「豚肉」余ってたらコレ作って!【女優・上白石萌音さん】"5分"で濃厚バカうま「ビビるほど旨い食べ方」スタメン決定
- 2024年12月16日更新
こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
「なるべく材料少なめで、簡単に作れるメインのおかずが欲しい」と思ったことありませんか?
あると思います(吟じます)!しかも、1度や2度ではないですよね(笑)。
めんどくさがりの僕なんかは、「楽でおいしいものないかな~」と、24時間いつも思っています。
今回はそんな「妄想を実現」してくれるレシピ「マヨ豚キムチ」をご紹介します。
めんどくさいこと一切なし!フライパン1つで作れて、野菜を切ることもありません。
ぜひこの記事を読んで、レパートリーに加えてみてくださいね。
上白石萌音さんの手料理を再現できる
「マヨ豚キムチ」は、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で、女優の上白石萌音さんが教えてくれたレシピです。
豚キムチを作る際に、普通の油の代わりに、マヨネーズを使って作るというものです。
上白石萌音さんと聞くと、女優業の他に、歌手や声優もこなしていますが、料理まで手を伸ばしていたとは……(僕は「君の名は。」の三葉の声に惚れました)。
僕は思いました……「天は二物を与えずとは?」と。
まるで、女優界の「大谷翔平さん」みたいな存在ですね。
そんな上白石萌音さんの手料理を再現できるなんて楽しみです。さっそく作っていきましょう!
上白石萌音さん「マヨ豚キムチ」の作り方

材料(作りやすい分量)
- 豚肉...100g
- キムチ...150g
- マヨネーズ...大さじ1
- 醤油...小さじ1
- ごま油...小さじ1
作り方①フライパンにマヨネーズを入れて豚肉を炒める

フライパンにマヨネーズを入れ、

豚肉を入れたら、

豚肉に火が通るまで弱火で炒めます。
作り方②キムチを入れて炒める

キムチを入れて炒めます。

水分がいい感じに飛ぶまで、炒めてみました。
作り方③醤油を加えて炒める

醤油を加え、混ぜ合わせるようにちょっとだけ炒めます。
作り方④ごま油を加えてからめる

ごま油を加えて全体にからめたら完成です。
濃厚で最高!材料が少ないのにコクが凄い

これが上白石萌音さんのマヨ豚キムチです!
憧れの女優さんの自宅飯が食べられるなんて、感無量です。
マヨネーズとキムチの香りが合わさって、もうおいしそうです。

「濃厚で最高!」
なぜかラップみたいになってしまいましたが、ふざけてはおりません。
マヨネーズで炒めることで、確実にコクが増していて、濃厚な味わいになっています。
こんなに少ない材料と時間(5分くらい)で作ったとは思えないくらい、深みのある味。帰宅後にサッと作って、ご飯の上にドンッ!!っとのせて、かきこむ。
そうすると、夕飯が10分くらいで済んでしまうかもしれません(よく噛んで食べてね)。
時間がない時に、めちゃくちゃおすすめだなと思いました。
時間がない時のメインのおかずとして楽しんでみて
この記事では、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で上白石萌音さんが教えてくれた「マヨ豚キムチ」を食べてみた感想を紹介しました。
マヨネーズを使うことで、材料が少なくても、濃厚な豚キムチを楽しむことができました。
ご飯のお供に最高なので、メインのおかずとして、スタメンをはれるのではないでしょうか。
まな板を出す必要もないし、フライパン1つで作れるので、1人暮らしの方にもおすすめ。
時間がない夕飯などに、ぜひ作って、楽しんでみてくださいね。
ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚こま買っても、いきなり炒めないで!?】生のまま“あの液体”ドボ〜ン!「白ごはん止まらん(泣)」「目からウロコ」ぶっ飛ぶほど旨い食べ方2025/11/06 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【松茸の味お吸いもの→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!「こんな簡単でいいの?笑」「おこげも劇ウマ…」今年の秋冬ずっとリピする2025/11/06 -
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11 -
お願い!「大根」が余ってたらコレ作って!【大原千鶴さん】"5分"で味しみっしみ「ビビるほど旨い食べ方」その手があったか〜!この冬鬼リピ2025/11/07 -
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”でヤバ美味い!「歴代No.1」なぜ今までやらなかった?2025/11/05 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「ファン歓喜」“ドボン”して炊くだけやん…2025/11/05 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!2025/11/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





