レパートリーが増える!簡単おいしい「野菜の新レシピ」20選
- 2025年02月28日更新

マンネリ解消にお役立ち!野菜おかず特集
普段なにげなく作っている野菜料理。ついワンパターンになったり、いまいち味が決まらなかったり…こんな風にお困りの方も多いのでは?
そこで今回は、日々のごはん作りにお役立ちな野菜レシピを大特集!今晩作りたくなるレシピ盛りだくさんでお届けします。ぜひチェックしてください。
スナック感覚!野菜の揚げもの
①やみつき!うま塩フライド大根
フライドポテトならぬ「フライド大根」。外はサクサク、中はじゅわっとジューシー、新感覚のおいしさでリピ決定間違いなし♡大根さえあれば作れるのでぜひお試しください。
②フライドにんじん
サクサク食感がやみつきになるフライドにんじんです。ほんのり甘いにんじんがおいしくてスナック感覚で楽しめます。にんじんが苦手な方も、このレシピならペロリと食べられるかも。
③サクッほくもっちり!フライド里芋
サクサク、ホクホク、もっちり、3つの異なる食感が楽しい里芋のフライです。あまりのおいしさについつい食べ過ぎてしまうかも?そのまま食べてもおいしいですが、お好みで塩や青のりをかけても◎。
④やみつきすぎる!にんにく醤油の蓮根から揚げ
にんにく醤油の香りが食欲をかきたてる蓮根のから揚げです。スティック状に切ることで、シャキッと噛みごたえアップ!ビールのお供にもぴったりな一品です。
⑤なすの揚げない塩唐揚げ
定番野菜のなすをサクッとおいしい唐揚げに。衣は食感良く、なすはとろっとジューシー。あと一品やおつまみ、なすの消費にオススメなレシピです。
栄養満点!ごちそうサラダ
⑥和風ツナじゃがサラダ
ポン酢で味付けした和風のポテトサラダです。じゃがいもはレンジ加熱でお手軽に。さっぱりした味付けで、和洋中さまざまなおかずと合わせやすい万能おかずです。冷蔵で2〜3日保存できるので作り置きにもぜひ。
⑦ブロッコリーとカニカマのコールスロー
ブロッコリーをプラスしたボリューム満点なコールスローです。食材にしっかりとタレがしみこみ、かつお節で旨味倍増!野菜の水分はしっかり切るのがポイント。お弁当や作り置きにもぴったりな一品です。
⑧厚揚げと水菜の具沢山♡デリ風サラダ
トースターでこんがり焼いた油揚げがアクセントになった、水菜のデリ風サラダです。具だくさんで栄養満点、これ一品で食べ応えもバッチリ。水菜がおいしい今の時期、ぜひお試しいただきたい一品です。
⑨パリッと食感が美味しい♡切り干し大根のごまマヨサラダ
切り干し大根と切った野菜をマヨネーズで和えるだけの簡単サラダです。シンプルな味付けと、切り干し大根のパリパリっとした食感がクセになる一品です。冷蔵で3日ほど保存できるので作り置きにも。
⑩即席!キャベツとベーコンのやみつきサラダ
レンジ加熱であっという間に完成のキャベツとベーコンのホットサラダです。みずみずしいキャベツにベーコンの旨味が絡まって絶品。あと一品欲しいときにも重宝するレシピです。
アレンジいろいろ!野菜のガレット
⑪じゃがカレーチーズガレット
カリほく食感がやみつきになるじゃがいものガレットです。カレー風味×チーズ×バターの組み合わせが抜群に相性が良く、お箸が止まらないおいしさ。辛くないカレー粉を使用しているので、お子様でも食べやすいですよ。
⑫ナポリタン風チーズガレット
ケチャップとコンソメで味付けした、ナポリタン風のじゃがいものガレットです。チーズたっぷりでコク旨濃厚!ナポリタン風な味付けが新感覚なおいしさです。パクッと食べやすいので、おやつやおつまみにもぴったりな一品です。
⑬にんじんのチーズガレット
もっちり食感がクセになる、にんじんのガレットです。片栗粉とチーズを加えることで、もっちもちの食感に。鮮やかなオレンジ色が美しく、お弁当の彩おかずとしてもオススメな一品です。
⑭ごぼうとコーンのチーズガレット
風味のよいごぼうにコーンをプラスした、新感覚のガレットです。ごぼうのポリポリとした食感が楽しく、普段ごぼうを食べないお子様も喜んで食べてくれるかも?お酒のおつまみにもぜひ。
⑮長芋のチーズガレット
材料3つで作れるお手軽ガレット。じゃがいもでなく長芋を使うのがこのレシピのポイント。長芋は生でも食べられるので、生焼けの心配がなく短時間でパパッと作ることができます。お好みで塩や青のりをちらして召し上がれ。
箸休めにぴったり!さっぱりおかず
⑯ゆず風味漬け!基本のゆず大根
ゆずの香りにほっこり癒されるゆず大根のレシピです。ゆず果汁と皮のダブル使いで、さっぱりおいしく、彩りも美しく仕上がります。こってりした献立の箸休めにぴったりな一品です。
⑰簡単さっぱり止まらない!トマトのオニオンマリネ
あと一品にも重宝するミニトマトのマリネです。トマトは半分に切ることで味が馴染みやすくなるので、一手間ですがぜひ切ってください。冷蔵で3〜4日保存できるので、作り置きにもオススメです。
⑱にんじんと玉ねぎの酢醤油マリネ
調理時間は経ったの5分!あと一品にも重宝するにんじんと玉ねぎの酢醤油マリネです。定番野菜のにんじんと玉ねぎを使い、調味料もご家庭にあるものばかりなので、とっても手軽に作れます。
⑲薬味たっぷり!トマトの和風カルパッチョ
薬味をトッピングしたトマトの和風カルパッチョです。カルパッチョソースは、ポン酢とオリーブオイルでお手軽に。和洋中、様々な献立と相性の良い万能な一品です。
⑳やみつき中華風白菜の漬物ラーパーツァイ
甘酸っぱさがクセになる中華風の即席漬けラーパーツァイ。甘酢とごま油が相性抜群で、唐辛子のピリッとしたアクセントも◎。さっぱりした味わいが箸休めにもぴったりな一品です。白菜を消費したい時にもオススメなレシピです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【“えのき”はとりあえず野菜室に…←絶対やめて!!】「え、いつもやってた」「早く教えてよ(泣)」プロが教える“賢い保存法"2025/10/20
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【柿、その方向に切らないで…!!】プロが教える「そっちだったの!?」「ごそっとむける」“賢い”切り方!◯◯をかぶせて2週間長持ちワザも2025/10/20
-
さつまいもに塩昆布!?笠原シェフ「簡単さつまいものガーリック炒め」また作ります!2025/10/09
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「これはやられた…!旨みが爆発!」「気づいたらかっこんでた」家族大ウケ2025/10/20
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日