【マツコの知らない世界】考えた人天才?(泣)正月に余った「きな粉」で「そぼろ風ふりかけ」白米にドーン!が激ウマ
- 2024年09月25日更新

こんにちは!ヨムーノライターのmomoです♪
焼いたお餅にからめて絶品の「きな粉」。お正月の余りをどう消費しようか、困っていませんか?
今回は、きな粉の概念がひっくり返ってしまう"驚きのアレンジレシピ"をご紹介いたします!
きな粉がお肉に!?マツコも絶賛「そぼろ風ふりかけ」
人気テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介されたのが、きな粉を"そぼろ風ふりかけ"にするレシピです!
きな粉が、どのようにお肉風に変身するのか全く想像がつきません…!
きなこでそぼろ風ふりかけ作ってみた!
材料
- きな粉...大さじ1
- 醤油...大さじ1/2
- 削り節...20g
- みりん...小さじ1
作り方:ボウルに入れて混ぜる
ボウルに材料すべてを入れて、あとはスプーンでよく混ぜていきます!
混ぜていくと程よくまとまり、美味しそうないい香りが...。
ふりかけ感をもう少し出したかったので、いりごまも少量追加してみました♪
きな粉のふりかけをご飯にのせてみた
よく混ぜて完成したそぼろ風ふりかけがこちら!
見た目や、パラパラ感が確かにそぼろっぽくて期待大です。
ほかほかのご飯に乗せてみると、とってもいい香りが広がってきました…!
削り節が主張して"おかか"のようになるかな?と想像していましたがそんなことはなく、そぼろのような満足感と食べ応えのあるふりかけでした。
きな粉の甘みは感じられませんが、風味と香ばしさが残っており、ご飯がとっても進みます!
濃いめの味付けなので、お弁当にもオススメですよ。
ヘルシーなきな粉アレンジレシピ!ぜひ試してみて
今回は、和スイーツに欠かせない「きな粉」を、ご飯のお供に変身させるレシピにチャレンジしました!
お肉不要でもここまでそぼろ風に作れたことも驚きですが、きな粉の原材料は大豆なのでスーパーで見かけることも多い「大豆ミート」と思えば納得です♪
お正月のおもち作りで余ったきな粉がある方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!塩さばの切り身は焼かないで!】タサン志麻さん「フランスではこう食べます」→管理栄養士も絶賛♪2025/06/22
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】栗原はるみさん「大人っぽくて止まらん」うんまい食べ方にやられた~!2025/06/23
-
【レシピ公開→SNSでお祭り騒ぎに!】調理師「食パン、ジャムつけないで!」今後もう一生これでいいや♪2025/06/20
-
家中のうどんが消える!?【栗原はるみさん】「つけ汁、飲み干していいですか…」「ハッと息を呑むほど美味しい食べ方」大大大満足2025/06/23
-
【大根とツナ缶1個あったらコレ作ってーー!】和田明日香さん「あの“ごはんのお供”入れて神進化」もう、たまらん!2025/01/17
-
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「トルネードきゅうり」のレシピ!小学生娘「何これ面白い〜!」意外に超簡単2025/05/16
-
【“ナス2本と鶏肉”あったら絶対コレー!】北川景子さんの夫・DAIGOさんが感激「なぜ今まで作らなかった?」「無敵メイン」2025/06/21
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
-
【冷凍サバ】もう解凍しないで!?あの液体にドボ〜ン「こっちの方が美味しい!」「そのまま!?」絶対覚えて2025/06/22
-
家中の「なす」が消えちゃうかも!【栗原はるみさん流】「火を使わないのに絶品!」ウマい食べ方!濃厚なのにサッパリ2025/06/20
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日