「かさ増し食材」でお財布ピンチ脱出!安くておいしい「節約おかず・副菜」16選
- 2025年02月22日公開

今なら使える!かさ増しに便利な食材とは?
野菜だけでなく、きのこ類や卵まで値上がりしていて本当に悩ましいですよね。でも、野菜の中には買いやすい価格になっているものもあります。定番のもやしだけでなく、色んな食材を組み合わせてかさ増ししませんか?
今回は、買いやすくてかさ増しもできる野菜と食材を取り入れた「節約おかず・副菜」をご紹介します。満足感やおいしさもしっかり重視しているので、ぜひお食事に取り入れてみてくださいね。
大根でかさ増し!じゅわっと旨いおかず5選
①スタミナ甘辛ダレが絡む!大根の肉巻き
安くなってきたみずみずしい冬大根は、かさ増し食材として優秀です。こちらは、豚薄切り肉で大根を巻いて甘辛だれを絡めたスタミナおかず。食欲をそそる風味と甘辛い味付けで、ご飯にもお酒にも良く合います。
②作り置きにも◎鶏むねと大根の照りバター醤油炒め
鶏むね肉と大根で、おいしくて日持ちするバター醤油炒めが作れます。大根をレンチンしてから炒めていくので、味もしっかり染み込みますよ。鶏むね肉もしっとり柔らかく、冷蔵で2~3日・冷凍で1か月ほど保存可能。
③お肉ほろほろ♡手羽元と大根のこってり煮
骨付き肉の旨みが大根にじゅわっと染みた、こってりおいしい煮物レシピ。手羽元と大根と調味料で作れて、鶏肉はほろりと崩れるほど柔らかく食べ応えも満点です。お好みで刻みねぎやゆで卵を添えても神コスパな一品。
④時短で味染み!豚バラ大根のとろとろ煮
大根料理の中でも圧倒的な人気を誇る「豚バラ大根」は、お財布ピンチの強い味方です。こちらのレシピなら、大根をレンチンしてから豚肉と一緒に炒め煮していくだけで、とろ旨でジューシーに仕上がります。
⑤箸が止まらない!豚こまと焼き大根の生姜焼き
お手頃な豚こま肉と大根を合わせた、香ばしい風味と味わいの生姜焼き。大根は薄切りにしてフライパンでこんがり焼いてから、カリッと炒めた豚肉と合わせます。にんにく甘辛だれと豚肉の旨みをまとった大根が絶品。
茄子でかさ増し!とろ旨おかず4選
①ワンパンでラクラク♡鶏とナスのヤンニョム炒め
茄子は店頭で安く並ぶ機会が増えているので、今がお買い得!こちらは、鶏もも肉と炒め合わせて旨辛く仕上げた韓国風の炒め物です。鶏肉のコク旨な味が絡んだとろとろ茄子がおいしくジューシーで、かさ増し効果も◎。
②ちょっとおしゃれな洋風おかず!鶏肉と茄子のトマト煮
洋風の煮込み料理を楽しみたいときにおすすめのレシピです。鶏もも肉と茄子とトマト缶でおいしく作れて、節約料理とは思えないほどおしゃれな仕上がり。お好みでドライパセリや粉チーズを振るとさらに素敵です。
③まるでお店中華◎こってり辛旨麻婆なす
茄子料理の中でも麻婆茄子は大人気の中華料理ですよね。こちらのレシピで作ると本格的な味わいが再現できます。実は筆者もリピートしていて簡単なのにおいしさはお店級。肉汁を吸った茄子が絶品で節約効果も大です。
④お弁当にも◎豚こま肉と茄子の甘辛炒め
豚こま肉と茄子でぱぱっと10分で作れる、生姜風味の甘辛い炒め物です。手順がわかりやすく調味料も少ないので、忙しい日の夕食にいかがですか?作り置きやお弁当にもおすすめで、冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
レタスでかさ増し!ラクうま副菜4選
①もりもりイケる!やみつき塩ツナレタスサラダ
レタスも徐々に価格が下がってきていて色んな食材と合わせやすいですよ。こちらは、レタスとツナ缶と生姜で作れるやみつきサラダ。半端な生姜を使い切りたいときに便利で、香りが良くもりもりおいしくいただけます。
②ちぎってかけるだけ!レタスの簡単チョレギサラダ
かさ増しというより、ほぼレタスで作れるチョレギサラダ。レタスを100gほど千切って混ぜるだけのドレッシングをかけ、韓国海苔を散らせば出来上がりです。簡単でおいしい人気レシピなのでぜひお試しください。
③外葉も使える♡レンチンで簡単レタスナムル
生のままでは少し硬く感じる外葉は、捨てないで食べ応えのあるナムルに変身させましょう。豚バラ肉と一緒にレンチンし、塩昆布や調味料で和えればおいしくなります。レタスを豚肉で巻きながらお召し上がりください。
④シャキシャキジューシー!やみつきレタたま炒め
レタスをかさ増し食材として上手に使った旨塩味の炒め物です。他の食材も卵やベーコン、しめじなどお手軽なものばかり。レタスを最後に入れて炒め合わせると、かさ増しできてシャキッとジューシーに仕上がります。
水菜でかさ増し!食感爽やかおかず3選
①柚子胡椒がそそる!水菜の豚バラ巻きレンジ蒸し
水菜は安定した低価格で出回っていて食べ応えがあるので、かさ増し食材におすすめです。こちらは、豚バラ肉で水菜を巻いてレンチンするだけの簡単レシピ。お好みで柚子胡椒を乗せながらおいしく楽しんでくださいね。
②褒められおかず♡長芋と豚こまと水菜のポン酢炒め
豚こま肉と長芋に水菜を入れて食感よくかさ増ししたポン酢炒め。安い食材ばかりなのに、ご飯がもりもり進む旨みたっぷりのメインおかずが出来上がります。にんにくと生姜の風味がきいていて男性ウケも抜群ですよ。
③特製ドレッシングで!水菜と豆腐のシーザーサラダ
水菜も豆腐もかさ増し食材として人気ですが、両方使えば素敵なサラダになりますよ。レンジでカリカリにしたベーコン、簡単シーザードレッシングとの相性も抜群。お店風の仕上がりも素敵で食べ応えも満点です。
お手頃野菜でかさ増し!豊かに節約しよう
価格が安定してきて安く手に入りやすい野菜は、かさ増しおかずにうってつけの食材です。同じ食材ばかり使うよりバリエーションの幅が広がるので食卓も豊かになりますよ。ぜひ、節約食材として使ってみてくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
まるでステーキ!?【厚揚げはこう食べるのが大正解!】「飯テロ」「超ジューシ〜」家族も大喜び!フォロワー67万人“冷凍子ママさん”レシピ2025/08/16
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日