【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った】「冷凍うどん2玉」ずるずる消える!忙しい日もサイコーの食べ方
- 2025年01月23日公開

こんにちは。高頻度で冷凍うどんを食べている、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
安くて、簡単に主食をかねた一品ができるため、時間がない日は冷凍うどん一択。
大抵は、レンチンして卵とめんつゆをかけて食べるのですが、さすがに飽きてきました。1玉でも、具がないとあっという間に食べ終えてしまうのも悩みどころ。
そんな毎日の食卓に、新しい風を吹かせてくれそうなレシピに挑戦しました!
『DAIGOも台所』で紹介!ワンパンレシピ
テレビ朝日系列『DAIGOも台所〜きょうの献立 何にする?~』で紹介されていた、料理コラムニスト・山本ゆりさん考案のレシピに挑戦しました。
フライパン1つで簡単にできるクリームうどんです。忙しい平日でも短時間で作れて、調理後の片付けが楽なのは助かります。
ブロッコリー、ベーコン、しめじを使用した、具だくさんで華やかな見た目。手軽に作れるのに、決して手抜きはしていない印象なのもいいですね。
めんつゆだけでは味わえない、食べごたえにも期待。子どもから大人までみんな夢中になって食べられそうです。
山本ゆりさん「ブロッコリーとベーコンのクリームうどん」の作り方
材料(2人分)
- しめじ…100g
- ベーコン(かたまり)…80g
- ブロッコリー…120g
- バター…20g
- 小麦粉…大さじ2
- おろしにんにく…小さじ1/4(チューブの場合2cm)
- 顆粒和風だしの素…小さじ2
- 牛乳…400ml
- 冷凍うどん…2玉
- 黒こしょう(粗びき)…適量
- めんつゆ…適量
今回は冷凍ブロッコリーを使用。写真は1人前の材料です。
作り方①具材の準備
しめじは石づきを切ってほぐし、ブロッコリーは小房に分け、ベーコンは8mm角の細長い棒状に切りましょう。
作り方②具材を炒める
フライパンにバターを溶かして①で切った具材、おろしにんにくを入れ、中火で炒めます。
ベーコンがこんがりしたら小麦粉をふり入れて炒め、ダマにならないよう牛乳を少しずつ加えながら混ぜてください。
小麦粉が焦げ付かないように、手早く混ぜたほうが良さそうです。
作り方③うどんを入れて煮込む
②にだしの素と冷凍うどんを入れて蓋をし、弱めの中火で煮ながら、うどんがほぐれるまで混ぜます。
器に盛り、黒こしょう、好みでめんつゆをかけて出来上がり。ベーコンの塩気もあるので、めんつゆは味見をしてから加えるのがおすすめです。
【実食】濃厚な旨みたっぷり!ごちそう系うどん
ふんわり立ち上る湯気と一緒に、クリームの濃厚な香りがただよいます。その中に和風だしの奥深さがほのかに香り立ち、食べる前から「美味しい」と確信せざるを得ません。
うどんをずるりと口に含めば、まるで和風カルボナーラ!
バターとベーコンのリッチなコクが口いっぱいに広がり、その後から優しい和の旨みが追いかけてきます。
洋と和の良いところだけを抽出して、ひとまとめにしたようなやみつきの味わいです。
牛乳と小麦粉で作ったソースはこっくりとしていて、とっても濃厚!生クリームを使わずにここまでクリーミーでコク深いソースが出来上がったのは驚きです。
冷凍うどんならではのモッチリとした弾力はソースをしっかりと絡めとってくれて、食べごたえたっぷり。
きのこのコク、ベーコンとバターの旨み、にんにくのほのかなパンチ、すべてがちょうどよく、食べる手が止まりません。
ブロッコリーはやわらかすぎず、かたすぎない、ほどよい食感。
小麦粉を炒めてから牛乳を入れたおかげで、ブロッコリーの房全体にクリームが行きわたっています。
私はパスタなどにベーコンを使用するとき、やや厚め、やや太めに切ることが多いのですが、8mm角の棒状に切ったことで、うどんの麺の太さとほぼ同じに。
箸で掴んだときに自然とまとまりやすく、一体化するように馴染んでくれます。
切り方でこうも変わるんですね。見た目の統一感も美しく、自己流ではたどり着けない計算された丁寧さを感じました。
冷凍うどんあったらこれ作って
それぞれの素材の美味しいところをギュッと凝縮させたような一品。フライパン1つで、洗い物も少ないため、忙しい日のメインにもぴったりです。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ズッキーニの食べ方はコレが正解!】栗原はるみさん流「美味しいレシピ」が最高!お弁当にもばっちり2025/06/18
-
【そうめんの簡単アレンジ22選】ごま油やツナを使った人気レシピを厳選!2024/07/19
-
【和田明日香さん】「ズッキーニ・ツナ缶」あったら絶対コレ作ってー!「濃厚うんま〜」「自画自賛しちゃう」2025/06/17
-
【卵2個ともやし】あったら絶対コレ作って!「1袋20円のもやし」がメインに即昇格!!「ふわシャキ」「妙にマッチ」2025/06/18
-
【鶏肉あったら絶対こう作ってー!】あの粉で「超パっリパリ!?」料理家が教える「レベチのおいしさ」テク!劇的に旨くなるレシピ2025/06/17
-
【オクラは茹でない!】栗原はるみさん「超ウマい食べ方」で食欲が爆上がりする!!意外だけどこれがイイ2025/06/18
-
【お願い!ぶり「あの調味料」で焼いてみて!】もう“照り焼き”に戻れない「さっぱり」「1切れじゃ足りない〜!」家族も大絶賛2025/06/18
-
【やっすい手羽中、こうするのが正解!】「これ反則でしょ...」「びっくりするほど美味ぁーーい!!」食べ方!2025/06/17
-
家中の【ニラ】なくなるよ…!?鳥羽シェフが教える【震えるほどウマイ】ニラ醤油のレシピ!「本人も“ヤバイ”連呼w」「息子のドカ飯」2025/06/19
-
さすが【タサン志麻さん】「なす6本・豚薄切り肉」あったら絶対コレー!「薬味ドッカ〜ン」でバカウマ「6本即消えた(泣)」2025/06/16
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日