うますぎて震えた…【もう炒めるのやめる!】"1袋20円もやし"の「最強旨い食べ方」「大阪名物…?」メインに即昇格3選
- 2025年04月06日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
終わりが見えない食料品の価格高騰。毎日食事を作る身としては、節約しながらも美味しくてボリューム感は変えない料理が作りたい!でもそれが難しい……ですよね。
そこで、節約が特技の3児の母、ヨムーノライターの三木ちなさんが今まで紹介した「激ウマもやし料理」レシピを3つ集めました。
もやしは安くて活用したいけれど、「水っぽくなって、子どもががっつくメイン料理にはしにくい」「いつも炒めてばかり……」という方は必見ですよ。
節約・時短もやしレシピ①「もやしオムレツ~お好み焼き風~」
1袋20円のもやしを使った「もやしオムレツ~お好み焼き風~」です。卵と天かすを加えて焼くだけで、シャキふわ食感のまるでお好み焼き!なメインおかずになります。
ヘルシー&ボリューミーで子どもたちにも大人気で、アレンジでチーズやキムチを加えても美味しく食べられます。
安くても満足感たっぷりの一品で、「もやし=炒める、ナムルにする」といった概念が変わります!
節約・時短もやしレシピ②「もやしの青のりお焼き」
次は、もやしを使った簡単&脱マンネリの「青のりお焼き」レシピです。
材料は、もやし、卵、青のりなど家庭にあるものでOK!鶏ガラスープの素と青のりで“のり塩味”にすることで、まるでポテトチップスのような風味が子どもたちの心をガッチリつかみました。
1袋30円のもやしが主役になる、お財布にも優しい一品です。
節約・時短もやしレシピ③「もやしと豚肉のチーズかつ」
「もやしと豚肉のチーズかつ」は、安くてヘルシーなもやしを主役にした、ボリューム満点のレシピ。
炒めるとべちゃっと、そしてあっさりしがちなもやしを、まさかの「かつ」というメイン料理に変身させました。衣はサクサク、中はシャキシャキ食感で病みつき間違いなしです。
ソースやケチャップを添えれば、子どもたちにも大人気な一品になります。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【豚こま肉が飛び上がるほど旨くなる!!】笠原将弘さん「ごはん大盛り確定」最高の食べ方!何度でもリピする♪2025/04/05
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう炒めるのやめる!】"1袋20円もやし"の「最強旨い食べ方」「お好み焼き…?」メインディッシュに即昇格2024/04/13
-
ついにたどり着いた…震えるほどウマい【究極のトースト】食パンにバターと…アレ塗って!1度食べたらもう止まれない2025/01/15
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日