【余ったお餅】べらぼうに旨いから作ってほしい!「ただの焼き餅と全然ちがう」"とろっとろ〜ん"アイデア3選
- 2025年01月06日公開
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
お正月の定番食材である「お餅」。
たくさん買ったりもらったりすると、冷蔵庫に中途半端に余らせてしまうこともありますよね。日常的に食べる習慣がないと、後から消費に困りがち。
今回は、レシピサイトNadiaで見つけた「お餅が余ってたら作ってほしいレシピ」を3品ご紹介します。
お餅が余ってたら作ってほしいレシピ①切り餅でおこわ風!「さつまいもと鶏肉のもちもち炊き込みご飯」
簡単・時短レシピを発信されている、つくりおき食堂まりえさんが紹介した「さつまいもと鶏肉のもちもち炊き込みご飯」。
切り餅を小さく切ってお米と一緒に炊けば、もっちもちのおこわ風炊き込みご飯に変身!
もち米を用意しなくても、余ったお餅を使って作れるのはうれしいですよね。さつまいもと鶏肉以外にも、いろいろな具材で作ってみたくなります。
お餅が余ってたら作ってほしいレシピ②もちもちとろ~り「きのこクリーム餅グラタン」
フードコーディネーター・京(みさと)さんが紹介した「きのこクリーム餅グラタン」。
お餅を使った、もちもち食感がやみつきになるグラタンのレシピです。
和風だしの素や味噌を加え、お餅のおいしさが引き立つ味わいに仕上がるのがポイント。ほっこり温まる、冬にぴったりのメニューですね。
お餅が余ってたら作ってほしいレシピ③ホットケーキミックスで簡単「残ったお餅でもちもちパンケーキ」
管理栄養士・ホットケーキミックス研究家の、五賀洋佳(ひろ)さんが紹介した「残ったお餅でもちもちパンケーキ」。
お餅を使った料理に飽きたら、デザートにするというアイデアも!小さく切ったお餅を溶かし、生地に混ぜて作ります。
もちもち食感が楽しいパンケーキは、子どものおやつにもぴったりです。
余ったお餅が大変身!
余ったお餅を使って作れるアレンジレシピをご紹介しました。ご飯でもデザートでも、お餅ならではのもちっとした食感を加えられるのが魅力です!
ぜひ気になったレシピで余ったお餅を美味しく消費してくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【こんな長ネギ、絶対に食べちゃダメーー!】"スーパー青果部"のジャッジに→「ずっと逆だった」「一生忘れません」2025/01/12
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に家族も驚愕「罪悪感を覚えるくらい美味しいんだけど!」市販のソース超えか2025/01/19
-
コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!蒸気を吸い込むだけで美味しいぞ2025/01/18
-
「大根」が余ってたらコレ作って!【栗原はるみさん】「びっくりするほど旨い食べ方」味しみ!次の日もっと美味しい2025/01/19
-
【納豆、ごはんにかけずにこう食べて】納豆メーカーが明かす「ゴックゴク旨い」食べ方!替え玉しちゃった2025/01/14
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
お弁当箱のフタ開けてびっくり!?【土井善晴先生の焼き飯】「最高に美味しかった」家族大ウケ!ふわパラ食感2025/01/17
-
【お肉すぐ焼く←それやめてーー!】すき焼き専門店・調理長が教える「安い肉もやわらかくする」裏ワザが「全然違う…(泣)」2025/01/18
-
【2玉ペロリだよ!?】“りんご農家の嫁”大絶賛「親友が教えてくれた」最高の食べ方にどハマり 〜!余ってるの全部コレ2025/01/13
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日