ヤセたいけど無性に【マックポテト】食べたくなったら「太りにくい裏ワザ大公開」◯◯するだけ
- 2024年11月29日更新

こんにちは、管理栄養士で日々料理の研究をしているヨムーノライターのサナです。
ダイエット中の時ほど食べたくなってしまう、マックポテト。カロリーが高そうなので食べない方が良いとは思いつつ、ついつい食べたくなってしまう...。
そんな時に役立てて欲しい、マックポテトを「ダイエット中に食べても太りにくくする方法」を紹介したいと思います。
Sサイズでもヤバイ?「マックポテトのカロリー」調べてみた
まずは、マックポテトのカロリーと炭水化物の量を確認してみましょう。
わかりやすいよう、お茶碗1膳ぶんのごはん(150g)とどんぶり1杯ぶんのごはん(240g)のカロリー&炭水化物の量と一緒に比較してみました。
- マックポテトSサイズ...225kcal
- マックポテトMサイズ...410kcal
- マックポテトLサイズ...517kcal
- ご飯1膳(150g)...234kcal
- ご飯丼ぶり1杯(240g)...374kcal
マックポテトSサイズのカロリーは、ご飯1膳とほぼ同じ。
マックポテトMサイズのカロリーは、ご飯丼ぶり1杯よりおよそ30kcalほど高くなります。
ダイエット中にどんぶり1杯のごはんプラスαを食べている...と考えると、ちょっとゾッとしますよね。カロリーの観点でいえば、ダイエット中はマックポテトSを選ぶのが無難ですね。
どうしてもMサイズ以上が食べたい場合、カロリーが一気に高くなるため、他のハンバーガーメニューなどは、なるべく低カロリーなものを選びましょう。
管理栄養士が教える!どうしてもポテト食べたくなったら〇〇して!
ここからは、どうしてもポテトが食べたくなったときに、できるだけ太りにくくする方法を紹介します。
ポテトでダイエット①マックの組み合わせを工夫する
先ほど紹介したようにポテトのカロリーを考慮して、低カロリーなメニューを組み合わせると、食事全体のカロリーを抑える事が出来ます。
今回は、昼食におすすめな組み合わせ例を3つ紹介します。3つとも副菜には、代謝を促す「ビタミンやミネラル」を含むサイドサラダを組み合わせています。
※昼食の目安摂取カロリーを653kcalとしました。在宅ワークなどで運動量が非常に少なくなった30歳~49歳の女性(体重が50㎏)の推定エネルギー必要量を1645kcalとし、朝:昼:夜=3:4:3の割合で計算をしたものになります。
①ハンバーガーなしでもよい場合
ポテトを食べられるなら、ハンバーガーはなくても大丈夫!という方におすすめの組み合わせはこちら。
- マックポテトMサイズ(410kcal)
- シャカチキ(チキンのみ)(243kcal)
- サイドサラダ(10kcal)
合計:663kcal
②ポテトもハンバーガーも食べたい場合
マックに行ったら、ポテトもハンバーガーも食べずにはいられない!そんなわがままさんにはこの組み合わせがおすすめ。
- マックポテトSサイズ(225kcal)
- 418kcal以下のお好きなハンバーガー:ハンバーガー(256kcal)、チーズバーガー(307kcal)、フィレオフィッシュ(323kcal)、スパイシービーフバーガー(329kcal)チキンクリスプ(345kcal)、ベーコンレタスバーガー(374kcal)、スパイシーチキンバーガー(386kcal)、エッグチーズバーガー(387kcal)、えびフィレオ®(395kcal)のどれか。※カロリーの低い順に表示
- サイドサラダ(10kcal)
合計:630kcal以下
③マックポテト「Lサイズ」がどうしても食べたい場合
マックポテトLサイズがどうしても食べたい方には、こちらの組み合わせがおすすめ。少々ボリュームには欠けますが、存分にポテトを楽しめます。
- マックポテトLサイズ(517kcal)
- サイドサラダ(10kcal)
- ミルク(137kcal)
合計:660kcal
ポテトでダイエット②塩抜きでマックポテトを注文する
カロリーだけでなく、塩分の摂りすぎも実はダイエットに悪影響なのをご存じでしょうか。塩分の過剰摂取は、身体にむくみを起こして、減量の妨げになると言われています。
マックポテトの塩分量比較
- マックポテトS:0.5g
- マックポテトM:0.8g
- マックポテトL:1.1g
マックでは、塩なし/塩抜きでポテトを注文することができます。新しく店員さんに揚げてもらう必要があるため、数分待つこともあります。
ソースがしっかりとかかっているハンバーガーと組み合わせる場合は、塩抜きマックポテトと組み合わせる事で、食事全体の塩分の摂りすぎを防ぎ、おすすめです。
※毎食の塩分の目安は約2gです。1日の塩分摂取量(食塩摂取量)の基準は、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2020年版」によると、男性7.5g未満、女性6.5g未満とされています。
ポテトでダイエット③マックポテトのみを買って、おかずを工夫する
マックポテトをテイクアウトする場合は、自宅で食べる他メニューのカロリーを抑えるのがおすすめ。
低脂質な大豆製品や白身魚を使った主菜に、野菜、海藻類、きのこ類を使った副菜を組み合わせる事で、より栄養バランスも整った食事となります。
料理が苦手な方は、コンビニでツナサラダやチキンサラダなど、たんぱく質を多く含んだサラダを組み合わせるとバッチリです。
ダイエット中にマックポテトを食べるなら参考にして
今回、ダイエット中にどうしてもマックポテトが食べたくなった時の対処法を紹介しました。
カロリーが高いマックポテト。うまく組み合わせてダイエットを乗り切りましょう。
ぜひ、ダイエット中にマックポテトが食べたくなった時に参考にしてみて下さいね。

管理栄養士で料理の研究中のサナです。特定保健指導や食事アドバイスなどのお仕事もしています。ヨムーノでは、「痒いところに手が届く」ような普段の生活に役立つ意味のある記事を目指しています。どうぞよろしくお願いします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日