家中の餅がなくなる!【リュウジさん】「ヒルナンデス騒然」「無限にイケちゃう」超禁断アレンジ
- 2024年09月25日更新

こんにちは!お餅が大好きなヨムーノライターのmomoです♪
お正月の楽しみのひとつといえば、"お餅"をたくさん食べられることですよね♡
はりきって買いすぎてしまって、三が日を過ぎてもお餅が冷蔵室にたくさんある…というのも"お正月あるある"ではないでしょうか。
お醤油やきなこ、お雑煮とどれも美味しいですが、味付けのレパートリーが増えればもっと美味しく食べることができますよね!
そこで今回は、余ったお餅も速攻で無くなるほど美味しい"お餅の食べ方"をご紹介していきます♪
リュウジさんのお餅レシピ!ペッパー×バター×はちみつ!?
今回ご紹介するのは、人気料理研究家のリュウジさんのお餅レシピ"ペッパーバターハニー餅"です!
ネーミングからすでに美味しそうですが、お餅と合わせるとどんな味になるのでしょうか…。
テレビ番組「ヒルナンデス!」でも紹介されていたレシピということで、期待大です♡
リュウジさんレシピ「ペッパーバターハニー餅」の材料
- 切り餅・・・2個(100g)
- バター・・・8g
- はちみつ・・・大さじ1
- 塩、こしょう・・・各適量
材料はとってもシンプルで、こちらの4つのみ!それでは、さっそく作っていきます♪
ペッパーバターハニー餅の作り方①お餅をレンジで加熱
耐熱容器にお餅を入れて、水を半分浸かるくらいまで注いだら、電子レンジ(600w)で2分、(500w)で2分半加熱しましょう。
熱しすぎると溶けてしまうことがあるので、少しずつ調節しながら温めるのが◎!
ペッパーバターハニー餅の作り方②バターを絡ませる
お餅が柔らかくなったら、水けを切ってお皿に移し、バターをのせて絡ませていきます!
バターが思ったよりもたっぷりで、禁断の香りがキッチンに広がり食欲をそそります...!
ペッパーバターハニー餅の作り方③塩こしょうとはちみつをかけて完成
塩こしょうをふり、はちみつをたっぷりかけたら完成です!わたしは大さじ1ほどかけました。
火を使わないレシピなので、短時間で作ることができました。
材料も少ないので、思い立ったらすぐ食べられるところも嬉しいポイントです♪
ペッパーバターハニー餅の気になるお味は?
見た目、匂いからして間違いなく美味しい!と断言できるこのレシピ。
期待を裏切らず、やっぱり"激うま"でした!
電子レンジでお餅をチンしているので、焼いたお餅よりもふわふわで柔らかい食感なんです♡
バター&はちみつの甘い味付けに、塩&胡椒がピリッと効いていて…甘い×しょっぱいのコントラストが最高!
これは美味しすぎて、家じゅうのお餅を無限に食べてしまいそうな、かなり危険なレシピです(笑)。
デザート系お餅が最強!余ったお餅でぜひ試してみて♡
今回は、「ヒルナンデス!」で紹介された料理研究家リュウジさんのレシピを参考に"ペッパーバターハニー餅"作りに挑戦。
お餅があっという間に消えてしまうほどの絶品の味で、バズりレシピというのも納得の美味しさでした!
とってもおすすめのレシピなので、どんな味か気になった方は、ぜひ試してみてくださいね〜♪
※はちみつは、1歳未満の乳児には与えないでください。
※子どもにお餅を食べさせるときは、小さく切って、少量ずつ器に入れるほか、食べる様子を見守るなど十分注意してください。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日