他店の1/8価格!【3COINS】「ブランド激似系」が自炊疲れと節約の神!高機能で365日大活躍
- 2021年06月09日公開

こんにちは。3COINSマニアでヨムーノライターの臼井愛美です。
フードコーディネーターや料理教室、WEBライターなどをしています。
34歳、子供は3人おります。
私は、マニアとしてテレビに出演するほど3COINSが大好きなんですが、最近特に注目しているのがキッチングッズ。便利な商品が豊富です。
そんな3COINSの便利なキッチングッズで、いま大注目のスライサーを徹底解剖してみました!
「自炊が面倒だと感じる原因は、食材を切るのが面倒だから」。スライサーさえあれば、ごはんが秒で完成するので、自炊疲れも払拭!外食や惣菜買いが防止できて、食費の節約にもなりますよ♪
3COINS“多機能スライサー”
- 3COINS《多機能スライサー》330円。
用途に合わせてスライサーがあると便利だとは思っていたけれども、キッチンの収納は限られているので諦めていました。(持っていておろし金くらい)
それがこんなにコンパクトなのに5種類のスライサーが入っています。
すべて容器の中に入り、蓋もついているのでキッチンの収納の場所をとらない!
ここまで便利な1台5役のスライサーをネットで検索すると、見た目が似ている有名メーカーのもので2600円ほどの価格!3COINSで買うと、1/8以下の価格です!
とはいえ、機能性が心配ですよね!
切れ味悪かったりしないかな?とか。
実際全てのスライサー使ってみました!
5種類すべて使ってみました!
フルーツ絞りのアタッチメント
檸檬を絞ってみました。
それほど力を入れることなくするっと絞れました。
種が落ちないようになっているのもいい。
レモンの果汁が絞れました。
これまで、手で絞っていたんので(笑)種が果汁に入ったり綺麗に果汁を絞り切れなくてもったいなかったりしたので、これはいい。
スライサーのアタッチメント
胡瓜をスライスしてみました。
薄く、仕上がりも均一にスライスすることができました。
包丁でスライスするより早くきれいにできました。
おろしのアタッチメント
大根をおろしてみました。
大根おろしって力をいれてガリガリするので、容器が壊れたりしないか不安だったけど、全然問題なくおろせました。
これは便利!
比べてみました
太切りと細切り比べてみました。
そうそうアタッチメントの取り換えもしやすいところもポイントです。
太切りのアタッチメント
細切りのアタッチメント
人参で比べてみました。
出来上がりはこんな感じです。
左が細切り、右が太切りです。
人参だと細切りは、細すぎて潰れてしまって粗い人参おろしのようになってしまうので向いてなさそうです。
いわゆる包丁で切る千切りに近いのは太切りの方だと思うので、太切りの方が出番は多そうです。
でも離乳食などには、細切りも活躍しそうです。
容器の中でそのまま調理できて洗い物減!
サラダや和え物は、スライスしたらそのままそこで味付けしちゃえば、洗い物が減ります!
手を守ってくれる安心ホルダー付き!
手を守ってくれる安心ホルダー付き。
つぶつぶが野菜をホールドしてくれます。
子供のお手伝いの時や小さな野菜をスライスする時にも安心ですね。
まとめ
多機能の場合、結局使い道がないものが出たりしそうですが、こちらはどれも日々活躍してくれること間違いなしです!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
本家の1/8価格で完売の嵐!【3COINS】ブランド激似便利グッズ「ダンボールストッカー」が神コスパ2021/10/27
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
もう無いと満足できない【ガスト】でかっ「1個200円台冷凍ピザ」が神ボリューム!買うだけで得する節約術2023/03/10
-
食費がかさんでツラい(泣)人に【タモリさん】しっとりやわらか蒸し鶏「鶏むね肉のやみつきな食べ方」"揚げない"のにジューシー2023/03/05
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
5人家族で食費月3万円台!【業スー】「”ワンタンの皮”1枚1円~!最安グルメ3兄弟」歴15年マニア鬼リピ宣言2023/03/08
-
「コレ買うのやめて!」【食費節約】年72万減らした達人が激白“お金が貯まらない人”が買いがちな食材3選2024/05/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日