やっぱ無理(泣)ってならない!【家事ヤロウ】「人気食材コラボ"カレーおにぎり"」作るのも食べるのも簡単
- 2024年12月15日更新

こんにちは!小学生2人・未就学児2人・夫婦も入れて6人家族の食費節約に努力している担当くふうLive!ライターもぞうしです。
家族のお腹を満たすべくリーズナブルな食材を日々探しています。
レパートリー強化のためレシピ本や料理番組は意識して見るものの、やっぱり手順が多く厄介な工程があると「やっぱやーめた!」となる私。
ですが、本格的なレシピサイトを凌ぐ“マジで実戦向き”とママ同士の間でも密かに人気なテレビ朝日「家事ヤロウ」のレシピは毎回注目しています。
今回は内藤裕子さんの「カレー焼きおにぎり」を作ってみたので紹介します♪
内藤裕子さんの「カレー焼きおにぎり」
作り方は家事ヤロウInstagram(1.4万いいね)を参考にしています。
梅の酸味&かつお節のうま味で奥深い味わいに
カレー粉は加熱すると風味がアップ!
⇒家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式)Instagramはこちら
材料
・おにぎり 2つ
・カレー粉 大さじ1
・しょう油 小さじ2
・マヨネーズ 大さじ2
・かつお節 2.5g
・梅干し 少々
・ごま油 適量
・焼き海苔 必要なだけ
作り方
①おにぎりを2つ作る
②カレー粉(大さじ1)しょう油(小さじ2)マヨネーズ(大さじ2)かつお節(2.5g)梅干し(少々)を順に混ぜ合わせ、おにぎりにまんべんなく塗る
かつお節は小袋1袋(2.5g)がピッタリ。梅干しはチューブのねり梅で代用しました。
③ごま油(適量)をひいたフライパンで両面を程よい焼き色がつくまで焼き、焼き海苔を巻いたら完成!
わが家はいつも味付け海苔派なので、今回も味付け海苔を使っています。
内藤裕子さんの「カレー焼きおにぎり」を作ってみた感想
カレー味の焼きおにぎりの発想はなかったので、作りながら無茶苦茶ワクワクしてしまいました。
カレー粉だけじゃなく、マヨネーズと梅やかつお節をプラスすることでコクが生まれて風味が増すのでいいですね。
難しかったのが、ソースをまんべんなく塗るの作業。
今回はスプーンを使いましたが、ソースを入れた容器におにぎりをダイブして塗りつけるほうが全体に均一になるかも(私が不器用なだけなんですが…)。
また、程よい焼き色を上手くつけるための火加減が難しく、表面がパリッと香ばしくなったところとベタっとしたままの場所ができ、アンバランスな仕上がりになってしまいました。
火加減は強いと焦げついてしまうため、弱火で様子見つつがベター。
フライパンにごま油をひいて焼くと、ごま油の香りと風味が増して美味しくなるけど、まんべんなく焼き色を付けたいならトースターやグリル調理も選択肢に入りそうですね。
初挑戦で準備~出来上がりまでに時間がかかりましたが、慣れるとスピーディーに完成しそうなので、ちょっと贅沢なおにぎりを味わいたいって時に最適なレシピだと思います。
うぉぉ~スパイシー!カレー焼きおにぎりは辛くてコクウマ
焼きおにぎりというとオーソドックスなしょう油味を思い浮かべますが、カレー味も全然アリでした。
このレシピは敢えてカレー粉多めなのか、かなりスパイシーなお味ではありますが、梅の酸っぱさにマヨネーズのコクがプラスされて辛いけどマイルドという奥深い仕上がりに。
特に良い仕事をしているのがかつお節で、異なるうま味を調和させてアクセントになっているのがとても印象的です。
かつお節がなかったら無茶苦茶パンチが効いた焼きおにぎりになりそう。ソースの量が多いのとごま油効果で、食べながら手が汚れるのは難点でしょうか。
かといって全ての面をパリパリに焼いてると焦げる部分も多くなるため、ある程度の落とし所は必要ですね。
個人的にはペタッとしたままの部分も美味しくて好きなので、程よく焼き色がついたら深追いしないのがおススメ。
焼く時のごま油については入れ過ぎるとおにぎりの表面がギトギトになって型崩れの原因になるし、気持ち少な目に入れて焦げそうなら少量追加という具合が良さそう。
濃くスパイシーなお味なので、お酒のツマミとしても需要がありそうですね。気になった方は是非作ってみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう普段の炊き込みご飯に戻れない!?】公式SNS「絶対作ってみたい」「放送後何度も作ってます」反響続々!絶対作ってほしい…2025/10/01
-
【ハンバーグはもう一生これ!】水卜麻美アナも仰天!?「鳥羽シェフがこっそり教える」"秘伝の味"再現で大成功!ふわふわ堪能2025/10/02
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【キャベツ、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「こういう方法があったのか…」“リピ確”レシピ!2025/10/01
-
「相葉マナブ見た?」「史上最高ウマい食べ方」に大興奮!農家さんが教える「お箸が止まらない無限レシピ」2025/10/02
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボ〜ンしてー!】Xで70万回表示「リピ確」「やわらかい!」SNS反響の食べ方!覚えとくと便利2025/09/30
-
【栗はとりあえず栗ごはんに...←ちょっと待って!!】"小料理屋の女将"が教える「過去最高の食べ方」楽しくて仕方ない!2025/10/02
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
高校生息子「これうまい!!」【菰田シェフの“冷凍チャーハン”の食べ方】さんまさんも「卵が…」番組で大興奮!一気にかきこむ旨さ…2025/10/01
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日