お肉も野菜もたっぷり♡体を元気にする「絶品スタミナおかず」12選
- 2021年08月05日公開

美味しいスタミナおかずで体を元気に!
蒸し暑さで体力が落ちてしまって心配!そんなときは、体を元気にしてくれる「絶品スタミナおかず」がおすすめです。お肉も野菜も入って栄養たっぷりの絶品おかずレシピをご紹介します。
体を元気に!絶品スタミナおかずレシピ
①豚なすピーマンのスタミナ味噌炒め
食欲をそそるにんにく味噌味の肉野菜炒め。甘辛い味付けで、子供から大人まで虜になるほど絶品です。豚ばら肉と夏野菜がたくさん食べられて、作り置き保存も可能な便利レシピ。
②トマト入り豚ニラたま
安い豚こま肉に、トマトとニラと卵を加えて炒め合わせたスタミナレシピです。お肉と野菜がバランス良く入っているので、栄養たっぷりで夏バテ予防効果もアップ!多めに作って家族みんなで食べたい一品。
③豚バラブロッコリーのスタミナ味噌炒め
旨辛い味付けでご飯が進む食べ応え満点の炒め物レシピ。豚ばら肉の旨みとコクをまとったブロッコリーが美味しくて、ご飯ともお酒とも相性抜群。夏に不足しがちなビタミンCがしっかり摂れるスタミナおかずです。
④小松菜と豚こま肉のスタミナ炒め
豚こま肉と小松菜を組み合わせた絶品おかずレシピ。にんにくをきかせたスタミナだれをとろりと絡めて仕上げます。安い食材で作れてビタミン類がしっかり摂れるので、家計ピンチのときにおすすめ。
⑤最高に美味しいスタミナ肉野菜炒め
豚ばら肉をコロコロ丸めた肉団子が美味しい肉野菜炒め。人参・にら・もやしなど、野菜がたくさん入ってボリューム満点。ご飯に乗せて丼物にしても絶品です。
⑥もつ鍋風♡豚しゃぶ蒸しプレート
夕食作りが面倒な日は、ホットプレートで豪快に作れる蒸ししゃぶを試してみませんか?ポン酢につけながら、お肉も野菜もさっぱり美味しく食べられます。スタミナアップ効果も満点。
⑦野菜たっぷり万能スタミナなす肉味噌
レンチンで簡単に作れるスタミナ満点の肉味噌レシピ。豚ひき肉に、茄子・玉ねぎ・ニラを加えて、旨みたっぷりに仕上げます。にんにくと生姜入りの甘辛い味噌味で、ご飯や麺類などにかけて食べると超絶品。
⑧豚こまとかぼちゃのスタミナ南蛮
豚こま肉とかぼちゃを焼いて、にんにくと生姜入りの南蛮酢に漬けた絶品おかず。ほっくりやさしい味わいのかぼちゃと、コクのある豚肉が良く合います。冷めても柔らかいので作り置き用にも便利です。
⑨ホットプレートdeスタミナ鶏ちゃん焼き
鶏もも肉と野菜をたっぷり詰め込んだ「ちゃんちゃん焼き風」のホットプレートレシピ。にんにくと生姜をきかせた旨辛系で、ご飯にもお酒にも良く合います。休日の夕食メニューにいかがですか?
⑩鶏むね肉とナスのさっぱりみぞれ乗せ炒め
鶏むね肉×茄子×大根で、さっぱり美味しい一品が作れます。鶏肉と茄子を順番に炒めて調味し、器に盛って大根おろしと炒め汁をかければ出来上がり。お好みで、刻みねぎを散らしていただきます。
⑪豚こまスタミナ炒め
カリッとジューシーな豚肉が美味しいスタミナ炒め。安い豚こま肉と野菜類でぱぱっと作れるので、お財布ピンチのときに重宝します。お好みでラー油を加え、ピリ辛にしても絶品です。
⑫牛肉と炒り卵のスタミナ中華炒め
牛肉とほうれん草をたっぷり美味しく食べられる中華炒めのレシピ。コクのあるオイスターにんにく醤油味で炒め合わせた、ご飯が進む味付けです。仕上げにふんわり卵を混ぜ合わせて、口当たり良く仕上げます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【“えのき”はとりあえず野菜室に…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/10/20
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【柿、その方向に切らないで…!!】プロが教える「そっちだったの!?」「ごそっとむける」“賢い”切り方!◯◯をかぶせて2週間長持ちワザも2025/10/20
-
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/09
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「これはやられた…!旨みが爆発!」「気づいたらかっこんでた」家族大ウケ2025/10/20
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日