ダイソー「ガラス耐熱容器」食費が減る!1,000万円貯めた3児の母激推し
- 2022年05月12日更新
こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1000万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
毎日、子どもたちの世話に仕事に家事に…。
とにかく時間に追われているなか、節約も頑張るのは正直大変だと思うときもあります。
とくに、“食費”の節約は、自炊が必須!
我が家は、5人家族で食費が月2万5000円です。
食欲旺盛の子どもと夫がいる我が家は、疲れていても、お惣菜や外食に頼るわけにはいきません。
そんなときでも、ダイソーのアイテムを使いながら、知恵を絞ってラクに自炊を乗り切るようにしています。
今回は、私が食費2万5,000円をキープしている、ダイソーアイテムをフル活用した「食費節約&時短調理アイデア」についてまとめました♪
疲れているときや、ズボラがしたいときも手作り料理で乗り切れるコツをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ダイソーの耐熱ボウル&食器は最強アイテム!
我が家の食費節約に欠かせないのが、ダイソーの耐熱容器です。
ダイソーには、節約に役立つ便利グッズがたくさんありますが、耐熱容器は私のおすすめNO.1キッチンアイテム!
ガラス耐熱ボウルも食器も、ダイソーの商品とはいえ、1個100円ではないものも。
ですが、値段以上に使い勝手が良いので、100円商品ではなくても納得できる使い心地なのです♪
洗い物がラク!洗剤&水道代の節約にも◎
前までは、「割れないし、壊れにくいだろう」という理由から、プラスチックの食器をよく使っていました。
プラスチックの食器は安く買えるし、柄も可愛いものが多いので、新しく食器を購入するときもまっさきに選びがち。
軽くて割れないプラスチックの食器は、子どもも安全に使えるしメリットも多いのですが…。
「汚れがなかなか取れない!」という、大きなデメリットがあったんです!
揚げ物など、油分がある料理を盛り付けたあとの食器は、悲惨そのもの!
何回洗っても、洗剤を着けてゴシゴシしても、油のぬめりがなかなかとれない…。
時間がかかる洗い物に、ストレスを感じていました。
ですが、ガラス製のボウルや食器を使い始めてからは、皿洗いがぐっと楽に♪
ガラスは油をはじくので、漬け置きしておけばさっと落とせます。
洗い物にかかる時間も短縮できるうえに、使う水と洗剤の量も減ったので、生活費の節約にも繋がりました♪
ダイソー「耐熱ボウル」のここがすごい!
ガラス耐熱ボウルは、15cmのものは税込み220円。
小さめサイズの11cmのボウルなら、税込み110円で購入できます。
ワンボウルで料理が完結!
耐熱ボウルのすごいところは、ワンボウルで1品ささっと作れてしまうこと!
電子レンジで温め調理ができるので、コンロを使わなくても料理ができるのは本当に助かります♪
コンロだと、フライパンや鍋などの調理器具を使わなければいけないのでとても面倒…。
調理中、ずっとキッチンにいる必要があるのも家事の負担が増えますよね。
ですが、耐熱ボウルをつかえば、レンチンしている間に、他の家事や仕事をやっていてもOK!
光熱費も時間も節約できて、一石二鳥なんです♪
均一にしっかり混ざるのがボウルの便利ポイント!
丸い形状のボウルは、混ぜやすさもピカイチ!
粉ものでも液体のものでも、しっかり混ざります。
食材と調味料をあえるのにも便利なので、ワンボウル調理でも美味しく仕上がるんです♪
ワンボウルで作る親子丼や牛丼も、フライパンで作るのと変わらない美味しさ!
今のところ、家族に“ワンボウルで作った料理”だとはまったくバレていません♪
ダイソー「ガラス耐熱容器」食器にもなる万能アイテム
はじめは、ガラス耐熱ボウルがあれば、「容器のほうはいらないのでは?」と思っていました。
でも、ボウルと容器では、使い勝手が違ってそれぞれ良さが!
使い分けるとさらに食費の節約と手抜きに役立つので、両方あるととても便利なんです♪
ガラス耐熱容器は、310mlが税込み165円。
530mlが220円、大きめの800mlタイプが220円。
小さめサイズの11cmのボウルなら、税込み110円で購入できます。
ガラスだから、臭い&色移りも気にならない♪
プラスチック製だと、どうしても気になるのが臭いと色が移ってしまうこと。
我が家はカレーをつくるとき、2~3日分を圧力鍋で大量につくるのですが…。
作り置き分のカレーをタッパーに入れておくと、洗っても臭いが取れないのが悩みでした。
カレーの色がタッパーに移ってしまい、使えなくなってしまったこともあります。
ですが、ガラス耐熱食器を使い始めてからは、臭い移り&色移りのストレスはゼロに!
カレーの作り置きはもちろん、私が大好きなキムチなどの臭いが強い食材も保存しておけるようになりました♪
ガラス耐熱容器は見た目もおしゃれ♪そのまま食卓に
透明なガラスなので、どんな料理でもとにかく映えます!
食材を1つしか使わないあえものでも、ガラス耐熱容器にいれるだけでごちそうに見えちゃうんです♪
焼いただけのソーセージや、レンチンしただけの枝豆だって、ガラス耐熱容器のおかげであまり手抜き感がでません。
フタ付きなので汁物もOK!余った分はそのまま保存しておける
プラスチック製のタッパーを使っていたときは、きつく締め忘れて汁がこぼれてしまったことが何度もあります…。
ですが、ダイソーのガラス耐熱容器は、フタ付きで、しかもがっちりと閉まるので、しっかり密閉できるんです♪
煮物などの汁が多いものはもちろん、味噌汁やコンソメスープといった汁物の保存にも便利。
また食べたいときは、もちろんフタを開けてレンチンするだけなのでとても手軽です♪
【時短調理アイデア】レンチン&混ぜるだけで作れる時短節約レシピ
レンチンだけ!簡単肉じゃが
耐熱容器1つで簡単に作れる肉じゃがです♪
私は洗い物を減らしたいので、大きいサイズのガラス耐熱容器で作っています。
混ぜやすいのはガラス耐熱ボウルなので、作る量や作りやすさに合わせて使い分けがおすすめです◎
<材料>2人分
じゃがいも(一口大に切って水にさらす)…2個
にんじん(一口大に切る)…1/2本
豚こま肉…100g
玉ねぎ(くし切り)…1/2個分
冷凍いんげん(長さ2cmに切る)…適量(冷凍枝豆でもOK!)
A(しょうゆ、砂糖各大さじ2 みりん大さじ1)
<作り方> 1.ガラス耐熱ボウル(容器)に、A、水50ml、ほかの材料をすべて入れ、ひとまぜしたら、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で8分加熱する。
2.取り出してかき混ぜ、冷凍いんげんを加えて2分加熱する。様子を見て加熱が足りなければ、1分ずつ加熱する。
じゃがいもとにんじんにしっかり火が通っていたら完成です!
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。500Wの場合は、1.2倍の時間で加熱してください。その他の場合は、メーカーにお問い合わせください。
タレをかけるだけ!きゅうりの漬物
難易度の高そうな漬物も、焼肉のタレを使えば簡単に美味しくできます!
落としづらいごま油も、ガラス耐熱容器ならと洗い物もラク♪
耐熱容器のままでも作りやすく、蓋をして振るだけでしっかり味がなじみます。
<材料>2~3人分
・きゅうり(綿棒でたたく)…3本
・焼き肉のたれ…大さじ3
・ごま油…大さじ1
・白ごま…適量
<作り方> 1.ガラス耐熱容器にきゅうりと焼肉のタレ、ごま油を入れて蓋をする。
2.フタをしっかり閉めたら、10回ほどシャカシャカふる。
食べるときに白ごまを散らしたら完成です!
【食費節約&時短調理アイデア】まとめ
ダイソーのガラス耐熱ボウル&容器は、100円商品ではないもの、お値段以上に使える高コスパなアイテムです♪ ワンボウルで調理ができてそのまま食卓に出せるので、洗い物もラクに。 水道代や調理にかかる光熱費の節約にもなりました。
ガラスで見た目がキレイだと、素材を1つしか使っていない和え物などの副菜も、満足の一品に♪
サイズ違いで買っても、重ねて収納できるので場所もとりません。
少し高めの出費にはなりますが、サイズ違いで買い揃えておいても便利なアイテムなので、ぜひ食費の節約&時短のために購入しておいてはいかがでしょうか?
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
窓の近く…寒ッ(泣)!なら【セリア】に走って!電気代節約にもなる「結露・断熱対策」真冬必須3選!2023/03/10
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
100均より激安!【ドンキ】「買うだけでお得!高いコスパ文房具」5選2024/11/18
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【100均洗剤】買って失敗?「2度と買わない」VS「20回以上鬼リピ」1,500万円貯めた達人の節約術2022/02/22
-
SNSで話題!ドンキホーテで「高品質カイロが100円!」万能な掘り出し物2023/06/23
-
家族5人、食費2万円台!業務スーパー「節約中でも買わない!失敗!冷凍肉」2021/03/30
-
1,200万円貯めた3児の母「100均VSスーパー!どっちが損?」4選2022/04/15
-
毎月20日「ウエル活」とは?WAON POINT(Tポイント)の使い方と無理して買わないメリット・デメリット2024/03/04
-
西友「きほんのき!高コスパ4選」!1,000万円貯めた人の鬼リピ大発表2021/05/26
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日