「大根」が余ってたらコレ作って!【大原千鶴さん】"5分"で味しみっしみ「ビビるほど旨い食べ方」この冬鬼リピ
- 2024年11月23日公開

こんにちは、大根の上と下はどちらが辛いかすぐに忘れてしまう、ヨムーノライターの井野真利子です。
冬の食卓に大活躍する野菜「大根」。寒い時期にみずみずしさを増して美味しくなるだけでなく、手頃な価格で買えるのも嬉しいですよね。
そんな大根のレパートリーは、多ければ多いほど良い!ということで、大根を使った絶品レシピをご紹介します。
調理にかかった時間は、たったの15分(モタモタした時間込み)。スピードレシピをお探しの方も、ぜひチェックしてみてくださいね。
さっと煮込むだけで完成する絶品料理!
今回挑戦したのは、日本テレビ『キユーピー3分クッキング』で料理研究家・大原千鶴さんが紹介した「ひらひら豚大根」です。
大原千鶴さんが考案したこちらのレシピは、ほっこりとした味わいで冬の食卓にぴったりの一品ですよ。
早速、作ってみましょう!
大原千鶴さん「ひらひら豚大根」の作り方
材料(2人分)
- 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)…150g
- 大根…(正味)250g
- 万能ねぎ…少々
- すだち…1個
【煮汁】
- だし汁…1カップ
- 淡口しょうゆ…大さじ1
- 塩…小さじ1/4
今回は、すだちを見つけられなかったので、かぼすで代用しました。
作り方①材料を切る
大根は、皮をむいてスライサーで薄い輪切りにしてください。大根が大きい場合は、半月切りにします。
万能ねぎは、3cmの長さに切り、すだちは横半分に切って種を除いておきましょう。
作り方②大根を煮る
鍋に煮汁の材料と大根を入れ、中火で加熱します。煮立ってきたらアクを取り除き、弱火にして3〜4分ほど煮ましょう。
作り方③豚ロース肉にさっと火を通す
別の鍋にお湯を沸かして豚ロース肉を入れたら、さっと火を通します。肉の色が変わったら取り出し、ペーパータオルで水気をしっかり取ってください。
別で茹でる一手間をかけることで、煮汁が濁るのを防げるんですね。
作り方④大根の鍋に豚ロース肉を加える
大根がやわらかくなったら、豚ロース肉を加えてもう一度軽く煮立たせます。
器に盛りつけたら万能ねぎをのせ、すだちを添えて絞って食べてくださいね。
【実食】上品な旨みが広がる「ひらひら豚大根」を食べてみた
お皿に盛り付けると、私の普段の食卓ではお目にかかることができない品のある雰囲気。
煮込み時間がトータルで5分もなかったので、大根に味は染みているのかが、気になるところです。早速、食べてみましょう。
口に入れるとやさしい旨みがじんわりと広がり、思わずため息が。湯船に浸かったおじさんのような声が出てしまいます。
煮崩れてもおらずかたくもない大根は、まさに今が食べどき。味の染み込み具合も含めて、全てがちょうど良い塩梅です。
すだちの代わりに絞ったかぼすの酸味が、フレッシュな爽快感をプラスします。いくらでも飲めそう……。
そして、大根のひらひら食感が楽しく、どんどん箸が伸びてしまいます!
大根を薄切りにして食べることがあまりなかったので、すごく新鮮な食感です。
今回使用した食材や調味料に、特に変わったものはありません。
しかし、別茹でした豚ロース肉の水気を一度取り除いたり、アクを取ったりした一手間のおかげで、普段の料理よりも明らかにグレードアップしています。
味がぼやけることなく、あっさりとした繊細な味わいに仕上がっているんです。 煮汁が冷えたあとも、豚ロース肉の脂がかたまらなかったので、さっぱりと食べられたのにも納得。
上品な味わいのお出汁が、普段勢いだけで生きている私の五臓六腑に染み渡り、丁寧な暮らしに一歩近づけた気がしました。
リピート確定!ご飯にもお酒にもぴったりの一品
主な食材はたった2つで作れるこちらのレシピ、この冬鬼リピすること確定!寒い日の食卓に並べたら、争奪戦間違いなしですよ。
あっという間に作れるので、忙しいときの献立にもぜひ取り入れてみてくださいね。

手間取らない快適な暮らしをテーマに生きる、一人暮らし歴18年目のWebライターです。趣味は料理と旅行とお酒!丁寧に暮らすのがちょっぴり苦手ですが、ズボラならではの視点で生活に役立つあれこれを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう醤油かけない!?】スーパーのお刺身パック、和田明日香さん流"格上げ"→「心震える美味しさ」居酒屋なら通うレベル!2025/04/03
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え??これだけ?」調味料ナシ!「スイッチ押すだけ」「美味しい…」絶品炊き込みご飯2025/04/03
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日