ラーメン界に激震!【ファミマ】最後の1滴まで完飲「人気店コラボ!絶品1品」VS「正直残念1品」
- 2021年06月04日公開

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。 フードコーディネーター、料理教室主宰、WEBマガジンのライターなどをしています。 34歳3児の母です。
私は仕事の終わりに、プチご褒美で一人でラーメン屋に行くのが趣味(通称:ソロラー)。ソロラー歴20年超えで、初めて訪れる街に行く時は、その土地の人気ラーメン屋を調べてから行くほどです。
外食はまだまだ自粛ムード…。とはいえ自炊疲れの反動で外食に行きがち…ですが、外食が続くと、経済的にダメージも大きいですよね。そんな時にピッタリなのがコンビニのカップ麺!200~300円で外食の味が堪能できます!
外食費や割高な惣菜買い防止に役立つ、ファミリーマートでしか買えないカップラーメンを2種ご紹介します!
ファミリーマート《三宝亭東京ラボとろみ酸辣湯麺》
ファミリーマート限定《三宝亭東京ラボとろみ酸辣湯麺》228円。
三宝亭東京ラボ監修です。
麺はノンフライ麺です。
お湯を入れて5分置きます。 仕上げに特製香味油を入れて混ぜます。
写真だと見えにくいですが、具材は卵、チンゲン菜、味付き椎茸でう。
山椒の香りがして食欲をそそります! このスープ普通の酸辣湯麺と全然違う! 旨み、酸味、辛みのバランスがとてもよく、そこにアクセントで胡椒の香味が! 美味しい!
辛みはピリ辛程度で、そこまで辛くありません。
透明感のあるツルんとしたコシのある麺です。美味しい。カップ麺でこのクオリティはすごいです!とろみのあるスープが麺によく絡みます。
おすすめの〆を紹介
おすすめの〆をご紹介します。 残ったスープを鍋にいれて、ごはん(茶碗1/2杯分)溶き卵(1個分)を加えて中瓶×。 卵に火が通ったら火を止めます。
器に盛り付けて、小葱をちらしたら、酸辣湯雑炊の完成です。
美味しいスープがごはんが吸って最高です。 最後の一滴まで食べ尽くしました!
ファミリーマート《豚骨醤油ラーメン》
ファミリーマートのプライベートブランド《豚骨醤油ラーメン》178円。
麺はノンフライ麺です。
かやく、粉末スープ、液体スープが入っています。
かやくを加えて、お湯を入れて5分置きます。
粉末スープ、液体スープを加えて混ぜたら完成です。
具材は、チャーシューとチンゲン菜です。
豚骨醤油です。見た目は、醤油よりかな?と思っていたんですが、以外にも豚骨の香りがちゃんとする!程よい濃厚なスープです。
チャーシューは、いわゆるカップ麺に入っているチャーシューといった感じで、特に特徴はありませんでした。チャーシューこだわり派としては、残念なポイント!
麺はノンフライ麺なので美味しい!ちゅるんとした食感でコシがあります。
最近はコンビニカップ麺の進化が凄まじいので、178円でこのクオリティは少し高い値段感だと感じてしまいました。
まとめ
これまでカップ麺はセブンイレブン推しでしたが、ファミリーマートも美味しいことに気付きました!特にコラボ系に注目していきたいと思います!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【やってたらすぐやめてーー!】絶対電気代高くなる!エアコンのNG4選→「ずっとやってた…」「風量“弱”にしないで?」月の電気代ぐんと減る2025/07/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
【家族5人・食費2万円台】「本当は何食べてるの…?」節約主婦のリアル食卓大公開「安い・早い・おいしい」!2024/04/26
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
「コレ買うのやめて!」【食費節約】年72万減らした達人が激白“お金が貯まらない人”が買いがちな食材3選2024/05/03
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
年間72万円浮かせた主婦直伝!「たった3つで無駄ナシ」節約術2025/07/03
-
他店の6割引!ドンキホーテ「電動歯ブラシ製造マシーン」で日用品費が激減2021/04/06
-
甘いもの食べたい欲に「超優秀!太らないおやつ4選」ダイエット中も我慢なし2021/06/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日