【トライアル】お店で焼いてくれるって贅沢!!「もうコンビニ行けない!?」"399円"〜最高!渾身のグルメ

  • 2024年12月14日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

日用品に食料品、アパレルまで……圧倒的な品揃えで連日大賑わいのスーパー、『トライアル』。

今回、編集部が注目したのは、“ハンバーグ”です!

スーパーで材料を買ったら、玉ねぎをみじん切りしたり生肉をこねたり……と完成まで手間がかかりますよね。

トライアルなら、お手軽&絶品“ハンバーグ”に出会えます。
フライパンで焼くだけ、お弁当を買えばもっとラクラク♪

トライアルならではのハンバーグのこだわりを“中の人”に聞きました。

※1.記事は2024年12月時点の内容です
※2.店舗により品揃えが異なる場合があります

お手軽なのに絶品!トライアルの「ハンバーグ」

肉感たっぷりのジューシーでおいしいハンバーグを作りたい……。

そんなシェフの思いのもと、約半年かけて完成したのは「成型ハンバーグ」、「レンジ調理」、「お弁当」の3種類。

専属シェフが、玉ねぎの甘みが際立つ、肉感たっぷりのハンバーグを本気で開発しました!

味はもちろん、「フライパンで焼くだけ」「レンチンするだけ」で完成するので、洗い物の軽減や時短が叶います。

おうちで焼いて自分好みの味に仕上げられる「成型ハンバーグ」

  • 価格:2個入り399円(税込)、3個入り598円(税込)、4個入り759円(税込)
  • 1個あたりの重さ:115g

焼きたてのジューシーなハンバーグが食べたいけど、材料から準備をするのは面倒……(泣)という方には、そのまま焼くだけの「成型ハンバーグ」がおすすめ。

牛肉65%、豚肉35%の黄金比率で配合した「”生”ハンバーグ」は全体の60%をお肉が占め、肉感たっぷり!肉好きにはたまりません♫

しかも、トライアルファームで作っている甘味の強い淡路島産玉ねぎが、贅沢に使われています。みじん切りした玉ねぎと、それをソテーした玉ねぎ2種類を加え、食感と甘味が際立つ逸品。

素材の風味を損なわないよう、冷凍せずにチルドでお客さまにお届けし、徹底的に鮮度を重視した“生”ハンバーグに仕上げています。

【シェフおすすめソースレシピ】

この商品にはソースはついていないので、お好みの味付けで仕上げてください。

デミグラス風ソース

ケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ2をフライパンに入れ、混ぜながら軽く煮詰める。

和風ソース

醤油大さじ2、砂糖大さじ2をフライパンに入れ、混ぜながら軽く煮詰める。

レンジで温めるだけ!シェフ監修「デミグラスソースで食べる本格ハンバーグ」

  • 価格:349円(税込)

手軽に出来立てハンバーグを味わいたい!という方には、レンジ調理で完成する商品がおすすめ。

ハンバーグ1個と、3種類の野菜がセットになっています。つけあわせの野菜までついているなんて、嬉しいですね。

電子レンジで加熱すれば完成するので、フライパンやまな板、 包丁といった調理道具が必要ありません。

今西シェフが監修したデミグラスソースで、手軽に本格的な味をお楽しみいただけます。

ソースは香ばしく焼いた牛スジや肉、野菜を長時間煮込み、旨みとコクのある、優しい味わいに。隠し味の赤ワインでちょっぴり高級感ある味わいです。

ランチにぴったり!ボリューム満点の本格ハンバーグ弁当

ハンバーグをメインにした「お弁当」3種類も見逃せません。

いずれも今西シェフ監修のデミグラスソースで味付け。ランチや夜ご飯など、買ってすぐに食べたいときにおすすめです。

こだわりのハンバーグはそれぞれの店舗の調理場で焼いているので、より「出来立てに近い味」で楽しめます!

もう、工場製造で割高なコンビニのハンバーグ弁当に戻れないかも......。

ロコモコ弁当 399円(税込)

目玉焼きハンバーグ弁当 499円(税込)

ハンバーグ&エビフライ弁当 599円(税込)

ハンバーグの存在感バッチリでボリューミー!

どれを選ぶか悩みます。ロコモコ弁当なんて、まさかの399円。安過ぎます(泣)。

ランチや夜ご飯など、買ってすぐに食べたいときはこれに決まり!ですね。

家族全員うれしい!定番メニューになる予感

いずれの商品も、牛肉65%、豚肉35%の黄金比率で配合した“生”ハンバーグを使用。

お肉好きはもちろん、時間は無いけど家族みんなが喜ぶメニューにしたい時にも、おすすめです。

トライアルのファンとしては、これからず〜っと食べ続けたい定番メニューになりそう。

ぜひ、店頭で手に取ってみてくださいね。

「値上がり続きで節約できない…」とお困りではありませんか?

電気代や食品、生活用品、あらゆるものが値上げラッシュで家計管理も大変ですよね。

トライアルの運営する『TRIAL MAGAZINE(トライアルマガジン)』では、「節約食材で作る作り置きレシピ」や「大容量でコスパ抜群のトライアルオリジナル商品のアレンジ方法」など、ためになる情報がたくさん公開中!

こちらもあわせて見てみてください!

『TRIAL MAGAZINE(トライアルマガジン)』詳しくはこちら

TRIAL公式「TikTok」はこちら

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
スーパーマーケット

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ