夏休みに作ってあげたい♡5分以内でできる「子供が喜ぶスイーツ」12選
- 2021年07月31日公開

夏休みに作ってあげたい♡絶品スイーツ特集
夏休みはご飯だけでなく、おやつの準備も大忙し。こちらでは子供の胃袋をガッツリ掴む、旨みたっぷりのスイーツレシピを大公開します。この夏の思い出作りに、子供と一緒に作るのもおすすめ。
作業時間はたったの5分以内なので、スキマ時間を見つけてお手軽に作れるのも嬉しい魅力♡アイスやケーキなど、子供が喜ぶスイーツを用意して3時のティータイムを楽しみましょう。
作業時間たったの5分以内!子供が喜ぶスイーツ
1.いちごのヨーグルトティラミス
ほろ苦いコーヒークッキー×なめらかなヨーグルトの最強コンビ。いちごのフレッシュな甘さがアクセントの、絶品ティラミスです。見た目もおしゃれなので、おもてなしメニューにもおすすめ。子供も大喜びの一品です。(調理時間:5分)
2.シナモンフレンチトースト
しっとり&ふわふわなフレンチトースト。こちらでは食パンを使用していますが、フランスパン等でアレンジしてもOK。一口食べるだけで幸せ気分になれる、極上の一品です。朝ごはんにもどうぞ。(調理時間:5分)
3.簡単ヘルシーアイス
罪悪感ゼロで食べられる、甘さ控えめ&ヘルシーなアイス。豆腐を入れることで、なめらかな口当たりが楽しめます。フルーツや生クリームを添えれば、より豪華な仕上がりに♡大人も子供も大喜びする、冷んやりスイーツです。(調理時間:1分※凍らせる時間を除く)
4.片栗粉deぷるもち豆腐もち
たったの5分で“いただきます”が叶う、スピード和スイーツ。ぷるん&モチモチのW食感が楽しめ、誰もがやみつきになる美味しさです。お好みで、きな粉や黒蜜をかけて召し上がれ。(調理時間:5分)
5.炭酸ゼリー
ブルーの爽やかなカラーが印象的。口の中でシュワっと炭酸が弾ける、新感覚ゼリーです。材料を混ぜて冷やし固めるだけなので、料理初心者さんも安心して作ることができます。あまりの美味しさに「また作って」と子供のリクエストが飛び出るかも♡(調理時間:5分※冷やし固める時間は除く)
6.いちご甘酒ヨーグルトアイス
材料はたったの3つだけ。スイーツ作り初心者さんでもお手軽に作れる、ヨーグルトアイスです。材料をジップロックに入れて、あとは冷蔵庫で凍らせるだけでOK。暑い夏はこちらのアイスを食べて、気分転換しましょう。(調理時間:5分※冷蔵庫で冷やす時間は除く)
7.マシュマロージュ・ブラン
忙しい日もサクッと3分で完成。まるで高級スイーツを食べているような、上品でコクのある味わいが魅力です。お好みでフルーツをトッピングすれば、彩りも格段にUP。子供と一緒に作ってもGOOD。(調理時間:3分)
8.チョコバナナパウンドケーキ
ダイエット中でも安心して食べられる、糖質オフのパウンドケーキ。バナナの香ばしい味わいと、チョコの甘さがアクセントとなっています。牛乳やコーヒーを用意して、子供と一緒にティータイムを楽しみましょう。(調理時間:5分※焼き時間除く)
9.オレンジジュースのぷるぷるゼリー
さっぱり&冷んやりで、夏休みのおやつにぴったり。フレッシュな味わいが魅力の絶品ゼリーです。オレンジジュースで作れるお手軽さも高ポイント。ホームパーティーにも大活躍する、華やかな一品です。(調理時間:5分※冷蔵時間を除く)
10.ぷるるんプリンチーズケーキ
プリンとチーズケーキの良いとこ取り。ぷるんと食感がやみつきになる、プリンチーズケーキです。子供と一緒に調理すれば、夏休みの思い出にもなるはず。あまりの美味しさに、家族で争奪戦になるかも♡(調理時間:5分※焼き時間は除く)
11.ベリー寒天ゼリー
ベリーがたっぷり入った、具沢山ゼリー。一度にたくさんの量を作ることができるので、おもてなしメニュー&家族でシェアして食べるのがおすすめ。冷んやり&フレッシュなゼリーで、暑い夏を乗り切りましょう。子供ウケもバッチリです。(調理時間:5分※冷やす時間を除く)
12.ザクザクオレオブラウニー
ザクザクのオレオがアクセント。失敗知らずで作れる、ホットケーキミックスを使ったブラウニーです。くるみをINすることで、香ばしさ&食感UP。家族みんなが虜になる絶品おやつです。(調理時間:5分※焼き時間は除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【“えのき”はとりあえず野菜室に…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/10/20
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【柿、その方向に切らないで…!!】プロが教える「そっちだったの!?」「ごそっとむける」“賢い”切り方!◯◯をかぶせて2週間長持ちワザも2025/10/20
-
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/09
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「これはやられた…!旨みが爆発!」「気づいたらかっこんでた」家族大ウケ2025/10/20
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日