SnowMan大絶賛!【目黒蓮さんのお餅の食べ方】が至福すぎ!「家で作ってみて」「次はどっさり入れたい!」悶絶級
- 2025年01月01日公開
こんにちは!年末には必ず丸餅と四角い餅を買います。もちろん家族も買ってきたりして、いつも餅三昧の年末年始になるヨムーノライターのやまだかほるです。
お雑煮にも入れるし、普通に焼いて食べるだけでもおいしいし、とはいえ、この量どうするよ?という嬉しい事態が間違いなく発生する予感。
楽しく食べ切るためのアイデアを探していると、TBS系『それSnowManにやらせて下さい』、通称“それスノ”の中で、目黒蓮さんが作っていらした餅のアレンジレシピが妙に気になりました。
なんか、おいしそうやん。どんなレシピか気になります(笑)?
むっちゃ簡単!むっちゃおいしい!

材料もちょっぴりだし、作り方も超シンプルなのに、え!?っていうくらいのおいしさにびっくり。
芸能人の方々のお料理って、これ料理家さんの監修ですよね、っていうのが見え隠れするものも多いのですが、これに関しては、やってみたら大正解っていう無邪気なリアル感が楽しいです。
目黒蓮さん「チョコバナナ餅パイ」の作り方

材料(1人分)
- 切り餅…1個
- バナナ…適量
- 板チョコ…2切れ
- パイシート…適量
- 卵黄…1個分
シンプルな材料です。板チョコの代わりに、残っていた製菓用のチョコレートを使用しました。
作り方①材料の準備をする

バナナは輪切りにします。
準備したのが板チョコなら、適当な大きさに割っておきましょう。

卵黄に少し水を加えて扱いやすいとろみにしておきましたが、正直99%が余ります。出来栄えにこだわりがなければ、省いても良いのでは?
我が家では、余った卵黄に2個卵を加えてちょっと水っぽい卵焼きにしていただきました。
オーブンを200℃に温めておきます。
作り方②パイ生地の上に材料をのせる

冷凍庫から出した市販のパイシートの上に、餅、チョコレート、バナナをセッティングします。
大きさのイメージはマックのアップルパイくらいの感じかな、と小さめに作ることにしました。
185mmx185mmのベラミーズのパイシートを使用。正方形のパイシートを、ちょっと歪ですが、3個分のパイ用にカット。
【写真①】餅は縦に6等分したものを2枚並べ、【写真②】バナナは当初1cmの輪切りにしたら分厚かったので、0.5cm厚さに切り直して配置。【写真③】チョコを置いて、【写真④】パイシートを被せました。
作り方③パイの仕上げをする

作っている間に少しやわらかくなってくるくらいがきれいに仕上げるポイントのようです。(やわらかくなりすぎたら冷蔵庫に戻して少し固めましょう。)
パイシートを半分に折ったり、もう一枚被せたりして蓋をし、縁をぐるりとフォークで押さえます。上部にナイフで切れ目を入れ、卵液をハケで塗りました。

お、何だか上手に出来そうではないですか。
作り方④焼く

200℃のオーブンで15〜20分焼いて出来上がりです。
思ったよりもずっと、本格的な感じに仕上がってます。可愛い!
予想を超えるパリ、とろ、甘っ!

熱いうちに早速いただいてみましょう。
パイの中に熱々の餅がトロリと入っているのは、全く違和感ありません。チョコレートとの相性も、そこに熱いバナナがプラスされるのも、鉄板といえば鉄板の味。おいしくないわけがないやん!
パイのパリッとした食感に、独特の粘りと味わいのお餅が加わり、不思議なおいしさのスイーツに仕上がりました。
でも、今回のカカオ分の多いチョコの小さいのが3枚では甘さが物足りなくて残念でした!もうちょっとどっさり入れてもよかったなー。
作るのも簡単!みんなで楽しめるスイーツ

チョコバナナパイ、ならよくありそうですが、そこに「餅」が入ってるのがポイント。
そういえば「餅」はあんことの相性も良いのだし、お菓子ジャンルにも堂々と入っている材料だから、この完成度にも納得がいきます。
パイシートさえあれば、「餅+あんこ」でももちろん良さそうだし、「餅+チョコ+ジャム」など、いろいろなアレンジで楽しめますね。
みんなで集まって、ワイワイ作ってみてもいい時間になりそう。皆様もぜひ、お試しください!
効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
韓国ドラマおすすめランキング(2025年11月版)韓ドラマニアが視聴済みの中から厳選中2025/10/31 -
2025年11月版【Amazon Prime Video】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/10/31 -
2025年11月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/10/30 -
【ロケ地紹介】オモウマい店に登場したおすすめお店2025/05/20 -
北川景子さん紹介「レンチン納豆チャーハン」レシピ2025/03/05 -
無料で見られるおすすめ韓国ドラマ【2025年11月】BS・地上波テレビ放送中・放送予定まとめ2025/10/26 -
【油揚げ買ったら絶対作って!】和田明日香さん「もうご飯詰めない!」「口の中でじゅわ〜」間違いないレシピ!2025/10/29 -
【小松菜あってもお浸しにしない!】平野レミさん「この食べ方が最高」余りがち“あのカリカリ”でサックサク発明!2025/10/24 -
『サタプラ』放送で…→【3軒、棚すっからかん…】4軒目でやっとあった"幻の味噌"「ナニやってもウマい」「これはみんな買うわ…」2025/10/31 -
TV番組でカズレーザーも大絶賛!「てりやきマック」再現レシピ♡おうちで簡単にマック気分2024/05/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日








