たった10秒!【カップ麺】「お湯入れた後フタ開く問題」解決裏ワザ!どん兵衛VS焼きそばで検証
- 2024年11月28日公開

こんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmonchiです。
皆さんはカップ麺にお湯を注いだ後、フタを閉めてもパカっと開いてしまい困った経験はありませんか?閉めても閉めてもフタが開くのは地味にストレスを感じるものです。
商品によってはフタに止めるテープがついているものもありますが、フタの上に箸を置いたりして、なんとかフタが開かないように工夫している人も多いでしょう。
そこで今回は、ネットで話題になっていた【お湯を入れたカップ麺のフタをピタっと閉める裏ワザ】を3つの人気カップ麺「どん兵衛・一平ちゃん・カップヌードル」で検証してみました!
フタの上から○○を当てるだけ♪「カップ麺のフタを閉める裏ワザ」
今回は、みなさんもよく知っているカップうどん日清食品「どん兵衛」に、裏ワザを実践していきます。どん兵衛のカップはプラスチック製です。
【手順①】お湯を「やかん」や「鍋」で沸かす
今回の裏ワザに特別なものは必要ありませんが、電気ポットではなく、やかんや鍋でお湯を沸かすことが重要です。
やかんがない場合は、フライパンでも大丈夫ですよ。
【手順②】お湯を注いだら、やかんや鍋を「フタの上から10秒」当てる
お湯が沸いたら、フタを開けてお湯を注ぎますよね。ポイントはその後です。
お湯を注いだやかんや鍋の底を「カップ麺のフタに10秒」押し当てます。
一度でカップ麺の容器のフチ全体に熱を当てることができない場合は、10秒ずつ当てる場所を変えていきましょう。
10秒後...ピタッとフタがくっついた!
お湯を沸かしたやかんや鍋の熱を利用するだけで、なんとフタがくっつきました!
ちゃんとくっついているかどうか心配でしたが、待ち時間の後に再びフタをはがしてみると"バリバリ"と音がして、まるで「初めてフタをはがしたような感覚」でびっくり!
思いの外、しっかりピタッとくっついていました。10秒当ててもくっつかない場合は、もう10秒追加してみてくださいね。
ただし、やかんや鍋を長い時間当てるとカップ麺の容器が溶けてしまう恐れがあるので、くれぐれも注意しながら行いましょう。
人気カップ麺でもフタがくっつくのか検証してみた
カップ麵で大人気、明星食品「一平ちゃん」と、日清食品「カップヌードル」でもフタがくっつくのか、裏ワザを試してみました!
四角いパッケージ!明星食品の「一平ちゃん」はフタがくっついた
まずは明星食品の「一平ちゃん」。さきほどの「どん兵衛」と同じプラスチック製ですが、四角い容器でも裏ワザが通用するかどうか気になるところ...。さっそく検証してみましょう。
一度でフチ全体に熱を当てることが難しいため、「1辺に10秒ずつ」やかんの底を押し当ててみました。
すると、画像では隙間があるように見えるかも知れませんが、再び開けてみるとバリバリと音がするくらい、しっかりとくっついていました!
残念!日清のカップヌードルはフタがくっつかない
お次は、日清食品「カップヌードル」。地球環境に配慮したバイオマスECOカップは、主な材料が紙で、植物由来のバイオマスプラスチックも使用されています。
お湯を注いだ後にやかんをフタの上から押し当ててみましたが、、う~んくっつかず...。トータル30秒ほど押し当てても、フタがくっつきませんでした。
残念ながら、日清のカップヌードルにはこちらの裏ワザは不向きなようです。
お湯を沸かすついでに、フタが開くストレスを解消!
今回はネットで話題になっていた「カップ麺のフタを簡単にピタッと閉める裏ワザ」を試してみました。
残念ながらバイオマスECOカップを使用したカップヌードルでは裏ワザが使えませんが、プラスチック製容器の「どん兵衛」「一平ちゃん」は、新品同様にフタをしっかりとくっつけることができました。
お湯を沸かしたやかんをそのまま使うだけなので、楽チンです。カップ麺を食べるときにぜひ試してみてくださいね!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
家事ヤロウでも人気!土井善晴さんおすすめレシピ「醤油ご飯の焼きおにぎり」を作ってみた率直な感想2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日