手作りクリスマスケーキのデコレーションアイデア!毎年作っているとクオリティも上達すること間違いなし
- 2023年10月13日更新

こんにちは、ライターのMEGURIです。
街中はすっかりクリスマスモード。我が家ではほぼ毎年欠かさずクリスマス当日に家族でパーティーを開催。
パーティーといえばやっぱりケーキ!
ケーキがあるとテーブルが華やかになりますよね。それがクリスマス仕様の手作りケーキだと更に盛り上がる事間違いなし!
ケーキ屋さんのケーキの方が綺麗だし美味しいし、お金を出せば簡単に手に入ります。
でも、手作りケーキは気持ちを込めて時間をかけて……手作りならではの良さがありますよね。
なので、時間と気持ちに余裕がある時は出来るだけ手作りするようにしています。
ここでは私が今まで作った、簡単で可愛いクリスマスケーキのデコレーションアイデアを少しだけご紹介します。
古い画像で画質が粗かったり、コーディネートが古かったりとお見苦しいかもしれませんが、お付き合いくださいね。
あくまでも一般主婦が家族や友達と共に楽しむためのケーキなので、暖かい眼差しでお願いします……。
※本ページはプロモーションが含まれています。
クリスマスツリーケーキ
こちらは昨年のクリスマスケーキ。生クリームに抹茶パウダーを混ぜてホイップします。
絞り袋にお好みの絞り口金を付けて(このツリーにはS字型のを使用)ホイップクリームを入れてツリーのカタチに見える様に絞っていきます。 この時完成が二等辺三角形になればそれっぽく見えます◎
そしてツリーのトップの部分にベルや星などクリスマスっぽいピックをさして、アラザンやチョコレートスプレーなどお好みでトッピングすればあっという間にクリスマスケーキの完成!
トナカイケーキ
簡単なのにちょっと凝ったケーキに見える!こちらは3~4年前のトナカイケーキ。 生クリームにココアパウダーかチョコレートソースを入れてしっかりホイップします。
土台のケーキが隠れる様に全面にクリームを絞っていきます。
この時中央から始めると失敗しやすいので端から円を描く様に順番に絞っていくと綺麗に仕上がります。
絞る時の握力は出来る限り揃えて下さいね。
真ん中にイチゴを置いて、チョコレートで作ったパーツをトッピングして出来上がり!
パーツの置く場所次第で可愛さが左右されるのですが、MEGURI的可愛く仕上げるコツはど真ん中に鼻。目と口はギュッと鼻に寄せて配置。これを意識すると◎。
サンタクロースケーキ
いろんな方が作っているデザインなので、皆さんも一度は見た事あるんじゃないでしょうか?
このデコレーションのポイントは、ホイップクリームをデコレーションしない部分の面積!!
この部分が広いとサンタクロースらしさに欠けると思います。
※あくまでもMEGURI的主観です。
かといって狭すぎても目がデコレーションし辛くなってしまうので程々に狭くします。その空いてる部分ですが、上の写真がスクエア型。
こちらの写真は半月型。
個人的にはスクエア型の方が可愛く仕上がる気がします。こちらも目と口はチョコレートで作ったパーツ。
チョコレートパーツを作る時間が無かったり、苦手な方は、目は丸いチョコレート菓子でも代用できるかと思います。口はあえて無くても雰囲気はでます◎。
鼻は上の写真の様にイチゴの型を利用して尖らせた方がタイプ♡
イチゴが足りない時は下の写真の様に輪切りでも◎。
こちらもトナカイ同様、鼻がど真ん中にくるとバランスが取りやすいです◎。
そして、目や口も鼻に寄せると可愛いさが増す気がします♡
☆おまけ☆トナカイ滑らかプリン
6~7年前の写真です。
手作りの"濃厚なめらかプリン"に目と鼻とツノをトッピングしただけ!
とても手軽に出来ますが、なかなか好評でした。
☆おまけその2☆クリスマスツリークッキー
8~9年前の写真です(友人宅で撮影)。
かなりクオリティ低めで笑えますが、これも良い思い出!当時のMEGURIにはこれが最高傑作でした。かなり斬新だったんですよ!!(多分)
大きさの違う星型のクッキーを焼いてアイシングして大きな星から1つずつずらしながら重ねて、クリスマスツリーの出来上がり!!アイシングで接着してあります。
コツはクッキーの表面はなめらかに、厚さは均一にする事。
厚さがバラバラでデコボコした表面だと、重ねた時に傾いて倒れてしまいますからね。
この時はまだアイシングの事を勉強もせず"カン"でテキトーに作ったので、見た目はなんだかちょっと残念な仕上がりですが、子どもやお友達はとっても喜んでくれました。
まだ他にもありますが、以上が家族やお友達からの反応が良かったスイーツです!
ちなみにベースのケーキはお好みで。 我が家では、ほぼ毎年飽きる事なく家族みんなが大好きな、しっとり濃厚手作りチーズケーキです。
買ってきた綺麗なスイーツでは味わえない、手作りならではの魅力♡
下手でも良いんです。心を込めて使った分美味しく感じるし、その気持ちが伝わってみんなの笑顔が見られるから。
今年はどんなスイーツ作ろうかなぁ…と考えてる時間も幸せ。
子ども達が『ママのケーキ食べたい!』と言ってくれてる間は作り続けたいと思います♫
不器用さんでもコツさえつかめば簡単に出来るので、良ければ試してみて下さい。
皆様も素敵なクリスマスをお過ごし下さいね!
ライター MEGURI
2児ママのアラフォー、楽天セレクトショップMEGURI select を運営しております。本当に好きな物だけに囲まれた暮らしに憧れています。 共働きでも、子どもが居ても散らかりにくい部屋作り、衣食住を整えて家族みんなの笑顔の絶えない暮らしが大好き。と言ってますが、結婚するまで家事、料理、全く出来ませんでした。 ファッション大好き!ファッションコンシェルジュもやってます! 食べるのも料理作るのも好き!好奇心旺盛です(笑)クックパッドの公式資格kitchenSTARジュニアを取得しました。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「うまっ!20本は食えるわ」調味料メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
ファミチキ・Lチキは卒業!?「DAIGOさん」も大絶賛【ヤバいほど旨い鶏肉の食べ方】家族も夢中でかぶりついた2025/04/16
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
うますぎて震えた…【和田明日香さん】“冷凍うどん”はこの食べ方が最高!「パッタイ」レシピ「夫にも大好評」2025/04/16
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【鶏もも骨付き肉のドうまい食べ方】土井善晴さん考案レシピ!2025/04/12
-
【余ってる“コーンスープ”で絶対コレ作って!!】“とろ〜りチーズ”至福…(泣)「追加でもう1枚作った」食パンレシピが神2025/04/17
-
【“お吸いものの素”余ってたら】コレが大大大正解〜!「玉ねぎ丸ごとも…」「あとは待つだけ!」絶品炊き込みご飯<実食レビュー>2025/04/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日