4人で食費月2万円台!業務スーパー「トルティーヤ」でムリなく食費節約術
- 2021年03月30日更新

こんにちは!「暮らし整えアドバイザー」で、ヨムーノライターの海老原葉月です。
我が家の食費は4人(小2、年長の息子)家族で月23,000円でやりくりしています。決して多いと言える予算ではありません。でも、無駄なく食材を使い切る仕組みを整えたことで、少ない予算でもやりくりできるようになりました。
今日はその仕組みと、食費節約にも役立つ業務スーパーのヘビロテ食材をご紹介します!
4人家族23,000円の食費予算のわけ
我が家の食費は月23,000円。決して多いとは言えない金額ですが、これでお米もおやつも調味料も、全てまかなってやりくりしています。
実はもともと浪費家で、子どもたちが生まれる前は、夫婦2人で月に8万円も食費に費やしていました。
その生活を見直すきっかけになったのが、残業の見直しで夫の収入が半減したことでした。
それからかれこれ5年、試行錯誤しながら今のやりくりの予算に落ち着きました。
節約のコツは「使い切る」こと
SNSでやりくり情報を発信していると、どうやってこの予算でやりとりをしているんですか?と聞かれることがとても多いです。実はいたってシンプルな節約方法をしているんです。
わたしが気をつけているのは「予算を決めること」と、「買った食材を使い切る」いわゆる食品ロスを徹底的になくすこと。
浪費家時代はものをたくさん買いすぎて、傷ませてしまったり、使いきれなくて廃棄することが多々ありました。
これでは、せっかく節約していてもお金を知っているのと同じですよね?
そこで始めたのが「自家製冷凍ストック」でした。
冷蔵保存よりも日持ちする冷凍食品はあると何かと便利!月末に予算が足らなくて食材が何もない…なんて言うこともなくなりました。
月末は「冷蔵庫リセット」でスッキリ!
さらにやりくり終わりの月末は、翌月のやりくりをスタートする前に「冷蔵庫リセット」をしています。冷蔵庫リセットとは、冷蔵庫に残っている食材を全て使い切る事です。
そもそも、月の食費予算は、その月の食材を購入するためのものですよね?なので、買った食材もその月のうちにキレイに使い切るようにしています(調味料、乾物は除く)。
冷蔵庫リセットにオススメ!簡単タコス
冷蔵庫リセットに合わせてよく作るのがタコス!業務スーパーの「冷凍トルティーヤ 198円(税別)」を使うと簡単に作れちゃううえ、「おうちカフェ」風のメニューなので、外食防止にもなります。
トルティーヤは12枚入り。食べ盛りの子どもたちがいるので、わが家はこれに冷凍ご飯も合わせます(笑)。
トルティーヤに入れる具材はその時冷蔵庫にあるものでOK!味付けも意外とシンプルなので、ごはんを作る気力がわかない時のためにストックしています(笑)。
今回は冷凍保存していたしめじ、きゃべつ、豚ひき肉と、コーン缶、トマトを使いました。
ひき肉としめじは炒めて、ケチャップ&ソースで味付けをすれば完成!
キャベツはレンチンして、カレー粉で味付け。コーン缶とトマトはそのままでOKです。
一方、トルティーヤはレンチンして解凍し、フライパンで1分ほど焼けば完成です♪
好きな具材を各自で巻いて食べるので、本当に楽チン!今はなかなかできませんが、ホームパーティーやイベントごはんにもオススメのメニューです。
冷蔵庫リセットにオススメのメニュー
冷蔵庫リセットに適しているお勧めのメニューは他にもありますよ。
例えば蒸し野菜や鍋など、1度にたくさんの野菜を使うメニューや、パスタのように1つの食材の量は少なくてもかさ増しできるようなメニューがオススメです。
栄養面を考えても、1度にたくさんの食材をとれるのは嬉しいですよね!
家にある食材をしっかり使い切りながら、健康的な食費節約をしていきましょう♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【意外と知らない】「早炊き=節電」はウソ!?炊飯器の電気代を減らす2つのコツ2025/04/18
-
「ヒルナンデス!」にも出演"節約名人"が直伝「月5,000円も食費節約に!?」【冷蔵庫見直し3ステップ】2025/04/23
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【小学生の時から特技“貯金”】過去最悪の値上げでも「5人家族・食費2万円台」年200万円貯金主婦“賢い食費節約”3選2025/04/18
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
スタバ超え!カインズ「カフェブリッコ」おすすめメニュー4選!お得な裏技も2022/04/27
-
年2万5000円お得!オーケーで買うだけ食費節約「おすすめ冷凍食品」4選2022/04/28
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
特売鮭2切れで4人分「調理10分、1食71円」節約レシピで自炊疲れなし♡2023/06/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日