え、リビングに置いちゃダメ?「スーパーの青果部」直伝【りんごが3倍甘くなる】裏ワザ!
- 2024年01月15日公開
みなさんこんにちは。管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
秋から冬にかけて多く出回るりんご。
いただいたり、購入する機会も増えてくるかと思いますが、そのりんごの保存は皆さんどのように行っていますか?
今回は、りんごの保存方法で甘みが変わる!との情報を入手したので、実際に食べ比べて検証していきたいと思います。
野菜のプロ「青髪のテツ」さんが伝授!りんごは冷蔵庫で甘くなる
今回りんごの冷蔵保存をおすすめしてくれたのは、青果部マネージャーとしてスーパーで働く「青髪のテツ」さん。 野菜や果物の役立つテクニックをTwitterやブログで発信しています。
✅りんごは冷蔵庫で甘くなる
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) January 19, 2021
りんごの保存場所は冷蔵庫がおすすめ。
理由=りんごに含まれる果糖は『低温で甘みが増す』という性質があるから。
ただし、りんごは温度変化に弱い。
冷蔵庫に入れたり出したりするとすぐ劣化します。
冬も冷蔵庫でよく冷やした『甘いりんご』をお楽しみください🍎🍏 pic.twitter.com/rAYqQzNKOI
青髪のテツさんいわく、りんごに含まれる果糖は『低温で甘みが増す』という性質があるから、冷蔵庫に保存して食べるのがおすすめなんだそう。なんと最大3倍ほどの甘みを感じるんだとか...!
では実際に冷蔵庫で保存したりんごと、常温で保存したりんごの違いを比較し、食べ比べていきたいと思います!
りんごの甘さはどう変わる!?検証してみた
今回の検証方法は、同じ日に購入したりんごを密閉式保存袋に入れて、1つは野菜室に、もう1つはキッチンカウンターに置いて常温で保存します。
2日経ったら、どちらもカットして食べ比べてみます!
「常温で2日間置いたりんご」食べてみた

まずはキッチンカウンターに常温で2日間置いたりんごです!
見た目は特に変化もなく、おいしそうですね。

一口食べると、甘みが感じられますが、少しパサパサした食感が気になりました。もう少し、みずみずしいと美味しいのに...!
「冷蔵庫で2日間保存したりんご」食べてみた

次は、野菜室で2日間保存したりんごです!
断面は、常温で置いたりんごと比べても違いは感じられません。
しかし、一口食べると...甘ーい!
別々で食べていれば、そこまで違いに気づかなかったかもしれませんが、比べてみるとその甘さの違いは歴然!野菜室に入れておいたりんごは、みずみずしく甘さが強く感じました。
甘さ、みずみずしさ共に冷蔵庫保存の勝ち
今回検証してみて、常温のりんごよりも野菜室で保存していたりんごの方が甘みを強く感じられました。
また甘さだけでなく、りんごのみずみずしさやシャキッとした歯ごたえもしっかりあり、文句なしに美味しかったです。
りんごの品種や個体差もあるかもしれませんが、冷やすことでりんごが甘くなると実感しました。
ただ、青髪のテツさんがおっしゃっている通り、りんごは温度変化に弱いので、野菜室に頻繁に入れたり出したりするのはNG。買ってきたときに冷やし、食べるさいに野菜室から出しましょう。
りんごは冷蔵庫保存で甘さUPさせて!
りんごは常温で置いておくイメージでしたが、それも今日で終わり!
野菜室で冷やすだけで、こんなに口当たりから甘みまで変わると知り、本当に驚きました。
みなさんもりんごを購入した際は、冷蔵庫保存がおすすめですよ。
子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ブリ、いきなり焼かないで!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!疑ってゴメン…衝撃「こんなに違うなんて」2025/11/17 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】"Snow Manラウールさん"も感激「マジで史上最高かも」洋食屋「レシピ再現」でいつものに戻れない2025/11/14 -
【豚汁が劇的に旨くなるコツ】はこれだ!テレビ多数紹介の名店味「え?こんなぶっこむ?」ダマされたと思ってぜひ2025/11/15 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】笠原将弘さん"秘伝"「身震いするほどウマい食べ方」週7いけます!2025/11/15 -
【塩昆布ドボ〜ン→炊き込みご飯】が大大大正解だったー!!“しょうゆもナシ”で超美味い!「おコゲたまらん…」爆盛りきのことスイッチオン♪2025/11/14 -
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【大根1本なんてペロリ!?】タサン志麻さんが教える「腰を抜かすほど旨い食べ方」フランスで愛される味っぽい!2025/11/15 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」うわぁいい味…「家族で取り合いになる(泣)」2025/11/15 -
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/11/07 -
【豚こま、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉安かったらとりあえず試して♪」"やみつき"レシピ!2025/11/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





