【美味しいりんごの選び方】「甘い蜜たっぷり」失敗しない3ポイントとは?管理栄養士が解説

  • 2024年10月01日更新

こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターの長谷川瑞穂です!

「なるべく蜜が入って甘いりんご」をどうやって見極めるか皆さん知っていますか?

せっかくなら蜜たっぷりで甘く、シャリシャリ食感の美味しいりんごを食べたいですよね。この記事ではりんごの発注業務の経験がある筆者が、美味しいりんごの選び方を紹介します!ぜひ参考にしてみてください。

蜜入りりんごの選び方

美味しい蜜入りりんごを見極めるには色々な方法がありますが、今回は簡単に分かる3つのポイントを紹介します。

  1. 色で選ぶ
  2. おしりを確認する
  3. ずっしりと重いものを選ぶ

上記のポイントを抑えるだけで簡単に美味しいりんごを見つけられるのです!

では、ひとつひとつ詳しく説明しますね!

蜜入りりんごを選ぶポイント①色は「赤色」や「橙色」

▲おしりが緑色の未熟なりんご(写真左)、おしりが赤色で完熟しているりんご(写真右)

りんごを選ぶ際には、完熟の目安と言われている「赤色」や「橙色」を選びましょう。黄色や緑色のりんごは、まだ未熟なことがあります。

赤いりんごが美味しい理由

りんごは日の光に当たることで、色が赤くなります。太陽の光に当たれば当たるほどりんごが赤くなり甘くなるのです。

そのため、赤い色のりんごを選んだ方が甘いりんごを食べられると言われます。

蜜入りりんごを選ぶポイント②おしりが赤く「くぼんでいる」

次に、おしりがくぼんでいるりんごを選びましょう。おしりのくぼみが深いりんごは、成熟して甘いりんごと言われています。

また、りんごはおしりの方にいけばいくほど、糖分がたまって甘いんです。よって、おしりの色もチェックして、赤色か橙色になっているりんごを選んでください。

蜜入りりんごを選ぶポイント③ずっしりと重いもの

重みがしっかりあるりんごを選びましょう。同じ大きさでも、重みがあるほうが美味しいと言われています。

りんごが大きくても、手に持ったとき"軽い"と感じるりんごは、中身がスカスカな可能性がありますよ。

3つのポイントをクリアしたりんごは甘くてシャキシャキ

▲適当に選んだりんご(写真左)、ポイント順守で選んだりんご(写真右)

さて。先ほど紹介した3つのポイントを守ったりんごは、どれだけ美味しいのでしょうか。適当に選んだりんごと、食べ比べてみます。

適当に選んだりんごは甘みが控えめでしたが、3つのポイントを守って選んだりんごは甘く、シャキシャキしていました。

「皮がベタベタのりんご」は実は食べごろ!

りんごの表面が艶々と光っていたり、ベタベタするのもは、じつはワックス(被膜剤)ではありません。

りんごは成熟するにつれて、成分が皮に含まれる物質を溶かし、表皮に現れてくるため、ベタベタした状態になります。この現象は「油あがり」などと呼ばれ、「完熟して食べ頃になった証」とも言えます。

紅りんごは3つのポイントで、探してみて!

今回は、美味しい蜜入りりんごを探す3つのポイントを紹介しました。ちなみに、美味しさや蜜の入り具合いなどは、りんごの産地やその年の気象条件によって差があるため、完璧に見分けるのは困難ともいわれています。

また、りんごは品種や種類によって選び方が変わるので、今回の記事は、一般的な紅りんごを選ぶ際などの参考にしてください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ