【白菜、煮るのや〜めた!!】旨すぎて事件!「これのために買いに行くわ」抱えて食べたい3選
- 2024年12月19日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
白菜は生でも食べられるということ、知っていますか?
筆者はいつも煮込んでしまっていて、シャキシャキ歯ごたえの白菜の魅力を知らないまま過ごしていました。
くたくたに煮込んだ白菜も美味しいですが、シャキッとした歯ごたえが残る白菜もやみつきになる美味しさです。
今回は、レシピサイトNadiaで見つけた、”煮ない”白菜レシピを3品ご紹介します。
”煮ない”白菜レシピ①「抱えて食べたい!白菜のやみつきサラダ」

簡単で忙しい日でも、ささっと作れるご飯のレシピが好評のうさぎさんが考案した「抱えて食べたい!白菜のやみつきサラダ」。
火を使わずに、電子レンジだけで作れるレシピなので、あと一品欲しいという時にも簡単に作れます。
ツナが入っているので子どもでも食べやすく、作り置きにもおすすめとのこと。
うさぎさんは白菜が余った時に作ったそうですが、これを作るために白菜を買いに行きたくなるほどの美味しさです。
”煮ない”白菜レシピ②「止まらない♪白菜とちくわのやみつみサラダ」
料理研究家・藤本マキさんが考案した「止まらない♪白菜とちくわのやみつみサラダ」。
こちらはなんと、火を全く使わないレシピです。
塩をなじませることで、白菜の水分が抜けてかさが減るので白菜の大量消費にもおすすめ。
ツナとちくわが入っているので食べ応えも抜群です。
”煮ない”白菜レシピ③オイスター風味で食欲そそる!「レンチン中華丼」

3つ目は、料理家でフードコーディネーター・さやさんの「レンチン中華丼」です。
中華丼が電子レンジでできてしまう、夢のようなレシピです。電子レンジを使うので、失敗が少ないのもポイント。
オイスターソースの香りがたまらない一品です。
ごはんがあれば、これ一つで満足できるのでぜひ作ってみてください。
”煮ない”白菜レシピは簡単で美味しい!
煮込まなくてもしっかり美味しい白菜レシピを紹介しました。
食感が変わるので、メインおかずが煮込んだ白菜の時でも役立ちそうなレシピでした。
是非この記事を参考に、ご家庭で試してみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
【お願い!!なすの皮、全ーー部むいてみて!】「トロトロ〜」「いつものに戻れない…(泣)」レンジで簡単“冷やしもバカ旨”な食べ方2025/07/13
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「ホットドッグにするなんて」ギルティすぎ!余った食パンの消費に2025/07/12
-
【イカが安かったらコレ作って!】和田明日香さん「お惣菜の焼きイカとは別物」→"驚愕のプリップリ"に感激…2025/07/13
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【豚しゃぶするなら、薬味香るごまだれでガッツリ!】和田明日香さんが教える「バカうま〜い食べ方」2025/07/12
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日