【頼む、そのまま食べないで!】思ってたのと違う→「〇〇投入で完全に化けた〜ぁぁぁ!!!」ウマすぎて飛ぶぞ!
- 2024年12月19日公開

こんにちは、新作カップ麺を毎週欠かさずチェックしている、ヨムーノライターのHayateです。
カップヌードルにバターチキンカレー味が登場だってぇぇええ⁉︎
カップヌードルはグリーンカレーやシーフードカレーなど、さまざまなカレー系商品を販売していますが、この度「バターチキンカレー」が新登場。
バターチキンカレーの甘く酸味のある味わいが好きな人にとっては、どのような仕上がりなのか気になっている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回はカップヌードルのバターチキンカレーを実食し、カップ麺マニアの視点でレビューしてみました。
忖度なしの正直な感想をお伝えしますので、店頭で気になっていた方は、ぜひ参考にしてみてください!
日清食品「カップヌードル バターチキンカレー ビッグ」
商品名:カップヌードル バターチキンカレー ビッグ
価格:292円(税込)
重量(内容量):106g
エネルギー:504kcal
日清食品から「カップヌードル バターチキンカレー ビッグ」が新登場。パッケージもオレンジ一色で、バターチキン感が満載です!
13種のスパイスを使った豊かな風味と、チキンの旨味が感じられるのが魅力とのこと。
バターチキンカレーの魅力ともいえるトマトの酸味が効いたまろやかな味わいが、どれだけ忠実に再現されているかが評価ポイントになりそう。
開封した写真がこちら。カレーのスパイシーな香りがほんのりと漂っていますが、バターチキンカレーのような酸味はまだ感じられません。
主な具材は白謎肉(味付鶏ミンチ)、にんじん、ねぎの3つ。トマトの味はトマトパウダーで再現しているようです。
それでは作っていきましょう。熱湯を入れフタをして3分待ちます。
完成しました。クミンをはじめとしたスパイスの香りが感じられて、おいしそう!
【実食】バターチキン感はやや弱い?
それでは食べていきましょう!
ん……?バターチキン??
複数のスパイスを使用しているだけあって、味に奥深さは確かに感じられて、カレーラーメンとしては100点。
でもバターチキン特有のチキンとバターの風味が、もう少しあったら完璧かも……!
スープもさらさらしていて、バターチキンカレーのまろやかさはやや弱い印象。味はマイルドで全く辛くないのですが、ミルクのコクがあとちょっとあればバターチキンカレーにより近づく気がする。
白謎肉はほどよい弾力があり、安定のおいしさ。スパイスをたっぷり使ったスープを吸い込んで、麺との相性も抜群です。
米とチーズが抜群に合うぞこれ!怒涛のアレンジで化けた〜!
「もう少しコクがほしい!」と思ったので、粉チーズを投入!
これは大正解だわ。完全にバターチキンカレーの味になったわけではないけれど、全体的に味がまろやかになってめっちゃ美味しい。
でもさ、やっぱりカレーには米が合うと思うんだよ。
はい、最適解。カレーリゾットにアレンジしたら、最高にうまい!
「バターチキンカレー」と言われると少し違う気がするけど、カレー鍋の〆を食べている感覚で楽しめば大満足です。
複雑なスパイスの風味とトマトの酸味が効いたスープが、白米とびっくりするくらい合う。
我慢できずに、追いチーズ!!
辿り着いてしまった……これが完成系だ。インドカレーならではのスパイスの風味に、濃厚なチーズのコクが加わり激うまです。
チーズをかければかけるほど、背徳感が増して最高。この商品を食べて「バターチキンカレー?」と思った人にこそ、このアレンジを試してほしい。うますぎて、意識が飛びます。
「スパイスカレーのカップヌードル」として割り切れば大満足。白米アレンジは必須です。
日清の新商品「カップヌードル バターチキンカレー ビッグ」は、個人的にはインドカレー屋で食べるバターチキンカレーの味とはやや異なる印象。
チキンやバターの風味をもう少しプラスしたいところですが、バターチキンカレーではなく「スパイスカレーのカップヌードル」として割り切れば間違いなく美味しいです。
特に白米とチーズをいれたら、うますぎて昇天します。気になる方は、店頭でぜひチェックしてみてください。
・今回の味評価
★★★☆☆
理由:インドカレー屋で食べる「バターチキンカレー」を想像すると、やや物足りなく感じるかも。スパイスカレーとして割り切れば、大満足。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コンビニ・スーパーの新作には目がない、グルメライターです!カップ麺やアイスなどの、背徳感たっぷりな商品が好物です。忖度なしの本音ガチレビューをお届けします!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日