とろとろ香ばしチーズがたまらない♡濃厚な旨みあふれる「あつあつレシピ」16選
- 2025年02月21日公開

あつあつがおいしい!チーズとろとろ料理
とろとろのチーズをたっぷり絡めていただく料理は、寒い季節にとても喜ばれます。おすすめなのは、お手頃なピザ用チーズを使ったレシピです。具材がおぼれるほど入れてもコスパ良くおいしく楽しめます。
今回は、とろけたチーズを思い切り楽しめる「あつあつレシピ」を大特集!香ばしいグラタン、お野菜たっぷりのガレット、チーズあふれるホットプレート料理など、バリエーション豊富にご紹介します。
チーズとろとろ!あつあつグラタン6選
①塩昆布で和風に♡鶏肉と白菜のうま塩グラタン
鶏むね肉と白菜をメイン具材にした和風グラタン。塩昆布で味付けするので塩味に旨みがあり、マカロニとしめじ入りでボリュームも満点です。ピザ用チーズをたっぷりかけ、トースターであつあつに焼いていただきます。
②ほくほく濃厚!ミートポテトグラタン
ほくほくのマッシュポテトに、簡単にできるミートソースを合わせたグラタン。チーズをたっぷり乗せて焼き上げると、しっとりポテトがお肉の旨みを吸っておいしくなります。仕上げにパセリを振るとおしゃれですよ。
③じゃがいもとほうれん草の和風フライパングラタン
栄養豊かな冬野菜とベーコンを使い、ワンパンでおいしい和風グラタンが作れます。具材を炒めてそのままソース化できるお手軽調理で、醤油で味を整えるのがコツ。味の決め手のチーズは、蒸し焼きでとろとろに仕上げます。
④レンジで簡単!さつまいもとブロッコリーのグラタン
野菜の加熱とホワイトソース作りがレンジでまとめて調理できる簡単グラタン。さつまいもとブロッコリーたっぷりで、ビタミン類や食物繊維がしっかり摂れます。耐熱皿に入れてチーズを乗せたら、トースターにお任せ。
⑤かぼちゃの肉味噌チーズグラタン
ほっこり甘いかぼちゃを甘辛い肉味噌とたっぷりのチーズで楽しむグラタン。肉味噌に豆板醤を少量入れたピリ辛な味わいです。味噌とチーズを合わせると旨みの相乗効果が生まれるので、とてもおいしくなりますよ。
⑥乗せて焼くだけ♡豆腐の肉味噌チーズグラタン
木綿豆腐に青じそ入り肉味噌とマヨネーズをかけ、チーズをたっぷり乗せて焼き上げた和風グラタンです。高タンパクでヘルシーなので、ダイエット中のお食事用にもおすすめ。焼き上げはオーブントースターでOKです。
野菜と楽しむ!チーズたっぷりガレット6選
①お野菜たっぷりチーズガレット
冷蔵庫の残り野菜とベーコンで、おいしいチーズガレットが作れます。具材を切ってピザ用チーズと片栗粉などを混ぜ、フライパンでこんがり焼けば出来上がり。栄養と旨みたっぷりで、おつまみやおやつにぴったりです。
②こんがり甘い♡かぼちゃのチーズガレット
たった4つの材料で手軽に作れるチーズガレット。かぼちゃをレンチンして千切りにし、チーズと片栗粉と塩胡椒を混ぜれば準備完了です。タネをぎゅっと丸めてからフライパンで焼くときれいな形に仕上がります。
③カリカリもっちり!キャベツとジャガイモのチーズガレット
じゃがいもとキャベツを同量使って、軽めに仕上げたチーズガレット。カリカリもちもちの食感が楽しく、お酒のお供や子供のおやつなどに大活躍します。味付けは塩のみなので、お好みで加減してくださいね。
④おつまみにも!にんじんのコンソメチーズガレット
人参と身近な材料だけでおいしく作れる、コンソメ味のチーズガレット。じっくり焼き上げることで人参の甘みが増して、チーズもカリカリに焼けて香ばしくなります。じゃがいもでアレンジしてもおいしいですよ。
⑤やみつき度満点!れんこんチーズのガレット
れんこんのサクサク食感がやみつきになる、コンソメ塩胡椒味のチーズガレット。旨みがぎゅっと詰まった冬れんこんは、こんがりチーズと相性抜群。ビールのお供にぴったりの一品で、子供のおやつにもおすすめです。
⑥コク旨♡ナポリタン風チーズガレット
ナポリタン風の味付けとたっぷりのチーズが良く合う具沢山なガレット。生地作りは、ポリ袋に切った具材を入れてチーズや調味料を混ぜるだけです。あとは、オリーブオイルで香ばしく焼けば出来上がりますよ。
チーズにおぼれる♡ホットプレート料理4選
①市販のカレールウで簡単!とろ~りチーズのキーマカレープレート
ホットプレートでキーマカレーを作って、みんなで囲みながら楽しめるレシピです。中央にご飯を乗せてチーズをたっぷりかけて蒸し焼きに。とろとろに溶けたチーズをカレーやご飯に絡めながらお召し上がりください。
②あつあつとろとろで絶品!チーズタッカルビ
鶏もも肉と野菜ときのこがたくさん食べられるホットプレート料理。旨辛く焼いた具材を両端によけてから、大量のチーズを入れて溶かします。お肉も野菜もチーズにおぼれるので、たっぷり絡めながらいただきましょう。
③鶏肉とキャベツのコク旨トマトチーズペンネ
とろとろチーズを鶏もも肉とキャベツで楽しむ、トマト味のホットプレートレシピです。オイスターソース入りのコク旨な味わいで、具材やチーズとの相性も抜群。材料を順番に入れて加熱するだけなので簡単に作れます。
④ご飯もお酒も進む!トロリンチーズの豚こまプルコギ
旨辛い豚肉と野菜をたっぷりのチーズで楽しむプルコギ。ホットプレートで作ると、食欲をそそる香りと鮮やかな見映えで食卓が一気に盛り上がります。サンチュで巻いたりご飯に乗せたり、色んな食べ方が楽しめますよ。
チーズたっぷり!あつあつ料理を楽しもう
お手頃なチーズをたっぷり使った料理をテーブルに出すと、食卓がとても華やかになりますよね。目で見て楽しく、濃厚なおいしさも味わえるので、ぜひ試してみてくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日