「もう、醤油だけで食べられない!?」農林水産省が教える【“ぶつ切りマグロ”がむっちゃうまくなる食べ方】刺身に飽きたら
- 2025年01月11日公開

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
まぐろといえば、お刺身のまましょうゆをつけて食べますよね。
せっかくだからほかのアレンジも食べたい!
そんな時、農林水産省公式ホームページで「まぐろとアボガドのサラダ」を見つけました。
オードブルやおつまみにもぴったり!さっそく作ってみました。
混ぜるだけと超簡単!
農林水産省公式ホームページで見つけた「まぐろとアボガドのサラダ」。
材料を切ったら混ぜ合わせるだけと簡単に作れます。
もう1品ほしいときにもおすすめです。
農林水産省公式「まぐろとアボガドのサラダ」の作り方
材料(4人分)
- まぐろの刺身…300g
- 納豆…100g
- アボカド…1個
- しょうゆ…大さじ2
- マヨネーズ…大さじ2
- わさび…小さじ2
※今回は上記レシピの半量で作りました。
作り方①マグロとアボカドを切る
アボカドは皮と種を取ります。
アボカドとまぐろは1cm角に切ります。
作り方②しょうゆ、マヨネーズ、わさびを混ぜる
ボウルにしょうゆとマヨネーズとわさびを入れ、混ぜ合わせておきます。
作り方③まぐろとアボカドと納豆を②で和える
②のボウルにまぐろとアボカドと納豆を加え、和えます。
完成
器に盛って出来上がり。
具材を切ったら混ぜ合わせるだけと簡単に作れました。
具沢山でボリュームがあります。おつまみとしてはもちろん、ご飯の上にのせてランチとしても良さそうですね。
実食!
コクのあるマヨネーズにしょうゆの香ばしさ、ツンとしたわさびの風味が具材に絡まっていておいしい~。
納豆が入っているので、主張が激しいのではと思いましたが、馴染んでいますね。アボカドのクリーミーさが加わってマイルドな口当たりです。
まぐろもよく合い、しょうゆだけで食べる以外でもおいしく食べられますね。
サラダ感覚で、罪悪感なく食べられるのもうれしいところ。お好みできざみのりをかけてもおいしそうですね。
ぜひ作ってみてください。
この記事を書いた人
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日