スーパーの激安でもウマッ【刺身の美味しい食べ方】「まるごとヘルシー刺身鍋」〇〇にどーんと入れるだけ!ツマも捨てない
- 2024年12月16日更新
みなさん、こんにちは。管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
冬と言えばやっぱり鍋の季節ですよね~!
今回は、今年トレンドの鍋としてヒルナンデスで紹介されていた「まるごとヘルシー刺身鍋」の作り方を紹介していきたいと思います。
お刺身は生でしか食べていなかった方は必見。余って捨ててしまいがちなツマも大活躍します!
ヒルナンデスで話題!「刺身をまるごと」ど~ん鍋
材料
.JPG)
【鍋つゆの材料】(2人前)
水...500ml
昆布(3×5cm)...1枚
しょうゆ、酒...各大さじ2
みりん...大さじ1.5
おろしにんにく(チューブでも可)...小さじ1~2
【具材】
ねぎ、白菜、はるさめ...各適量(今回は、ねぎ1/4本、白菜1/8個、はるさめ40g使用)
お刺身パック(青じそ、ツマ付き) ...1パック
今回は、サーモン、マグロ、鯛、イカ、ぶりの5種類を使用しました。
まるごと鍋作り方➀鍋つゆを作る
鍋に鍋つゆの材料を入れて、沸騰させます。
まるごと鍋作り方②野菜と春雨をイン
鍋つゆが沸騰したら、食べやすく切ったねぎ、白菜、はるさめを加えて煮込みます。
まるごと鍋作り方③お刺身をしゃぶしゃぶ
お刺身パックの青じそ、ツマ、お好みの刺身を一緒に箸にとり、しゃぶしゃぶして食べます。
さっぱりとろける刺身しゃぶしゃぶ!ツマがいいアクセントに

さっと火を通したらいざ実食!
にんにくの風味が効いた出汁がふわっと香り、お魚の旨味がじわ~っと追いかけて広がります。
お刺身のツマはシャキッとした歯ごたえで、スープをたっぷり含んでくれて、最高にいい仕事をしてくれました。
しゃぶしゃぶすることで魚の余分な脂が落ち、青じそを一緒に食べることで、とってもさっぱりいただけます!
お鍋と相性抜群!お刺身ランキングBEST3
1位:これ優勝!「ぶり」

しゃぶしゃぶにして美味しかったお刺身ランキング第1位は、ぶり!
ぶりしゃぶとあるくらいなので当たり前かもしれませんが、サッと火を通したレア状態のぶりがぷりぷりで、今回ご紹介したスープとも相性抜群でした!
2位:薬味やツマと相性◎「鯛」

第2位は、鯛。あっさりしたお魚なので、薬味やツマと一緒に食べるととても美味しかったです。
3位:余分な脂が落ちる「サーモン」

第3位はサーモン。こちらも余分な脂が落ちることで、さっぱり美味しくいただけました。
しかし、濃厚な脂たっぷりのサーモンが好きな子どもたちはそのままの方が美味しいとのことだったので、残念ながら3位の結果に。
スープがそこまで濃くないので、赤身のものよりも、あっさりした淡白なお魚の方が全体的に相性が良さそうに感じました!
ちょっと贅沢したいときに!簡単お鍋がおすすめ
今回ご紹介したまるごとヘルシー刺身鍋。年末年始やちょっとしたパーティーにも豪華なメイン料理になるのでおすすめです。
少し鮮度の落ちたセール中のお刺身でも、捨てがちなツマも、この鍋にすればとっても美味しくいただけますよ。
ぜひご家庭でもいろいろな種類のお刺身で試してみてくださいね。
子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【冷凍餃子】もうフライパンで焼かないで!?"メーカーが明かす食べ方"に騒然…「想像超えた!」「何度作ったかわからない」2025/11/01 -
「白菜1玉」なんて余裕で消える!?【和田明日香さん】世界一簡単!「箸が止まら〜ん」めちゃウマな食べ方「手でガシガシちぎって…」2025/11/01 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
新婚の夜、夕食を出した瞬間 夫が笑ってつぶやいた【正直に言っていい?】"背筋が寒くなる"理由にゾッ…2025/11/02 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
冷凍メーカーが明かす【飴色玉ねぎを10分以内に作る裏ワザ】が超画期的!「早く教えてよ(泣)」「まじか…」レンチンなし「コレで家カレーも激ウマ」2025/10/31 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】夫「お弁当にも入れてほしい」「全人類好きなやつ」大大大興奮“神うまメイン”爆誕!豚肉と合いすぎっ2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





