え、火を使わず作れるの?暑い日に大活躍「夏を乗り切るレシピ」12選
- 2021年07月31日公開

ぜ〜んぶ火を使わず作れます♡
暑い夏にコンロを使って料理をすると、汗だくになってしまいますよね。「もう自炊をしたくない...」とやる気がなくなってしまうこともあるはず。こちらではそんな夏の自炊を助ける、“火を使わないレシピ”をご紹介します。
和えるだけでOKの簡単メニューや、レンジ・トースターを使ったお手軽レシピまでレパートリーは盛りだくさん。夏の自炊が苦手な方もこちらを上手に活用することで、料理を楽しむことができますよ。ぜひ12個のレシピをチェックしてくださいね。
暑い日に大活躍!夏を乗り切るレシピ12選
1.夏野菜キーマカレー
コンロ不要で作れる、お手軽キーマカレー。4種の野菜が入っているので、栄養バランスもバッチリです。熱々の白ごはんにかけて食べれば、家族みんながニッコリするはず♡スタミナチャージにもってこいの一品です。(調理時間:15分)
2.豚キムチ丼
腹ペコの日もガッツリ食べられる、ボリューミーな豚キムチ丼。キムチのピリッとした辛さ&ジューシーのなお肉のバランスは、誰もが虜になる旨さです。卵黄と絡めて食べれば美味しさUP。(調理時間:10分)
3.ゴマだれ蒸し鶏
暑い日に嬉しい、さっぱり蒸し鶏。ヘルシーな“鶏むね肉”を使用しているため、ダイエット中の方もカロリーを気にせず食べることができるんです。特製のゴマだれをかけて召し上がれ。(調理時間:10分)
4.サーモンオニオン丼
味が染みたサーモン×シャキシャキのオニオンの最強コンビ。ピリ辛な味付けがクセになる、サーモン丼です。サクッと10分で作れるので、バタバタする日の献立メニューにおすすめ。子供も喜ぶ絶品丼レシピです。(調理時間:10分)
5.レンジカレーうどん
家族みんなが大喜びの、メチャうまカレーうどん。うどんは下茹で不要&レンチンでパパッと作れるお手軽さが魅力です。食べ盛りの子供もお腹いっぱいに食べられる、ボリューム満点の一品です。(調理時間:10分)
6.クワトロフォルマッジ風トースト
一人前約100円で作れる、節約トースト。とろとろチーズ&香ばしいアーモンドがアクセントとなった、至福のメニューです。夏休みの朝ごはんや、子供へのおやつにも大活躍。たっぷりはちみつをかけていただきましょう。(調理時間:5分)
7.ビビンバそぼろ丼
家族からも大絶賛の、旨味たっぷりなそぼろ丼。野菜もお肉もモリモリ食べられて、これ一品で大満足できるはず♡レンチン任せでサクッと作れるので、忙しい日の夕食メニューにもぴったり。ビールとの相性もバッチリです。(調理時間:15分)
8.豚バラとキャベツと豆腐の塩だれ煮
白ごはんもモリモリ進む、お手軽煮物レシピ。カットした具材&調味料を耐熱容器に入れ、レンジでチンするだけで完成。あっという間に“いただきます”が叶うスピードレシピです。コクのある美味しさで、子供も大人も大喜び♡(調理時間:10分)
9.サーモンキムチユッケ
ビールのおつまみにぴったりな、サーモンユッケ。コンロもレンジも使用せず作れてしまうので、ズボラさんにもぴったりな一品です。おつまみはもちろんのこと、副菜レシピとしてもおすすめ。(調理時間:5分※漬け時間は除く)
10.カニかまときゅうりの簡単ちらし寿司
記念日&おもてなしメニューにも最適。見た目も華やかな、絶品ちらし寿司です。あっさりとした味わいで、暑い夏の日も美味しく食べることができますよ。格安食材で作れるのも嬉しいポイントです。(調理時間:15分※炊飯時間を除く)
11.カマンベールと生ハムの新玉ねぎサラダ
カマンベールチーズ&生ハムが入った、贅沢サラダ。調味料はオリーブオイルのみですが、食材の旨味をそのまま楽しめて絶品!ワインやビールのお供にもおすすめです。彼との晩酌メニューにもどうぞ。(調理時間:5分)
12.豆腐とキャベツのチーズタッカルビ風
暑い日はレンジ&トースターをフル活用。作業時間5分でOKの、お手軽チーズタッカルビです。しっかりとした味付けで、白ごはんとの相性もバッチリ。のび〜るチーズが楽しい、やみつきメイン料理です。(調理時間:5分※焼き時間を除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
まるでステーキ!?【厚揚げはこう食べるのが大正解!】「飯テロ」「超ジューシ〜」家族も大喜び!フォロワー67万人“冷凍子ママさん”レシピ2025/08/16
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日