暑くて忙しい日はコレ♡火を使わない「超特急メチャうま丼」12選
- 2021年07月29日公開

火を使わず絶品!楽ちんスピード丼ごはん
暑くてキッチンにこもりたくない!そんなときは、火を使わない絶品スピード丼がおすすめです。コンロ不要なので、後片付けまでとても楽ちん。ご飯がもりもり食べられるので、夕食やランチにいかがですか?
今回は、火を使わず簡単に作れる「超特急メチャうま丼」を厳選。具材は、生食できる食材を組み合わせたり、レンチンしたりするだけ。ぱぱっとスピーディーに用意できる絶品レシピをご紹介します。
超特急メチャうま丼レシピ
①レンジで5分 豚バラカルビ丼
レンジ加熱5分で具材が作れる旨辛系の豚丼レシピ。豚肉とキャベツがたっぷり入ってボリューム満点です。子供用に作るときは、豆板醤とコチュジャンを味噌や甜面醤に変え、辛くない味付けにしてあげましょう。
②つゆだくツナ麻婆丼
火も包丁も使わない簡単ラクラク丼物。耐熱ボウルにツナと豆腐と調味料を入れ、レンチンするだけです。仕上げにラー油(またはごま油)を混ぜてご飯にかけ、刻みねぎをトッピングしていただきます。
③焼き鳥シーザー丼
レンチン×トースターの合わせ技が光る丼物レシピ。鶏もも肉に味を付けてからレンチンし、トースターで香ばしい焼き色をつけます。焼き時間を利用して他の具材を作り、シーザードレッシングをかければ出来上がり。
④アヒポキ丼
アボカド×マグロを美味しく組み合わせたアヒポキ丼。体やお肌が疲れているときに超おすすめのレシピです。生食できる口当たりの良い具材ばかりなので、暑い日でも食べやすく栄養もたっぷり摂れます。
⑤夏のさっぱり丼
ツナと大根おろしと香味野菜をたっぷり乗せた、夏らしさ満点の丼物。ツナを叩き梅干しと和え、さっぱりとした味わいに仕上げます。具材を用意したら順番に盛っていくだけなので、とても簡単です。
⑥アボカドキムチ丼
免疫力をつけたいときにおすすめのレシピ。アボカドとキムチを調味料でさっと和え、ご飯に乗せて卵黄をトッピングするだけ。あっという間に、キムチの辛さがマイルドな絶品丼が出来上がります。
⑦豚キムチ丼
豚ばら肉とキムチを焼肉のたれで味付けした、がっつり美味しい丼物です。仕上げに卵黄をトッピングし、具材やご飯に絡めながら食べると至福の美味しさ。男性ウケも抜群なので、旦那さまや彼用ごはんにどうぞ。
⑧ごま油香るサーモンポキ
お刺身用のサーモン1冊とアボカド1個で、4人分のサーモンポキ丼が作れるレシピ。具材を切っておろしにんにくと調味料を和え、パンチのある味わいに仕上げます。ラー油をかけてピリ辛風にするのもおすすめ。
⑨肉味噌のっけ飯
合い挽き肉(豚ひき肉でも可)でこってり甘辛い肉味噌を作り、温かいご飯にたっぷり乗せた「のっけ丼」です。レンジ加熱2分なので、出来上がりまで5分程度。お好みで、刻みねぎやごまを乗せていただきます。
⑩ハムビビンバ丼
ロースハムときゅうりと白菜キムチを具材にした簡単ビビンバ丼のレシピ。具材を切ってご飯に乗せ、刻み海苔を添えてごま油をかければ完成です。ハムの塩気とキムチの旨みで、さっぱり美味しく食べられます。
⑪火を使わずに簡単ビビンバ
牛肉と野菜がたっぷり食べられるレンチン簡単ビビンバ丼。具材ごとにレンチンし、彩りよくご飯に乗せれば出来上がりです。野菜の味付けが同じなので覚えやすく、作り置きしておくこともできます。
⑫豚バラのスタミナ丼
豚ばら肉とニラを組み合わせたスタミナ満点の丼物レシピ。耐熱容器ひとつで手早く作れるので、10分程度で完成します。お好みで、卵黄や糸唐辛子をトッピングしてどうぞ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【“えのき”はとりあえず野菜室に…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/10/20
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【柿、その方向に切らないで…!!】プロが教える「そっちだったの!?」「ごそっとむける」“賢い”切り方!◯◯をかぶせて2週間長持ちワザも2025/10/20
-
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/09
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「これはやられた…!旨みが爆発!」「気づいたらかっこんでた」家族大ウケ2025/10/20
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日