【0円レジャー】お金をかけずに楽しく遊ぶ!貯めている人たちのレジャー術
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターの内山愛理です。
マネー系編集者として10年以上、1,000人を超える「お金が貯まる人・貯まらない人」を取材してきました。
夏休みも佳境を迎え、もうそろそろレジャーのネタがつき、予算も尽きそう……とお困りの方も多いのではないでしょうか?
貯めている人たちは、日々のレジャーにお金をほとんどかけません。
ドカンと豪勢に海外旅行に行ったりはしますが、日常の楽しいことは、金額の大小とは関係ないこともちゃんと知っています。
今回は、貯めている人たちが良くやっている「お金をかけなくても楽しい0円レジャー」をご紹介します!
【0円レジャー術1】「夢ノート」で夢を膨らませる!
おもちゃが欲しい、ハワイに行きたい、マイホームが欲しい……。
家族みんなで、欲しいものや行きたい場所をとことん話して「夢ノート」を作ってみませんか?
貯めている人は「夢」を形にするのがとても上手。
「ハワイに行きたい」→「このホテルに泊まりたい」→「これをやりたい」→「あれを食べたい」
……どんどん具体的に話すことで、家族がわいわい盛り上がり、「これを叶えるにはいくら必要?」「どうやって貯めたらいい?」など、家族が目的のために自然と節約志向になることも。
好きなこと、やりたいことを話すのは誰にとっても楽しいこと。
話して書き出すことをきっかけに、色々と調べ、知識が深まるという嬉しい効果も。
「夢ノート」は0円レジャーなだけでなく、良い副産物もあるんです。
【0円レジャー術2】おうちでクッキング教室
貯めている人は、子どもとおやつ作りを楽しみます。
お料理を作ることは、楽しいレジャー代わりになるだけでなく、作ったものを美味しく食べられるし、料理スキルも身につくという、まさに一石三鳥の効果が。
ホットケーキなど簡単なものを作るのはもちろん、「餃子を皮から作ってみよう」「〇〇のお店のレシピを真似してみよう」などテーマを決めてトライするのも、盛り上がりますよ。
【0円レジャー術3】カメラマンになってみよう!
携帯電話に高性能のカメラが搭載され、いつでも気軽に写真が撮れて、見られるようになった昨今。
子どもといっしょに「カメラマンごっこ」をするのはいかがでしょう。
おしゃれな洋服に着替えてファッションショーみたいに撮影したり、おうちのインテリアをおしゃれに撮ってみたり。外に出て、自分たちの住む街の風景や空の様子、おしゃれなお店もパシャリ。
カメラマンの視点で探してみると、身の回りのものが新鮮で、いつもと違う風景が見えてくるかもしれません。
【0円レジャー術4】映画館ごっこ
貯めている人たちは、「DVDを観る」ことをレジャーにするのが上手です。
おうちでだらだらDVDやテレビを観ていると、「今日一日、何もしなかった」罪悪感がありますが、徹底的に「映画館」風を演出すれば、それは楽しいレジャーに早変わり!
お気に入りのDVDを借りて、ポップコーンやコーラも準備。
100円ショップで、“それっぽい”紙コップや容器を用意して、雰囲気を盛り上げます。
カーテンを閉め、明かりを消せば映画館気分に。おうちで、充実した休日を過ごせること請け合いです。
【0円レジャー術5】近所のオリジナル「飲食店マップ」を作る!
近所にどんな飲食店があるのか、興味ありませんか?
「食べログ」「ぐるなび」などのネット情報を参考に、お気に入りの飲食店マップを作ってみるのも楽しい休日の過ごし方の1つ。
もちろん、実際に行ったことがあるお店は、家族で評価した点数や口コミをつけて!
有名なお店や名物がわかって、実際に行きたくなったら、行ってみるのも(0円レジャーじゃなくなるけど)もちろんアリ。
「いつも通る路地の奥にこんな店が!」「ボロボロのあの店が、実は有名店だった!」など、家族の会話が弾むこと、間違いなしです。
まとめ:貯めている人は、日常を楽しいレジャーにする名人!
「レジャー」は、お金を払ってどこかに行かないと楽しめないことではありません。
身近にあるものを知ること、いつもしていることの目先をちょっと変えること。
たったそれだけでも十分に楽しめます。
5つのレジャー術を参考に、日常にある楽しいことをどんどん見つけてみてはいかがでしょうか。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
【ヒルナンデス】で本日放送!無理なく食費が減る「冷蔵庫収納」最強5大テク2023/06/23
-
思わず4個買い【カルディVSファミマ】買うだけで節約♡お店級「魯肉飯(ルーローハン)」達人激推し2021/11/08
-
貯蓄ゼロから1,000万円貯めた人の無理なく続く“ズボラ食費節約術”5選2023/06/27
-
食費2万円台の達人3名の食費節約ルール「食費50%カット」に成功!2022/04/18
-
0円から貯金1,550万円達成!すぐマネしたい「家計簿の項目」予算分け法2022/02/17
-
「貯金ゼロから年100万円」成功者の得する「お金が貯まる!6つの習慣」2023/06/23
-
他店の6割引!ドンキホーテ「電動歯ブラシ製造マシーン」で日用品費が激減2021/04/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日