「唐揚げの衣」をサクサクにする方法!たった10秒で専門店級に
- 2024年06月07日公開

こんにちは、管理栄養士で日々料理の研究をしているヨムーノライターのサナです。
おうちで唐揚げを作ると、衣がべちゃっとしてしまう経験はないでしょうか?
せっかく作るのなら、専門店のようにサクサク衣を作りたいですよね!
今回はテレビ番組「ソレダメ!」で紹介されていた「唐揚げの衣をサクサクにする」揚げ方を実践します。
本当に唐揚げの衣がサクサクし、お店で食べるような唐揚げを再現できるのでしょうか?
衣をサクサクにする裏ワザは「10秒、油の表面につけてから油を切る 」
ソレダメ!で紹介されていた「揚げ物の衣をサクサクにする」裏ワザは、簡単!唐揚げを油から取り出すときに【10秒間、油の表面につけてから油を切る】だけ。
油は温度が熱い方へ流れる性質があります。
そのため油を切る時、揚げ物の先端だけ油の表面につける事で、衣についていた油が鍋の中に綺麗に落ちます。
よくやりがちな、油を振ると周りの空気で油が冷え、衣に油がしっかりとくっついてしまいます。その結果、衣はべちゃべちゃした食感に...。
唐揚げの衣はどれくらいサクサクになる?比較してみた
いつも通り、振りながら油をきった唐揚げと、振らずに10秒つけた唐揚げで比較しました。
唐揚げ【油をよく振る】と、衣はベチャっとする
唐揚げを揚げた後、油の跳ねに気をつけながら、よく振って油を切りました。
振った唐揚げ実食!
はい、いつも作っている唐揚げですね。
美味しいですが、衣は一部ベチャっとしていて、サクサク感は感じられません。
唐揚げ【油の表面に10秒つけて切る】と衣はサクサク
唐揚げを揚げた後、唐揚げの一部を油に10秒つけてみました。油がどんどん下に落ちて鍋に戻っていくのがわかります!
油の表面に10秒つけた唐揚げ実食!
衣の見た目も、カリッとしているのが分かりますね。
ひと口食べてみると...衣がサクサクで中がジューシーな唐揚げになっていました!あまりにも違うので感動です。
油の切り方を変えるだけで専門店級に進化!
「振りながら油をきった唐揚げ」と、振らずに「油の表面に10秒つけて取り出した唐揚げ」を比較してみたら、衣がカラッとしてサクサクな唐揚げは、いつもより家族からも大好評でした。
これから唐揚げを作る時は、絶対にこの方法で行い、お店で食べる唐揚げを再現したいと思います。みなさんも、騙されたと思って振らずに切って、食べてみてください。

管理栄養士で料理の研究中のサナです。特定保健指導や食事アドバイスなどのお仕事もしています。ヨムーノでは、「痒いところに手が届く」ような普段の生活に役立つ意味のある記事を目指しています。どうぞよろしくお願いします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
これのために【ブロッコリー】常備します!シェフの食べ方に「1株ぺろりだよ…」家族「おいしい、おいしい!」で“止まらない”激ウマ系2025/09/01
-
【え!?こんなことしていいの!?】上にドーン!→チン「すっごい美味しい(動揺)」「まるでお店」驚愕の神レシピ2025/08/30
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/08/29
-
【家事ヤロウ!!!】で紹介の「ノリア」とは!?簡単&絶品の和田明日香さんレシピ2024/11/29
-
【お願い!マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"店主の食べ方"→ファンが多いのも納得!「これうまい!」大人の味2025/08/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日