【えのき1/2株あったら】絶対コレ作って!「その手があったか!」飲兵衛歓喜の「パリッパリ激ウマ」レンジで完成
- 2024年12月21日公開

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
突然ですが、「えのき」といえば、どんなお料理を思い浮かべますか?
炒め物、味噌汁、蒸し料理、お鍋などを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、今回ご紹介するのは、そのどれでもない“意外な食べ方”です。
まさかの組み合わせで新食感!
今回は、えのきを"ある食材"と組み合わせることで、「パリパリ食感」に仕上げるレシピをご紹介します。
思わず「その手があったか!」と言いたくなるかもしれないアイデア。
早速、材料から見ていきましょう!
「パリパリえのき」の材料
材料(2人分)
- えのき…1/2株
- ピザ用チーズ…20〜30g
作り方①並べる
平たい耐熱皿の上にクッキングシートを敷き……
石づきを取って細かく割いたえのきを置きます。
この時、えのきの上下が互い違いになるように置くと、この後加熱する際にムラなく熱が伝わります。
概ね8つほどのかたまりに分けて、えのきを置いたら……
作り方②チーズをかけてチンする
ここで、ピザ用チーズをかけていきます。
えのきの上に、なるべく平たくなるようにチーズを置き(山高く置くと加熱ムラにつながってしまいます)、電子レンジ600Wで4〜5分ほど加熱すれば……
完成!おつまみにも最適
こんがりと火が通ったチーズから漂う香ばしい香りが食欲をそそる一品「パリパリえのき」の完成です。
コンロの火やオーブンを使わなくても、電子レンジで水分を飛ばすことで、パリパリの煎餅のような食感になるのが特徴です。
(レンジ加熱の際は様子を見ながら、お好みのカリカリ具合になるよう加熱時間を調整してください)
お好みで……
黒コショウや七味、ラー油をかけるなど、自由にアレンジをしていただくこともできます。
副菜としてはもちろん、おつまみにもピッタリな今回の食べ方。
「チーズが好きだからやってみたい!」「パリパリ食感、美味しそう」と思ってくださった方は、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。

29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピを日々研究┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信(総フォロワー15万超)┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」┊目標はレシピ本出版
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日