人気定番レシピを一挙ご紹介!おうちで本格「中華&韓国料理レシピ」20選
- 2025年02月20日公開

おうちでプロの味!中華・韓国調理レシピ集
おうちで気軽に作れる中華料理と韓国料理のレシピを大特集!餃子や麻婆豆腐、ヤンニョムチキンやプルコギといった定番レシピはもちろん、箸休めにぴったりな副菜やスープ、一品で大満足な主食まで、本格的な味わいを楽しめるレシピを厳選しました。コツを押さえれば、誰でもプロの味に近づけます。今夜の献立に迷ったら、この記事を参考にしてみてくださいね。
おうちで本格!中華料理
①絶品!手作り餃子の基本レシピ
レパートリーにあると嬉しい基本の焼き餃子のレシピです。キャベツ、長ねぎ、にらたっぷりで、お店の味に引けを取らない本格的な味わいに。焼く前の段階で冷凍保存もできるので、作り置きにも便利です。キャベツの代わりに白菜でもOK!
②絶品ぷりぷり♡基本のエビチリ
プリプリした食感とたっぷりチリソースが食欲そそる本格エビチリ。ピリ辛チリソースがご飯と相性抜群でお箸が止まりません。エビは塩を加えた水で揉み洗いすることで、プリプリした食感に。辛いのが苦手な方は豆板醤を省いてくださいね。
③簡単なのに本格的!麻婆豆腐
ひき肉たっぷりでボリューム満点な麻婆豆腐。豆腐は下茹でするのがおいしさの秘訣。この一手間で水っぽくなるのを防ぎ、本格的な味わいに仕上がります。このレシピさえあれば、もう市販の素はいらないかも?
④彩り野菜の酢豚
とんかつ用の豚ロースを使った、ガツっと食べ応えのある酢豚です。豚肉に下味をつけることで、ご飯がすすむスタミナ満点な一品に。数種類の野菜を使うので栄養バランスも◎。彩が美しいのも嬉しいポイントです。
⑤キャベツたっぷり回鍋肉
キャベツたっぷりでご飯がもりもりすすむ基本の回鍋肉です。レシピは子供でも食べやすいように、やや甘めの味付けになっているので、辛いものがお好きな方は、お好みで豆板醤を加えて調節してくださいね。
⑥カリっとろっ!具だくさん春巻き
外はカリカリ、中トロトロ、具だくさんが嬉しい基本の春巻きです。少々手間はかかりますが、できあがりのおいしさは感動級!揚げる前の状態で冷凍保存も可能です。
⑦やみつき中華風白菜の漬物ラーパーツァイ
甘酸っぱさがクセになる中華風の即席漬けラーパーツァイ。甘酢とごま油が相性抜群で、唐辛子のピリッとしたアクセントも◎。さっぱりした味わいが箸休めにもぴったりな一品です。白菜を消費したい時にもオススメなレシピです。
⑧ねぎとわかめの中華風スープ
わかめとねぎを使った定番の中華スープです。シンプルなスープなので、様々な献立に重宝しますよ。わかめは最後に加えて、火を通しすぎないのがポイントです。
ふわとろ卵がおいしいシンプルな天津飯丼です。醤油風味の関西風の味付けがポイント。甘酢よりも卵本来の甘味が感じられるため、食べやすさと優しい味わいが特徴です。
⑩濃厚坦々麺
濃厚スープがクセになる本格坦々麺。こってりしたスープと香ばしさが絶品で、お店の味に負けないクオリティです。難しそうに見えますが、材料さえあれば手軽に作れるので、ぜひお試しあれ。
バリエいろいろ!韓国料理
⑪じゅわっと甘辛味が口に広がるヤンニョムチキン
カリッと揚げた鶏もも肉に、甘辛味のソースを絡めた絶品ヤンニョムチキン。ジューシーなお肉と旨辛味が相性抜群で、お箸が止まらないおいしさ。ケチャップの配合をコチュジャンより多めにすることで、誰でも食べやすい味付けに。ビールのおつまみにもぜひ。
⑫甘辛で美味しいプルコギ
牛肉と野菜を甘辛いタレで炒めた、韓国料理の定番メニュー・プルコギ。お肉と野菜を同時に食べられるうえに、少ないお肉でもボリューム満点に仕上がります。お弁当にもぴったりな一品です。
⑬韓国春雨で作る基本の簡単本格チャプチェ
韓国春雨を使った本格チャプチェ。牛肉にしっかり下味をつけることで食べ応えアップ!春雨は炒めずに仕上げに和えるのもポイント。そのまま食べるのはもちろん、ご飯にのせたり、サンチュやえごまの葉でまいたりしてもおいしいですよ。
⑭チーズタッカルビ
鶏もも肉とたっぷりの野菜を、とろとろのチーズに絡めていただく人気の韓国料理・チーズタッカルビ。〆には、ご飯を加えて混ぜ合わせてもおいしいですよ。できたての熱々を召し上がれ。
⑮我が家のスンドゥブチゲ
海鮮の旨味や豆腐の食感が楽しめる本格スンドゥブチゲ。豚肉やアサリの旨味がたっぷりで、食べたら体の芯からポッカポカ♡ご飯をつけながら食べるのもオススメです。
⑯基本の豆もやしナムル
豆もやしを使った基本のナムルです。シンプルで飽きのこない味わいで、レパートリーにあると何かと重宝する一品です。ビビンバのトッピングにしても◎。
⑰焼肉屋さんのチョレギ豆腐サラダ
ちぎってのせるだけのお手軽チョレギサラダ。お豆腐を加えることで食べ応えアップ。特製のタレが絶品で、一口食べたらお箸が止まりません。
⑱カリッともちもち♡基本のニラチヂミ
もちもち食感と表面のカリッと食感がクセになる、韓国のお好み焼き的存在・チヂミ。タレは酢やラー油の量を調節してお好みの味付けに調節可能。明太子やチーズを合わせたりとアレンジも楽しめます。
⑲キンパ
韓国版の巻き寿司・キンパ。手軽に作れてごちそう感も◎。ごはん、お肉、野菜を同時に摂取できるので、栄養バランスにも優れています。中に入れる具材はお好みでアレンジしても楽しいですよ。
⑳焼肉ビビンバ
定番人気のビビンバ丼。具材が多く、一から作ると大変そうなイメージですが、こちらのレシピは、ナムルをレンジ調理にすることで時間と手間をカット。お好みで糸唐辛子や温泉卵をトッピングして召し上がれ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【パンはそのままトーストせずに!?】マツコの知らない世界で紹介!オタク考案「お店級の食べ方」びびるほど美味い!2025/02/14
-
鶏むね肉は茹でないでー!【和田明日香さん】まさかの技→超しっとり「鶏ももと勘違い」「本当に鶏むね?」タレも最高!!2025/02/17
-
【バズった“豚こま”の食べ方】SNSで大反響「おいしい!」「最高です」DAIGOさん感動“炒めない”が正解2025/02/19
-
【納豆に入れるだけ】で「くしゃみ・鼻水が出にくくなる!?」医者が教える「花粉対策にスーパーで買うべきもの」2025/02/18
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/02/16
-
まだ普通の春雨サラダ作ってるの!?【栗原はるみさん】がっつりメイン級「ご飯にもお酒にも合う〜!」家族に褒められた♡2025/02/19
-
激ウマ注意【食パンとチーズ2枚あったらコレ作って!】タサン志麻さん「チーズトーストやめる」その発想はなかった〜!2025/02/13
-
【バズった“もやし1袋”の食べ方】「なるほど!」「毎日作っています!」SNS見て作る人続出「簡単だし、美味しい」2025/02/15
-
【乾燥わかめ】は水で戻さないで!?"あの食材"ぶっかけるだけ!→『めっちゃ賢いやん』「今すぐメモして」大ヒット裏ワザTOP32025/02/19
-
“マグロの刺身”が劇的に旨くなる!?【タサン志麻さん】女優・川口春奈さん大興奮「もう醤油つけらんない」最高な食べ方2025/02/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日