「もう下茹でしないでーー!!」スーパー青果部【大根に"一瞬で味を染み込ませる"裏ワザ】75万人感動テク
- 2025年02月08日公開

こんにちは、八百屋歴10年でヨムーノライターの青髪のテツです。
寒い日が続いているので、おでんやお鍋をよく食べるという方が多いのではないでしょうか。どちらの料理にも使える野菜といえば「大根」ですよね。
この時季の「大根」は寒さから身を守るために糖分を生成するため甘みが増して美味しくなっているので、積極的に食べたい野菜です。
そんな「大根」ですが、おでんにする時なかなか味が染み込みません。他の具材は味が染みているのに主役の「大根」だけまだ食べられないというのも悲しいですよね。
そこで今回は「大根」に一瞬で味を染み込ませる方法を紹介していきます。
フォロワー75万人もびっくり!?大根に一瞬で味を染み込ませる方法
大根は、レンジで加熱することで味が染み込みやすくなり、時短することができます。下茹での必要もありません。
便利なので何度もいいますが…
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) December 18, 2024
おでんの大根に一瞬で味を染み込ませる方法があります!!
①大根をレンジで加熱
②熱いまま冷たいダシに入れる
③他の具材が温まるまで火を入れる
通常長い時間煮る必要がある大根。
この方法だと長時間煮込まなくともすぐに味が染み込みます。
お試しください! pic.twitter.com/kbu8Je1CU5
筆者がXで紹介した時にも「助かります!」「今度やります」とコメントをいただき、大反響でした!
1.大根を輪切りにして、皮を剥く
2.隠し包丁を入れて面取りをする
3.500Wで10分レンジで加熱する
4.大根が熱い状態のまま、冷たい出汁に入れる
※今回、検証のため「真ん中」に1つ、レンチンしていない大根を入れています。
5.他の具材と一緒に煮込む
これだけで、他の具材に味が染みる頃には味がシミシミになっています。
レンチンなし・あり大根を比較!
レンジ加熱なしとレンジ加熱ありの大根と比較してみました。
↑レンチンなしの大根はこちら。
↑レンチンありの大根はこちら。
今回の大根は下茹でなしで、他の具材と15分しか煮込んでいませんが、明らかにレンチンをした大根の方が味が染みているのがわかりますね。
ポイントは「大根をぶ厚く切りすぎないこと」です。少し薄めに意識して切ることでより味が染み込みやすくなります。
簡単なので、ぜひ1度試してみてくださいね。
大根の下茹で卒業!
今回は、大根に一瞬で味を染み込ませる方法を紹介していきました。
ぜひ今回の方法を使って、今の時季おいしい大根をたくさん食べてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【1袋30円のもやし】もう炒めないで!?“最強に旨い食べ方”「カリカリ」「まるでかた焼きそば」大好きすぎる〜!2025/02/21
-
【“塩昆布”いきなり和えないで!】和田明日香さん「今はまってる」「簡単なのに美味しい」家事ヤロウ見て作る人続出!2025/02/21
-
【パンはそのままトーストせずに!?】マツコの知らない世界で紹介!オタク考案「お店級の食べ方」びびるほど美味い!2025/02/14
-
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/02/16
-
【バズった“豚こま”の食べ方】SNSで大反響「おいしい!」「最高です」DAIGOさん感動“炒めない”が正解2025/02/19
-
【バズった“もやし1袋”の食べ方】「なるほど!」「毎日作っています!」SNS見て作る人続出「簡単だし、美味しい」2025/02/15
-
【油揚げ】はそのまま茹でないで!?"あの粉"を入れたら大変身!「あなたは…湯葉なの?」衝撃ふわとろ食感「週7で食べたい!」2025/02/20
-
鶏むね肉は茹でないでー!【和田明日香さん】まさかの技→超しっとり「鶏ももと勘違い」「本当に鶏むね?」タレも最高!!2025/02/17
-
安い「鶏肉」がごちそうになる♡旨みたっぷり柔らか「鶏肉レシピ大特集」16選2025/02/20
-
【納豆に入れるだけ】で「くしゃみ・鼻水が出にくくなる!?」医者が教える「花粉対策にスーパーで買うべきもの」2025/02/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日