【魚肉ソーセージ、もう絶対そのまま食べないでー!?】ずん飯尾「うまい!」千鳥ノブ「これはうまい!」ラランド・サーヤさんの食べ方に一同驚愕

  • 2025年09月23日公開

【白ごはんにかけるのやめて、コレやってみてー!!】「もう定番にしたい」「酸味が絶妙」我が家では“家族みんなが大好き”

こんにちは。おやつ代わりに魚肉ソーセージをよく食べている、ヨムーノライターのayanaです!

「そのまま食べても美味しいけど、ちょっと食べ飽きてきた……」

そんな方にご紹介したいのが、テレビ朝日『テレビ千鳥』で紹介された「魚肉ソーセージの揚げ焼き」です。

お手頃価格の魚肉ソーセージで作れるので、家計に優しいところもうれしいポイント!5分足らずでできるので、時間がない時にもおすすめです♪

魚肉ソーセージは「〇〇して食べるべし!」

今回ご紹介するレシピは、テレビ朝日『テレビ千鳥』で紹介された、お笑い芸人ラランド・サーヤさん考案の「魚肉ソーセージの揚げ焼き」です。

そのままでも十分美味しい魚肉ソーセージですが……揚げ焼きにすることでジューシーな味わいになるんだとか!

番組内では、お笑い芸人のずん飯尾さんこと飯尾和樹さんは「うまい!」、千鳥のノブさんも「これはうまい!」と大絶賛したレシピです。

あっという間に作れるので、あと一品欲しいときにも大活躍すること間違いなし。さっそく作っていきましょう!

ラランド・サーヤさん「魚肉ソーセージの揚げ焼き」のレシピ

材料(1人分)

  • 魚肉ソーセージ…1本
  • マヨネーズ…適量
  • 顆粒コンソメ…適量
  • パン粉…適量
  • サラダ油…少し多め
  • ケチャップ…お好みで
  • マスタード…お好みで

作り方①魚肉ソーセージを切る

魚肉ソーセージを半分に切ります。

作り方②マヨネーズを塗る

魚肉ソーセージにマヨネーズを塗ります。

ここで多めに塗っておくと、後々パン粉がつきやすくなりますよ♪

作り方③コンソメとパン粉をつける

②にコンソメを振りかけます。

次にパン粉をつけていきましょう!

作り方④揚げ焼きにする

フライパンに多めの油を入れて、揚げ焼きにしましょう。

外側がカリカリになったら、できあがり! お好みでケチャップとマスタードにつけていただきましょう。

食感がたまらん!

完成した「魚肉ソーセージの揚げ焼き」が、コチラ!

「これがいつもの魚肉ソーセージ?」と、家族も思わず疑ってしまうようなビジュアル。

比較的シンプルな味わいの魚肉ソーセージですが……コンソメやパン粉の風味が追加されることでびっくりするほど美味しくなっています!!

外側はサクサク、内側はいつもよりもやわらかくなっていて、食感のコントラストを楽しめるところも魅力のひとつ。

レシピ通り、魚肉ソーセージ1本で作ったのですが、これは到底足りそうにありません。お酒のお供にはもちろんのこと、おかずにもぴったり。

なんといっても、魚肉ソーセージはお手頃価格なので、家計に優しいところもうれしいポイント!ぜひ今回の記事を参考に、テレビ朝日『テレビ千鳥』で話題になった「魚肉ソーセージの揚げ焼き」を作ってみてくださいね♪

この記事を書いた人
ayana

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。

スタバ 料理 ユニクロ 100均

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ