【こんなお酢は、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「油断してた」「気をつけます」
- 2025年03月09日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
煮物や炒め物、和え物など、さまざまな料理に活躍する「お酢」。
そんなお酢ですが、たとえ賞味期限内であっても、使ってはいけない状態があると知っていますか?
今回は、ミツカングループの公式サイトから「使ってはいけないお酢の状態」について紹介します。
こんなお酢は使っちゃダメ!
ミツカングループの公式サイトの「お客様相談センター」の中に「お酢の中に白いもやもやした浮遊物(ゼリー状、くらげ、膜のようなもの)ができましたがどうしてですか?」という質問がありました。
ミツカンさんの回答によると、
空気中に存在する酢酸菌がお酢の中に入り、増殖してセルロース(多糖類の一種)という白色の物質を作ったためです。
この酢酸菌とセルロースは無害です。
ただし、一旦できますとお酢の風味が悪くなり、また連続して浮遊物ができてしまう場合がありますので、ご使用はお止めください。(ミツカン)
お酢の中に浮遊物ができることがあるとは知らず、中身はあまり見ずに使っていました……!
これからは使う前に異常がないか確認して、もし浮遊物があったら使わないように気をつけます。
出典:ミツカングループ お客様相談センター「お酢の中に白いもやもやした浮遊物(ゼリー状、くらげ、膜のようなもの)ができましたがどうしてですか?」
お酢で味が決まる!活用レシピ
お酢のパッケージに記載されている賞味期限は、あくまでも未開封かつ適切な状態で保存した場合のもの。
開封した後は、どんどん料理に活用して美味しく使い切りましょう。
①ミツカン公式「てりてりエリンギつくね」
ヨムーノライターの坂本リエさんが、ミツカン公式サイトに掲載されている「てりてりエリンギつくね」に挑戦。
エリンギと鶏ひき肉を使ったボリューミーな一品ですが、お酢を使うのでさっぱりと食べられます。
エリンギのしっかりとした食感があって、食べ応えがありますね。
また、淡白な鶏ひき肉に酢が入っていることで口当たりが軽くなっています。黄身をつけるとまろやかになってよりおいしかったです。
冷めてもおいしかったので、お弁当のおかずにもぴったりですよ!
お酢のおかげで爽やかさもあり、ご飯がどんどん進みそうな一品ですね。(ヨムーノ編集部)
②野本やすゆきさん「黄身じょうゆの海鮮丼」
ヨムーノライターの安達春香さんが、寿司屋「谷中松寿司」の3代目である料理家・野本やすゆきさんの「黄身じょうゆの海鮮丼」を再現。
冷凍庫にある冷凍ご飯と、スーパーで買ってきたお刺身で、手軽に海鮮丼を作れます。
お魚が美味しいのはもちろん、脇役であるはずの大根のツマが良い仕事をしているんです。
さっぱりとした酢飯と、濃厚でねっとりとした刺身、シャキシャキ食感と爽やかな風味が相性ぴったり。
大根だけをそのまま食べるとちょっとパサパサしていますが、黄身じょうゆと和えることでグッと食べやすくなっています。
冷凍ご飯でも、酢飯にして美味しく海鮮丼として楽しめるのですね。作るハードルが下がります。(ヨムーノ編集部)
③村田明彦さん「たたきれんこんと豚肉のもっちり焼き」
ヨムーノライターのmomoさんが、和食店店主・村田明彦さんの「たたきれんこんと豚肉のもっちり焼き」を再現。
このレシピでは、もっちり感を出したたたきれんこんに、酢じょうゆだれをつけていただきます。
少しだけ酢じょうゆをつけて食べてみると、口いっぱいに広がるれんこんと豚肉の甘みと、意外にものりの風味がしっかりと感じられます。
気になっていた食感はというと、シャキシャキ・もっちもちの今までにない食感ですが、食べ慣れているれんこんの味なので違和感なく、とっても美味しい♪
そして、酢としょうゆのみを合わせたシンプルなたれが、れんこんの甘みによく合っているんです。
れんこんの味が引き立ちそうですね。れんこんと酢じょうゆの組み合わせ、覚えておきます!(ヨムーノ編集部)
お酢を使う前に異変がないかチェックしよう
今回は「使ってはいけないお酢の状態」と「お酢を使ったおすすめレシピ」を紹介しました。
筆者のように、賞味期限を過ぎていなければ大丈夫と油断していた方もいるのではないでしょうか?
これからは、お酢を料理に使う前に、白くもやもやした浮遊物がないか確認するようにしてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【やっすい鶏むね肉】→“あの液体”にドボ〜ンで極上!三國シェフの裏ワザ「いつもと全然違う!」「お店?」めっっちゃ旨い食べ方2025/08/27
-
【DAIGOさんが山本ゆりさんから教わった!】「合いびき肉」の最高にうまい食べ方!"驚きの速さでメイン級"2025/08/27
-
さっすが平野レミさん【ビックリするほど“鮭”が旨くなる!!】女子中学生「お店じゃん」家族絶賛“超飯テロ”な食べ方2025/08/27
-
これのために【梅干し】常備します!「炊飯器にドボンするだけ」「苦手な夫もおかわりしてた!」激ウマさっぱり系2025/08/22
-
【大バズりした豆腐の食べ方】公式TikTokわずか1カ月→215万回再生!?“ぷるふわ〜”「幸せ」「これは美味そう!!」コメ欄がお祭り状態2025/08/26
-
【和田明日香さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「倍量作ればよかった(泣)」「子ども達が爆食い」神レシピ2025/08/26
-
【キャベツ買ったら全部コレにしてーー!】材料全部家にあるじゃん!「無限にイケる」「感動レベルの黄金比」病みつき系3選2025/08/27
-
“あの調味料”にドボン→【家中のきゅうりが消える!!】3本一気に消費(泣)「超簡単」「冷蔵庫にあると嬉しい」猛烈に旨いよ〜2025/08/27
-
【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】タサン志麻さん「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/08/23
-
【パスタはお湯で茹でないで…!?】「あの調味料にドボン→レンチン」大大大正解!「震えるほど旨い」「作る側も超楽チン」もう失敗知らず2025/08/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日