“Tomato, tomato”の日本語訳は?「え、トマト…?」【英語クイズ】知らなきゃ絶対わからない!
- 2025年06月26日更新

こんにちは!ヨムーノライターで英語講師のmachiです。
英語には、直訳では意味が通じないイディオムがたくさんあります。
そして意味を知らずにそのまま訳してしまうと、話がまったくかみ合わない……なんてことも!
そこでこのシリーズでは、勘違いしやすい英語のフレーズをご紹介。
また、意外と知られていない略語などについてお届けします。
今回は、海外ドラマなどでもよく耳にする“Tomato, tomato”というフレーズについて。
どんな意味かわかりますか?
“Tomato, tomato"の意味は?【日本語訳すると…?】
そのまま直訳すると、「トマト トマト」。
会話の中で突然こんなことを言われてもとチンプンカンプンですよね(笑)。
2つ同じ言葉が並んでいるだけのようですが、これでどんな意味になるのでしょうか?
正解は……
実は“Tomato, tomato"は、前者の“Tomato”と後者の“tomato”で発音に違いがあるんです。
前者はトメイトウ(アメリカ英語)と、後者はトマトウ(イギリス英語)と発音します。
とはいえ、発音の違いこそあれ、どちらもトマトに変わりはないですよね。
そんなことから、「どっちでもいいよ」、「大した違いはないよ」という意味になります。
例文
A:“I love that place's gyoza.”(あのお店の餃子が大好きなのよ)
B:“Do you? I prefer this place's gyoza.”(そうなんだー。僕は、この店の餃子の方が好きだけどね)
C:“Tomato, tomato. They're the same!”(どちらも大した違いはないんじゃないの)
Today's break time【“Tomato, tomato.”の日本語訳と意味】
今回は、“Tomato, tomato"の意味についてご紹介しました。
傍から見ると大して変わらないように見えても、それぞれにとってはこだわりがあることもありますよね!
ちなみにこのフレーズは、よく映画や海外ドラマでも登場します。
私は最近観た『キャッスル』という海外ドラマで耳にしました!
また、イギリス英語とアメリカ英語では、今回のように発音が違うケースだけでなく、単語自体が違うケースもたくさんあるんですよ!
それはまたの機会にご紹介できたらと思います。
それではまた!

英検1級/国家資格・通訳案内士/中学・高校教員免許/TOEIC 900点以上を保有する英語講師。ひょんなことがきっかけで、人生も折り返しを(だいぶ)過ぎた頃に手相鑑定士の資格を取得。 家事はほどほどに、1日中映画や海外ドラマを観てぐ~たら過ごすのが理想。肉嫌いの焼き肉好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
【72×78の答えはいくつ?】実は5秒で解けます!→「そう計算すればよかったのか!」「一生覚えておきます!」2025/10/13
-
「2gの塩を10倍に薄めたい。水はどれだけ必要?」【案外不正解者が続出!】小学生の算数問題「間違えたら恥ずかしい…」2025/09/18
-
果物食べたら"コレ"捨てないで!!「こんなに使えるなんて…」知らなきゃ損!「へぇボタン100回押したい!」活用裏ワザ3選2025/10/10
-
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/10/02
-
天才かよ…【感動の裏ワザ】かばんの中でいつもバラバラ(泣)→「その手があったか!?」「思いつかなかった」ガムやハイチュウ“開け方”の正解がスゴイ2025/10/12
-
電球が明るく光るのはどっち?【間違えたら恥ずかしい…!】「義務教育で習ったってマジ?」→覚えておきます!2025/10/12
-
「中卒のPCオタクは気に入らないw」社長息子に嫌われ、理不尽すぎる左遷(泣)→支社で本気出した結果…2025/10/08
-
懇親会で「子連れは邪魔!帰れw」と同僚に暴言を吐かれ、気まずい空気に…(涙)→社長令嬢のひと言で完全論破!2025/10/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日