フライなのに“揚げない”!【家事ヤロウ】話題騒然「爆売レシピ」はちょっと面倒くさい件
- 2023年03月28日更新

こんにちは。夫と猫1匹と暮らしている、新米主婦くふうLive!ライターのかき乃です。
先日テレビを観ていると、家事初心者による家事初心者のための番組「家事ヤロウ!!!」で、業務スーパーの爆売れアイテムが紹介されていました。
今まで「業務スーパーの商品は量が多くて使い切れない」と敬遠していた私。 しかし、番組内でとても美味しそうなアレンジレシピが紹介されていたため、作ってみることにしました。
そのレシピは、トースターで作れる業務スーパー爆売れレシピ「揚げないあじフライのひつまぶし」です。
作り方や味はもちろん、作ったからこそ分かるこのレシピのイマイチと感じたポイントをご紹介します。
家事ヤロウ業務スーパー爆売れレシピ「揚げないあじフライのひつまぶし」
業務スーパーで人気の「冷凍あじフライ」を使った簡単アレンジ!
マヨネーズが油の代わりになり油で揚げる必要なし!
タレは吹きこぼれやすいので大きめの耐熱容器がオススメ
出汁をかけてお茶漬け風にするのもオススメです!
⇒家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式)Instagramはこちら
「揚げないあじフライのひつまぶし」の材料
う
・業務スーパーの冷凍「あじフライ」 1枚
・マヨネーズ 適量
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・青ネギ 適量
・ご飯 適量
【出汁】(お好みで)
白だし 大さじ1/しょうゆ 小さじ1/3/水 150ml
「揚げないあじフライのひつまぶし」の作り方
冷凍あじフライ1枚の両面にマヨネーズをかけ伸ばす。
あじフライをアルミホイルにのせ 1200W トースターで15 分焼く。
しょう油、みりん、酒各大さじ1、砂糖小さじ1を耐熱容器に入れ、よく混ぜる。ラップをせずに600Wのレンジで3分レンチン。
青ネギを適量小口切りする。
あじフライが焼けたら尻尾を切り落とし、縦半分に切り、さらに横1㎝幅で切る。
ボウルに茶碗1杯分のご飯、カットしたアジフライ、タレ適量を加え混ぜ合わせる。器に盛り、刻んだ青ネギを散らしたら完成!
出汁の作り方
鍋に白だし大さじ 1、しょう油小さじ 1/3、水 150ml を入れ温める
「揚げないあじフライのひつまぶし」を実食!
見た目は微妙。
トースターで焼いたアジフライの見た目は、正直あまり美味しそうではありませんでした。特に裏面が焼かれていないため、ベチャッとしていそうな様子。
ご飯に混ぜ込むことでベチャッと感は見えなくなりましたが、若干の不安は残ります。味は美味しい!
まずは出汁をかけずにそのまま食べたところ、アジフライの裏面のベチャッと感は全く気にならず、普通に美味しく感じました。
アジのふっくらした身と、衣のほどよいサクッと食感が、濃いめのタレとマッチしています。
個人的にはマヨネーズの味も感じず、油で揚げるより軽いテイストで、ヘルシーな気がしました。
タレは結構濃いめなので、最初は少なめにかけ、お好みに合わせて追加していくのがおすすめです。
次に出汁をかけて食べてみます。
出汁をかけることであっさりとした味になり、味変にはぴったりです。お茶漬けのようにサラサラと食べられました。
「揚げないあじフライのひつまぶし」の難点
味は想像以上に美味しくて良かったのですが、正直微妙だなと感じた点があります。
それはトースターで15分待つのが面倒くさいということです(汗)。
また我が家のトースターは、庫内の温度が上がりすぎないよう自動調整する、サーモスタット機能が効きすぎているのもダメでした。
ヒーターが途中で何度も消えましたし、むしろ消えていた時間の方が長かったかもしれないくらいだったので、裏面までこんがり焼くにはさらに時間がかかりそうです。
時間がかかって面倒くさいので、せっかち人間の私はリピートしないと思います。
「揚げないあじフライのひつまぶし」はこんな人におすすめ
実際に作ってみた感想を踏まえ、「揚げないあじフライのひつまぶし」のレシピに向いている人・向いていない人を考えてみました。
向いている人
・普通のアジフライに飽きた人
・家庭で外食気分を味わいたい人
・トースターを作動させている間に他の家事をしたい人
向いていない人
・思い立ったらすぐに食べたい人
・一気に大量に作りたい人
・トースターのサーモスタット機能が効きすぎる人
・ひつまぶしは鰻しか許せない!という人
私には調理工程が合わずリピートしないという結果になりましたが、味はとても美味しくて、食べ応えや満足感もありました。
時間に余裕がある人や、いつもと違う一品を作ってみたい人にはおすすめできるレシピです。
今度は夫に作ってもらおうと思います(笑)。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
コレのために「みょうが」常備します!【本当は教えたくない】天才的な食べ方!「お蕎麦屋さんで教わった」はあ絶品2025/07/21
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日