スーパーの激安でもウマッ【刺身の美味しい食べ方】「まるごとヘルシー刺身鍋」〇〇にどーんと入れるだけ!ツマも捨てない
- 2024年12月16日更新

みなさん、こんにちは。管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
冬と言えばやっぱり鍋の季節ですよね~!
今回は、今年トレンドの鍋としてヒルナンデスで紹介されていた「まるごとヘルシー刺身鍋」の作り方を紹介していきたいと思います。
お刺身は生でしか食べていなかった方は必見。余って捨ててしまいがちなツマも大活躍します!
ヒルナンデスで話題!「刺身をまるごと」ど~ん鍋
材料
【鍋つゆの材料】(2人前)
水...500ml
昆布(3×5cm)...1枚
しょうゆ、酒...各大さじ2
みりん...大さじ1.5
おろしにんにく(チューブでも可)...小さじ1~2
【具材】
ねぎ、白菜、はるさめ...各適量(今回は、ねぎ1/4本、白菜1/8個、はるさめ40g使用)
お刺身パック(青じそ、ツマ付き) ...1パック
今回は、サーモン、マグロ、鯛、イカ、ぶりの5種類を使用しました。
まるごと鍋作り方➀鍋つゆを作る
鍋に鍋つゆの材料を入れて、沸騰させます。
まるごと鍋作り方②野菜と春雨をイン
鍋つゆが沸騰したら、食べやすく切ったねぎ、白菜、はるさめを加えて煮込みます。
まるごと鍋作り方③お刺身をしゃぶしゃぶ
お刺身パックの青じそ、ツマ、お好みの刺身を一緒に箸にとり、しゃぶしゃぶして食べます。
さっぱりとろける刺身しゃぶしゃぶ!ツマがいいアクセントに
さっと火を通したらいざ実食!
にんにくの風味が効いた出汁がふわっと香り、お魚の旨味がじわ~っと追いかけて広がります。
お刺身のツマはシャキッとした歯ごたえで、スープをたっぷり含んでくれて、最高にいい仕事をしてくれました。
しゃぶしゃぶすることで魚の余分な脂が落ち、青じそを一緒に食べることで、とってもさっぱりいただけます!
お鍋と相性抜群!お刺身ランキングBEST3
1位:これ優勝!「ぶり」
しゃぶしゃぶにして美味しかったお刺身ランキング第1位は、ぶり!
ぶりしゃぶとあるくらいなので当たり前かもしれませんが、サッと火を通したレア状態のぶりがぷりぷりで、今回ご紹介したスープとも相性抜群でした!
2位:薬味やツマと相性◎「鯛」
第2位は、鯛。あっさりしたお魚なので、薬味やツマと一緒に食べるととても美味しかったです。
3位:余分な脂が落ちる「サーモン」
第3位はサーモン。こちらも余分な脂が落ちることで、さっぱり美味しくいただけました。
しかし、濃厚な脂たっぷりのサーモンが好きな子どもたちはそのままの方が美味しいとのことだったので、残念ながら3位の結果に。
スープがそこまで濃くないので、赤身のものよりも、あっさりした淡白なお魚の方が全体的に相性が良さそうに感じました!
ちょっと贅沢したいときに!簡単お鍋がおすすめ
今回ご紹介したまるごとヘルシー刺身鍋。年末年始やちょっとしたパーティーにも豪華なメイン料理になるのでおすすめです。
少し鮮度の落ちたセール中のお刺身でも、捨てがちなツマも、この鍋にすればとっても美味しくいただけますよ。
ぜひご家庭でもいろいろな種類のお刺身で試してみてくださいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
タサン志麻さんの「サバ缶×コチュジャン」サラダが主役級!夫も絶賛&春雨アレンジでリピ確定2025/06/28
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
楽しく食費を節約!最高においしい「一週間分の節約献立」2025/06/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日