がっつり食べてパワーチャージ!胃袋が喜ぶ「一週間分の“スタミナ献立”」
- 2021年07月28日公開

スタミナ献立で夏バテを吹き飛ばせ!
今日はがっつり食べたい気分!今回はそんな時にお役立ちな、「スタミナ献立 」をご紹介します。ぜひチェックして、日々のご飯作りにお役立てください。
①唐揚げの甘酢あんかけ+トマトのごま和え
メイン:夏野菜と唐揚げの甘酢あんかけ
定番おかずの唐揚げに一手間加えてボリュームアップ。カリッと美味しい唐揚げ、彩り美しい夏野菜、さっぱりした甘酢がベストマッチ。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。
サブ:濃厚トマトのごま和え
旬のトマトを使用した簡単おかずです。酸味のあるトマトと甘めの胡麻が相性抜群。麺つゆを使うので味付けが簡単に決まります。時間に余裕があれば、キンキンに冷やして食べると◎。
②塩さばのソテー+ツナもやし
メイン:塩さばのガーリックレモンマヨソテー
調理時間はたったの10分!忙しい日でも手早く作れる塩鯖を使った一品です。マヨネーズのコク、ガーリックの風味、レモン酸味のバランスが絶妙で、一口食べたら止まらない美味しさ。おつまみにもぜひ。
サブ:無限ツナもやし
シャキシャキのもやしとツナの旨味が相性抜群!作り方はいたって簡単で、茹でたもやしを、ツナ缶+白だし+レモン汁のマリネ液に絡めるだけ。冷蔵で2〜3日保存できるので、多めに作っておくと便利です。
③焼肉ビビンバ+レタスのうま塩サラダ
メイン:"手間抜き”焼肉ビビンバ
焼肉屋さんでお馴染みのビビンバ丼。一から作ると手間がかかりますが、電子レンジを使うことで簡単時短に。栄養バランスも良く、食べ応えがあるので、レパートリーにあると何かと重宝します。
サブ:レタスとカニカマのうま塩サラダ
レタスの大量消費にももってこいな絶品サラダ。シャキッとしたレタスとカニカマの旨味が相性抜群!おつまみにもおすすめな一品です。
④蓮根つくねバーグ+炒めもの
メイン:甘酢蓮根つくねバーグ
ジューシーなお肉とレンコンのシャキシャキ食感がベストマッチ。甘酢だれが食欲を掻き立て、白ご飯が止まらない美味しさです。冷蔵で3~4日保存可能なので、多めに作っておくと便利ですよ。
サブ:ベビーハムとブロッコリーのふわたまチーズ炒め
ブロッコリー、卵、ハム、コーン、チーズの組み合わせが最高によく合う、優しい味わいの炒め物です。ブロッコリーは小さめにカットして食べやすく。冷蔵で2~3日保存可能です。
⑤鮭のちゃんちゃん焼き+豆腐サラダ
メイン:鮭のちゃんちゃん焼き
野菜をたっぷり摂取できる鮭のちゃんちゃん焼きです。刺身用の柵を使用することで簡単時短に。骨が気にならないのも嬉しいポイントです。
サブ:和風お豆腐サラダ
豆腐を一丁使った、ヘルシーかつ食べ応えのある和風サラダです。大葉、のり、かつお節を加えることで、淡白な豆腐がご馳走に大変身。豆腐は木綿豆腐を使用してくださいね。
⑥カレーうどん+長芋と水菜のサラダ
メイン:うどん屋さん風カレーうどん
お店のカレーうどんのような、出汁の旨味が効いた絶品レシピです。レンチンで作れるお手軽さも魅力的。中途半端に余ったカレールーの消費にもなるので、ぜひお試しください。
サブ:長芋と水菜のだし醤油サラダ
シャキシャキ食感がクセになる、長芋と水菜のだし醤油サラダ。長芋の粘りがよくタレと合い、一口食べたらお箸が止まらない美味しさです。
⑦豚ロースのにんにく味噌焼き+焼きなす
メイン:豚ロースのにんにく味噌焼き
豚ロース肉をにんにく味噌で味付けしたスタミナおかず。「下地にマヨネーズ」「小麦粉を薄くまぶす」、この2点が美味しく仕上げるポイントです。
サブ:焼きなすのごましそポン酢浸し
こんがり焼いたナスを、大葉、ポン酢、白ごまで和えた、さっぱりおかずです。トロッとしたナスと、大葉とポン酢の組み合わせが最高に美味しい一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
まるでステーキ!?【厚揚げはこう食べるのが大正解!】「飯テロ」「超ジューシ〜」家族も大喜び!フォロワー67万人“冷凍子ママさん”レシピ2025/08/16
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日