飲むだけじゃダメ?SNS騒然「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」神アレンジ【ふわふわパンケーキ】
- 2023年03月10日更新

こんにちは!抹茶スイーツが好きな、調理師免許を持ったヨムーノライターのmomoです♪
急須で入れたような緑茶の旨味を手軽に味わえるドリンク、"綾鷹"。 そんな綾鷹から7月下旬に発売された新シリーズ、「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」は皆さんもうチェックしましたか?
今回は、そんな「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」を使った抹茶パンケーキの作り方をご紹介していきます♡
パンケーキをふわふわに焼くポイントも試していきますので、スイーツ好きの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
抹茶ラテ&ホットケーキミックスを勝手にコラボ!
ホットケーキミックスといえば牛乳を使うのが定番ですが、今回は牛乳の代わりに「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」を使って抹茶パンケーキを作っていきます♪
気になる簡単抹茶パンケーキの材料はこちら!
材料(6枚分)
- 綾鷹カフェ 抹茶ラテ...200ml
- ホットケーキミックス...300g
- 卵...2個
- トッピング用のシロップ、ホイップクリーム、きな粉...各適量(お好みで)
抹茶ラテ以外、基本いつものホットケーキの材料でOK!
それでは、さっそく作っていきたいと思います♪
抹茶パンケーキ作り方①抹茶ラテ、卵、ホットケーキミックスを混ぜる
ボウルに抹茶ラテ、卵を入れて混ぜておきます!
牛乳を入れて作る時とは違う緑色に少し驚いてしまいましたが、部屋には抹茶のいい香りが♡
ホットケーキミックスは3回ほどに分けて入れ、さっくりと混ぜていきます。
ふわふわに焼くポイント:ダマを残して
ダマがなくなるまでしっかりと混ぜたくなってしまいますが、それはダメ。
写真のように少〜しダマを残しておくと、焼いたとき膨らみやすく、ふわふわに焼けるんです♪
抹茶パンケーキ作り方②生地を焼く
フライパンを中火にかけ1分ほど熱したら、1度濡れ布巾の上にのせて30秒ほど冷まします。
このひと手間を加えることでフライパンの温度差がなくなり、綺麗に焼くことができるんです!
ふわふわに焼くポイント:高めの位置から生地を落として
フフライパンを再び弱火で熱し、少し高めの位置から生地を落とすイメージで流し入れていきます。
こうすることで、ムラのない整った円形を作ることができますよ!
抹茶パンケーキ作り方③ひっくり返して裏面も焼いていく
気泡がプツプツと見え始めたら、ひっくり返すタイミングの合図!
今回は、弱火で3分ほど経ったところで気泡が出始めました。
ふわふわに焼くポイント:プツプツしたらひっくり返して
プツプツし始めたばかりのタイミングだと「崩れてしまうのでは…?」と少し不安になってしまいますが、ためらわずフライ返しで一気にひっくり返すのがポイントです。
勢いをつけてひっくり返し、生地が水平に裏返ることで焼きムラを防ぐことができますよ♪
裏返し、さらに2分ほど焼いたら抹茶パンケーキの出来上がり!
ほんのりと緑がかっています。抹茶の香りが思ったよりもぷんぷんと部屋に漂っていて驚きでした。
「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」で作った抹茶パンケーキの完成!
出来上がった抹茶パンケーキを重ね、好みでシロップと抹茶パウダー、ホイップクリームをトッピングしてみました。
"ふわふわ"に焼くポイントを意識して作ってみたところ、いつもの作り方のパンケーキよりも厚みがあるのが明らか!
ミニパンケーキバージョンも作ってみました。
こちらは抹茶を混ぜたクリームをどら焼きのように塗り、上からきな粉をトッピング。
いつものホットケーキより"ちょっぴり上品な大人の和スイーツ"といった美味しさで、パクパクと食べてしまいました!
しっかりと抹茶の風味も感じられ、京都の老舗スイーツ店でいただく一品のよう。抹茶好きの方にはぜひ試して欲しい1品です♡
抹茶パンケーキ、ぜひ試してみて♡
今回は「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」を使い、いつものパンケーキが"和スイーツ"に大変身するアイデアをご紹介いたしました!
一緒にご紹介した"ふわふわに焼くポイント"を意識して作ると、お店で出てくるような厚みのあるパンケーキを作ることができますよ。
抹茶パンケーキを作ったあとは、余った「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」を飲みながら抹茶ざんまいのカフェタイムを楽しむのもおすすめです!
とっても簡単なアレンジ方法なので、気になった方はぜひぜひ試してみてくださいね♡

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
-
【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!夫のテンション爆上がり「うまい!」「嫌いな人いる!?」りなてぃさん「豚こま塩こんチーズ焼き」レシピ2025/09/29
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」しみっしみ“旨味爆弾”テクに感激2025/09/25
-
【豚肉買ったら絶対コレ作ってーー!】脅威の6.3万“いいね”「これ以上簡単に出来ない」→「天才的すぎる♡」「こんな作り方アリ!?」感動レポ2025/09/27
-
笠原将弘さん【もうポテサラに戻れないかも…】猛烈に旨い“じゃがいも”の食べ方に家族悶絶「めっちゃ美味しいじゃん!」「次回は倍量で…」2025/09/27
-
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方2選】X投稿→「これやります」「絶対美味しい」作る人続々!米、うどん、パスタ何でも相性良し!保存必須レシピ2025/09/26
-
【栗の皮剥き、こうすればいいのね!】いきなり剥かないで!?「引っ張るようにして…」やみつきテク!プロ直伝"簡単に剥く裏技"2025/09/27
-
SNSで大バズ!【嘘だろ…完全にベーコンポテトパイじゃん】衝撃受ける人続出!「もうマック行かなくていいかも!?」止まらないったらない2025/09/27
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日