【白菜が安くなったら絶対にやってーー!】ギャル曽根さん「旨みじゅわ〜な食べ方」好奇心でチーズ挟んだら至高
- 2024年11月16日公開

こんにちは、ギャル曽根さんの強靭な胃袋を羨むただの食いしん坊、ヨムーノライターの井野真利子です。
11月から2月にかけて旬を迎え、甘みが増してますますおいしくなる白菜。冬の買い物では、ほぼ毎回カートに入れるほど大好きな野菜です。
白菜というと鍋ばかりなので、他の使い道をあまり考えたことがありませんでした。
このままでは白菜好きの名が廃ると一念発起して、新しい白菜のレシピに挑戦してみることに……!
試したレシピが大当たりだったので、皆さんにもシェアさせてください。
新しい白菜の魅力を引き出すレシピ!
今回挑戦したのは、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で、ギャル曽根さんが紹介した「白菜ステーキ」です。
ギャル曽根さんが紹介するレシピは、どれもボリューム満点でとにかく簡単。
味つけが”あの調味料”1本で完結するお手軽レシピを、ぜひチェックしてみてください。
ギャル曽根さん「白菜ステーキ」の作り方
材料(2人前)
- 白菜…1/4玉
- 薄切りベーコン…60g
- ごま油…大さじ1
- オイスターソース…大さじ1と1/2
- 酒…大さじ2
作り方①白菜を電子レンジで加熱する
白菜1/4玉をラップで巻いて、600Wの電子レンジで3分ほど加熱しましょう。
作り方②ベーコンを白菜に挟む
加熱した白菜を軽く水洗いし、白菜の葉と葉の間に薄切りベーコンを挟みます。
作り方③焼き目をつける
ごま油をひいたフライパンに白菜をのせて、中火で焼きましょう。
作り方④蒸し焼きにする
5分ほど焼いたらひっくり返し、酒とオイスターソースを加えます。フタをして3〜5分ほど、白菜がやわらかくなるまで蒸し焼きにしてください。
白菜は重量感があるので、菜箸のみでひっくり返すのは厳しかったです。
せっかく作った層が崩れないように、トングと菜箸の二刀流で挑みましょう(大谷選手とは大違いの二刀流……)。
作り方⑤食べやすくカットする
包丁でひと口サイズにカットし、皿に盛りつけたら完成です。
【実食】とろあま白菜のステーキを食べてみた!
じっくりと加熱した白菜はすっかりかさが減っていて、1人でぺろっと食べられそう。
フライパンに残ったソースをかけた方が良いかなと思ったのですが、かけなくてもしょっぱい党の私も満足できるほど、十分に味が染みていました。
かけすぎはしょっぱくなってしまいそうなので、味見して調整してみてください。
とろとろで甘い白菜とベーコンの塩気の相性が良く、衝撃の美味しさに思わず言葉を失います。「シェフを呼んでください(もう喋った)」。
ベーコンの脂が白菜の隙間にしっかりと層を作っていて、噛みしめるたびに凝縮された旨みがじゅわ〜っと広がるんです。
オイスターソースは、サブ調味料のイメージだったのですが、単独でも十分戦えることに驚きました。
甘みとコクのバランスが絶妙で、あれこれ足さなくても奥深い旨みを堪能できます。
白菜ステーキは味つけがしっかり目なので、ホカホカご飯のおかずにはもちろん、酒のお供にもぴったり。
七味唐辛子を振ると、風味が増して味わいにキレが出るので、これはビールが進みます。
おつまみを手軽に作ってサクッと飲みたいときに、重宝しそうなレシピです。冬の晩酌に、ぜひ。
カロリー度外視で楽しみたい方は...
ほんの好奇心で、ベーコンと一緒にチェダーチーズ(分量外)を挟んでみました。
奥深い味(オイスターソース)×奥深い味(チェダーチーズ)=あてのない味になるかと思いきや、まさかの大ヒット。
チェダーチーズが参入したことにより、一気に洋風へと変化しました。ベーコンの脂の旨みは、チーズとよく合いますね。
「今日は、カロリー度外視で食を楽しむと決めたんじゃ」という日には、ぜひトライしていただきたい食べ方です。
ギャル曽根さん流の白菜の食べ方を試してみて!
白菜を1/4個どーんと使った「白菜ステーキ」は、ボリューム満点でご飯がモリモリ進むおかずです。
身近な材料で手軽に作れるので、忙しい日の献立にもおすすめですよ。
余った白菜の使い道に迷ったときにも、ぜひお試しくださいね。

手間取らない快適な暮らしをテーマに生きる、一人暮らし歴18年目のWebライターです。趣味は料理と旅行とお酒!丁寧に暮らすのがちょっぴり苦手ですが、ズボラならではの視点で生活に役立つあれこれを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
エンタメ
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
和田明日香さん直伝!大葉で作る「しそジェノベーゼ冷ややっこ」のレシピ【実食レビュー】2025/04/24
-
【スーパーのお寿司、そのまま食べないで】"寿司屋の大将"が教える「まるで握りたて」衝撃の裏ワザ!シャリもうんま2025/04/24
-
【栗原はるみさん】インゲンはこの食べ方が最高!!「冷めても美味しい!」「もう、ごま和えにしない」リピ確定レシピ2025/04/23
-
韓ドラ担当者の「おすすめ韓国ドラマ」まとめ(2025年4月版)超人気からマニアックな作品まで2025/04/21
-
いつもの【マルちゃん焼そば】が激変…タサン志麻さんが教える「海鮮トマト焼きそば」レシピ実食レビュー2025/04/21
-
2025年5月版【Netflix】おすすめ韓国ドラマ新作・配信予定(随時更新中)2025/04/23
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日