暑〜い日もレンチンで作れます♡子供も大喜び「冷凍うどんレシピ」12選
- 2021年07月28日公開

冷凍うどん×レンチンの最強レシピ特集♡
お手軽にGETできる“冷凍うどん”は、長期保存も可能&食べ応えも満点の最強食材です。こちらではそんな冷凍うどんを上手に使い回す、絶品レシピをご紹介します。
全て火を使わず、レンチン任せで作れる優れもの。おまけに子供の胃袋をガッツリと掴む、スペシャルメニューを集めました。夏の暑い日のランチや、疲れて帰ってきた日の夕食にもおすすめです。ぜひ上手に活用してくださいね。
子供も大喜び「冷凍うどんレシピ」12選
1.レンジカルボナーラうどん
濃厚なカルボナーラ風の味付けが魅力。子供の胃袋をガッチリ掴む、絶品うどんレシピです。耐熱皿に食材&調味料を入れてレンチンするだけで完成するので、暑くてご飯を作る気力が無いときもパパッと作ることができますよ。夏休みのランチにもおすすめ。(調理時間:10分)
2.レンジカレーうどん
スパイシーな香りが食欲をそそる、やみつきカレーうどん。お肉&野菜もたっぷり入っていて、これ一品で満足できるはず。仕上げに温玉と絡めれば、美味しさも格段にUP。食べ盛りのお子様もお腹いっぱいに食べられる、ボリュームメニューです。(調理時間:10分)
3.たっぷり野菜タンメンうどん
栄養チャージしたいときにもってこい。野菜をモリモリ食べられる、タンメン風うどんです。疲れた体に染み渡り、パワーをチャージしてくれるはず♡とにかくお手軽&美味しいのでお試しあれ。(調理時間:10分)
4.レンチン肉味噌うどん
「お財布ピンチ...」そんな日も安心。一人前約200円で作れるコスパ最強の一品です。こってりとした肉味噌×喉越しの良いうどんの組み合わせは、誰もが虜になる美味しさ。レンチンで作れるお手軽さも魅力です。(調理時間:10分)
5.豚キムチーズうどん
ピリ辛のキムチ×ジューシーな豚肉の最強コンビ。お腹が空いた日もガッツリ食べられる、ボリューミーなうどん。チーズをプラスすることで、コクのある味わいに仕上がります。子供からも「おかわり」が飛び出す、至福の一品です。(調理時間:10分)
※スワイプして詳しいレシピを確認できます。
6.おろしと大葉たっぷりタコポンうどん
気温の高い日も美味しく食べられる、さっぱりうどんレシピ。タコのコリっとした食感&大葉の爽やかな味わいがアクセントとなっています。子供はもちろんのこと、大人も大絶賛のやみつきメニューです。(調理時間:5分)
7.レンジで簡単すき焼き風うどん
子供からも「美味しい」が飛び出る、すき焼き風うどん。耐熱ボウル&レンチン任せで作れるので、後片付けも楽チン。まるで長時間煮込んだような、本格&コクのある味わいに注目です。(調理時間:5分※加熱時間を除く)
8.ツナと枝豆の塩昆布クリームうどん
バタバタする日も、サクッと5分で作れるスピードメニュー。おまけに包丁不要で完成するので、ズボラさんもとにかくお手軽に作ることができるんです。濃厚なクリームに、塩昆布の程よい塩気がプラスされたコクうまうどんです。(調理時間:5分)
9.ナポリタンうどん
ワンパターンになりがちな冷凍うどんも、ナポリタン風に味付けすることでマンネリ脱却。優しい味付けなので、子供も美味しく食べることができますよ。暑い日の定番メニューになる予感♡(調理時間:10分)
10.ベーコンときのこの和風たまごうどん
「こってりとしたものが好き」そんなあなたにぴったりな、カルボナーラ風うどん。めんつゆを少量プラスすることで、深みのある味わいに仕上がります。具材もたっぷりで食べ応えも満点。食べ盛りの子供も大満足の一品です。(調理時間:15分)
11.豚となすのごまだれうどん
家族みんなが大喜びする、激うまレシピ。ごまの香り&お肉の旨味が口の中いっぱいに広がり、誰もが幸せ気分になれるはず。ランチはもちろんのこと、夕食のメイン料理としても大活躍します。(調理時間:15分)
12.冷やしめんたいクリームうどん
ホットな体も冷んやり♡暑さも吹き飛ばす、冷んやりメニュー。なめらかなクリームソースに、明太子の塩気をプラスしました。麺はもちろんのこと、スープまで絶品なのでぜひ飲んでくださいね。(調理時間:5分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/15
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」栗原はるみさんの新定番2025/10/14
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
家中の「豆腐」がなくなる!【大原千鶴さん流】「"あの粉"つけてドボン」が正解!「究極にウマい食べ方」に大満足!格別です2025/10/15
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日