ビールが美味しい!夏にぴったりお酒の進む絶品おつまみ12連発
- 2021年07月28日公開

冷えたビールに合うおつまみが知りたい!
暑い日が続くとキンキンに冷えたビールが飲みたくなりますよね。ビールを飲むなら、やはりお酒の進むおつまみがあると嬉しいもの。そこで今回は、冷えたビールにぴったりの夏に食べたい絶品おつまみをご紹介します。
まるで居酒屋気分を味わえるような絶品おつまみから、お財布にも優しい節約おつまみまでたっぷりピックアップ!ぜひ、この夏のおうち飲みで試してみてくださいね。
お酒が進む♡絶品おつまみレシピ12選
1.柔らかささ身 de ネギ塩チキン
お財布に優しくヘルシーな鶏ささみを使った絶品おつまみレシピです。丁寧に下味を揉み込み、片栗粉をまぶすことで、旨味たっぷりなプリプリの食感に仕上がります。レモンを効かせたさっぱりだれで、ビールが進みます。
2.よだれ水餃子
水餃子に、山椒と唐辛子を効かせた「よだれ鶏のたれ」をかけたこちらのレシピ。水餃子はさっぱり食べやすく、刺激的なピリ辛だれが夏にぴったりのおつまみです。お好みでパクチーやもやし、ナッツ類をトッピングしても◎。
3.ハムチーズカツレツ
カットすると出てくるとろけるチーズが絶品のハムチーズカツレツ。大人はおつまみに、子どもにはごはんのおかずとして家族みんなで楽しめます。お好みでタバスコを振りかけて食べても美味しいです。
4.もやしとひき肉のチーズチヂミ
節約中のおつまみには、もやしをたっぷり使ったこちらのチーズチヂミはいかがですか?包丁不要、混ぜて焼くだけで10分ほどで手軽に作れます。しっかり味でボリューム満点なおつまみレシピです。
5.ガーリックシュリンプ
ガーリックシュリンプといった異国料理で、海外旅行気分を味わうのもおすすめです。エビはプリプリの食感を残すように加熱しすぎないのがポイント。バターの香ばしさとニンニクの風味が冷えたビールに合います。
6.ふわとろ海鮮たまご
自宅によくある材料で手軽に作れるおつまみとして、ふわとろ食感がたまらない海鮮たまごをピックアップ。鶏ガラとオイスターベースのしっかり味で、ビールに合う濃いめな味付けに仕上がります。たった5分で完成です。
7.ささみとトマトの中華風冷菜
さっぱり味がこの時期に嬉しいささみとトマトの中華風冷菜はいかがでしょうか?爽やかなトマトとお酢の酸味に、ラー油がアクセントになって箸の進む味わいです。箸休めにもぴったりで、夏に大活躍しそうな1品です。
8.やみつききゅうり
居酒屋メニューにもありそうな、やみつききゅうりのレシピです。ほんのり甘さのある味わいとたっぷりのすりごまの香ばしさがクセになる美味しさ!ニンニクの量はお好みで調整してくださいね。
9.アボカドのポン酢だれ漬け
たった3分で作れるスピードメニューは、おつまみが欲しいけど作るのは面倒…というときに重宝します。ねっとり濃厚なアボカドが絶品で、アボカド好きにはたまらない1品です。ごま油を効かせて、ビールに合う味に。
10.ベーコン&チーズのじゃがいもガレット
カリッと食感がやみつきになるガレット。ベーコンとチーズの塩気が効いて、おつまみにぴったりの味に仕上がっています。お酒に合うだけでなく子どもウケも良いので、こちらも家族で楽しめるおつまみです。
11.とろとろ茄子の甘酢がらめ
旬のなすをたっぷり楽しめる甘酢がらめのレシピです。なすに片栗粉をまぶすことで、外はサクッと、中はジューシーなクセになる味わいに!仕上げにネギを散らせば、彩りも良くなりお店気分が楽しめます。
12.しらすとカマンベールの餃子の皮ピザ
見た目もオシャレなおつまみでおうち居酒屋を楽しみたいなら、こちらの餃子の皮ピザはいかがですか?しらすとチーズの程よい塩気と、餃子の皮のパリパリ食感が絶品!乗せて焼くだけで5分で作れます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
【“めかぶ”食べすぎないでーー!?】え、この量でもアウト?教授が教える「食べる量の正解」気になる“ヨウ素”も2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【魚の切り身、いきなり焼いちゃダメーー!】"元水産庁"が教える「“3秒で”超ウマくなる焼き方」早く知りたかった…2025/09/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
「鶏むね肉」こう食べるのが大正解!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも絶賛!】「小学生息子も一気に完食!」2025/09/17
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日