瞬殺で完売!【家事ヤロウ】さんありがとう!『濃厚ボロネーゼ餃子』は「餃子の皮」に無限の可能性を感じる禁断レシピ
- 2023年03月23日更新

こんにちは!小学生2人・未就学児2人・夫婦も入れて6人家族の食費節約に努力している担当くふうLive!ライターもぞうしです。
家族のお腹を満たすべくリーズナブルな食材を日々探しています。
レパートリー強化のためレシピ本や料理番組は意識して見るものの、やっぱり手順が多かったり面倒な工程ばかりだと一気にやる気が後退する私……。
ですが、本格的なレシピサイトを凌ぐ“マジで実戦向き”とママ同士の間でも密かに人気なテレビ朝日「家事ヤロウ」のレシピは一度試してみる価値あり!
ここでは、家事ヤロウ公式Instagramの中では、「2.1万いいね」とかなり高い“いいね数”2021年最新餃子レシピ『濃厚ボロネーゼ餃子』を作ってみました。
家事ヤロウおすすめレシピ「濃厚ボロネーゼ餃子」
【材料】1個あたり
・餃子の皮……1枚
・市販のボロネーゼソース……小さじ2
・ピザ用チーズ……ひとつまみ
・油……大さじ1
・水……20ml
⇒家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式)Instagramはこちら
【作り方】
①餃子の皮(1枚)に市販のボロネーゼソース(小さじ2)とピザ用チーズ(ひとつまみ)をのせる
※わが家は子どもがメインで食べるので甘さが欲しくてミートソースに変更しました
※今回は、ピザ用のミックスチーズではく、とろけるスライスチーズ1枚を適当にカットして代用しています。
②皮の端に水をつけ、3辺から中心に向け折り包んで形を整える【三角包み】
③フライパンに油(小さじ1)をひき、中火で1分30秒焼く
④水(20ml)を加え、フタをして3分蒸し焼きしたら完成!
「濃厚ボロネーゼ餃子」を作ってみた感想
材料も少なくて工程もとってもカンタン!
あっという間に完成します。メインの料理を作りつつ、片手間にできるお手軽感がいいですね!
ボロネーゼソースだと子どもウケがイマイチかと思い、今回はミートソースで代用しましたが、市販のパスタソースなら何でも合いそうな万能感が素晴らしい。
なんちゃってラビオリって感じで、色んなソースを入れて数種類作ってパーティーメニューにしても楽しそうだなと感じます。
材料さえ揃えば思い立ったらすぐ作れるし、子どもとワイワイつくるのも面白そう♪
三角包みもカンタンで見映えも可愛く、餃子の皮に無限の可能性を感じちゃいます(笑)。
ただ、焼き上げると具が中で広がるせいかペタッとなっちゃうのが残念。かと言って、形を維持するために具材を多くすると皮が破けちゃいそうだし…難しいですね。
出来立ては本当に美味しい!
濃厚ソースの味とトロ~りチーズが最高に美味!かなり味が濃い仕上がりなので、見た目以上に満足度の高いレシピです♪
今回ミートソースで作ったので、特に子どもに大好評でした。
食卓に並べて瞬殺……もっと量産しておけばよかったと後悔です。
パスタソースとチーズのコラボなので、ピザやグラタンが好きな子どもなら虜になること間違いナシ!
出来立てアツアツをはふはふしながら食べると幸せが増します♪
大人なら基本レシピのボロネーゼソースのままで、お酒のおつまみやワインのお供にいいかも。餃子の皮レシピなのにイタリアンが味わえて気分も上がりそうですね!
お手軽レシピで美味しいので、是非ご賞味ください!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日