バターと相性抜群!【家事ヤロウ】2.4万いいね「いもようかんの丸焼き」レシピ
- 2024年01月24日公開

こんにちは、ヨムーノ!編集部です。
本格的なレシピサイト以上に注目しているテレビ朝日公式「家事ヤロウ!!!」のInstagram。
なんでもかんでも作ってみるのは大変ですが、“いいね”数が半端ないのはやっぱり試してみたい!
ここでは、家事ヤロウ公式Instagramの中では、「2.4万いいね」とかなり高い“いいね数”トースター丸焼きレシピ『いもようかんの丸焼き』を作ってみました。
【家事ヤロウ】トースター丸焼きレシピ『いもようかんの丸焼き』
いもようかんの名店『舟和』さんもオススメのレシピ!
焼くとやわらかくねっとりとした食感に!
【作り方】
①いもようかん1切れの上にバター10gをのせる
②アルミホイルを敷いたトースターに入れ1200Wで15分加熱したら完成!
食べてみた感想
余分な水分が飛んで、味が濃厚になります。
もちろん、バターとの相性も抜群!
アツアツのいもようかんは、ねっとりホクホクとした食感で、いいサツマイモの石焼きいもに近い仕上がりになりました♪
焼いたいもようかんを取り出す時は、バターの油分と加熱した事により柔らかくなるので形が崩れないようにご注意下さい。
「いもようかん」から独自で作ってみた!
八百屋さんでサツマイモを買ってきていもようかんを手作りしてみました。
【材料】1本分
・サツマイモ(小) 3本
・砂糖 大さじ5
・塩 ひとつまみ
・粉ゼラチン 10g
・熱湯 大さじ2
【作り方】
①サツマイモは皮を剥いて1cm幅に切り、5分ほど水にさらします。 ②サツマイモが柔らかくなるまで、10分ほど茹でます。
③茹であがったサツマイモは水気を切り、なめらかになるまでマッシュします。
④お皿に熱湯、砂糖、塩、粉ゼラチンを入れて混ぜ合わせます。
⑤マッシュしたサツマイモに④を加えて、均等に混ぜます。
⑥長方形の容器にラップをしき、生地を入れて冷蔵庫で2時間ほど冷やしたら完成です。
※マッシュする時はフードプロセッサーなどを使うと、口当たりなめらかになります。
※粉ゼラチンが完全に溶けるまで、しっかり混ぜ合わせて下さい。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
タサン志麻さん流【フランスで愛される“鶏肉”の食べ方】「鶏もも肉のオリーブ煮」実食レビュー2025/04/21
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【サッポロ一番がもっとウマくなる】食べ方に挑戦!公式さん「あと引くおいしさ♪」家族には大好評だが…2025/04/20
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日