【白菜、冷蔵庫で余らせてない??】理解できないくらい「美味しい!」いつもの鍋やめてコレ作って!3選
- 2024年12月17日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
冬は「白菜」が甘くて美味しい季節。この時季は、温かくてほっこりするような白菜メニューが食べたくなりますよね。
今回は、レシピサイトNadiaで見つけた、冬にぴったりな「白菜を使うレシピ」を3品ご紹介します。
白菜を使うレシピ①〆はたまご雑炊で♪「白菜ときのこのれんこんつみれ鍋」

【白菜ときのこのれんこんつみれ鍋】〆はたまご雑炊で♪
れんこんをすりおろして、鶏ひき肉と
合わせ、つみれにしました。
具材はたっぷりの白菜ときのこ。
シンプルだけど、身体が温まり
和風だしが染み渡る、ホッとおいしい
お鍋に仕上がります☺️🌼
〆は、たまご雑炊にしました!
やさしい味わいが〆にぴったりです♪
料理家・料理インスタグラマーのRINATY(りなてぃ)さんが紹介した「白菜ときのこのれんこんつみれ鍋」。
白菜をたっぷりと入れる鍋レシピです。鶏ひき肉、れんこん、にんじんを使って、つみれを作ります。
いつもの鍋にちょっと飽きてきたら、ひと手間かけたつみれ鍋に挑戦してみてはいかがでしょうか。
白菜を使うレシピ②ほっこり温まる「白菜と小松菜とベーコン《トロトロ♡スープ》」
ソイフードマイスター・mikanaさんが紹介した「白菜と小松菜とベーコン《トロトロ♡スープ》」。
トロトロの白菜が入った温かいスープにほっこりする一品ですね。
冷蔵庫に余っている白菜を使って手軽に作れます。朝ごはんにもぴったりですよ!
白菜を使うレシピ③辛みまろやかな「豚こまと白菜の旨味噌キムチ肉豆腐」

豚こまと白菜の旨味噌キムチ肉豆腐
白菜の甘味が美味しい旨味噌キムチ味の肉豆腐です。味噌とキムチが豚肉との相性抜群!!辛みもまろやかなので、我が家は子供たちにも好評でした^^ 薬膳効果
☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に、免疫力アップに
料理家・松山絵美さんが紹介した「豚こまと白菜の旨味噌キムチ肉豆腐」。
肉豆腐に白菜やキムチを加えて旨みアップ!白菜の甘みもいい味を出してくれます。
まろやかな辛みで、食べやすいのもうれしいポイントですね。
白菜を使った美味しい料理で温まろう!
冬は白菜が美味しい季節ですが、使いきれず冷蔵庫に余らせてしまうこともあるもの。
ぜひ紹介したレシピを参考に、白菜を美味しく食べ切ってくださいね!
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日