【白菜、煮るのや〜めた!!】旨すぎて事件!「これのために買いに行くわ」抱えて食べたい3選
- 2025年10月24日更新
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
白菜は生でも食べられるということ、知っていますか?
筆者はいつも煮込んでしまっていて、シャキシャキ歯ごたえの白菜の魅力を知らないまま過ごしていました。
くたくたに煮込んだ白菜も美味しいですが、シャキッとした歯ごたえが残る白菜もやみつきになる美味しさです。
今回は、レシピサイトNadiaで見つけた、”煮ない”白菜レシピを3品ご紹介します。
”煮ない”白菜レシピ①「抱えて食べたい!白菜のやみつきサラダ」
簡単で忙しい日でも、ささっと作れるご飯のレシピが好評のうさぎさんが考案した「抱えて食べたい!白菜のやみつきサラダ」。
火を使わずに、電子レンジだけで作れるレシピなので、あと一品欲しいという時にも簡単に作れます。
ツナが入っているので子どもでも食べやすく、作り置きにもおすすめとのこと。
うさぎさんは白菜が余った時に作ったそうですが、これを作るために白菜を買いに行きたくなるほどの美味しさです。
”煮ない”白菜レシピ②「止まらない♪白菜とちくわのやみつみサラダ」
料理研究家・藤本マキさんが考案した「止まらない♪白菜とちくわのやみつみサラダ」。
こちらはなんと、火を全く使わないレシピです。
塩をなじませることで、白菜の水分が抜けてかさが減るので白菜の大量消費にもおすすめ。
ツナとちくわが入っているので食べ応えも抜群です。
”煮ない”白菜レシピ③オイスター風味で食欲そそる!「レンチン中華丼」
3つ目は、料理家でフードコーディネーター・さやさんの「レンチン中華丼」です。
中華丼が電子レンジでできてしまう、夢のようなレシピです。電子レンジを使うので、失敗が少ないのもポイント。
オイスターソースの香りがたまらない一品です。
ごはんがあれば、これ一つで満足できるのでぜひ作ってみてください。
”煮ない”白菜レシピは簡単で美味しい!
煮込まなくてもしっかり美味しい白菜レシピを紹介しました。
食感が変わるので、メインおかずが煮込んだ白菜の時でも役立ちそうなレシピでした。
是非この記事を参考に、ご家庭で試してみてくださいね。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
白菜レシピ
-
【裏ワザを検証】白菜の「芯がとろとろに柔らかくなる」切り方!簡単解説2025/10/24 -
「お願い!"白菜"余ってたらこう食べて」【タサン志麻さん】が教える「フランスで愛される」感動の食べ方!2025/10/24 -
「白菜」が余ってたらコレ作って!【土井善晴さん】白菜のちゃんこ鍋「ビビるほど旨い食べ方」でペロリ!ぐびぐび飲めるわ..2025/10/24 -
【白菜、もう煮ません!?】ギャル曽根さん流「白菜がどかんと消える!旨い食べ方」家族からどっと歓声上がる!2025/10/24 -
タサン志麻さんの「白菜消費レシピ」が美味しい!沸騰ワード10で話題!体の芯から温まる~2025/10/24 -
【白菜ハンパに余ったらコレ作って!】和田明日香さん「もう一生モノです」めちゃウマな食べ方!爆速で感謝...2025/10/24 -
ダメだ、箸が止まらない...【和田明日香さんの白菜"神レシピ"】「サクッじゅわ」の連続コンボにやみつき2025/10/24 -
原将弘さんおすすめレシピ「味のり白菜サラダ」実際に作ってみた2025/10/24 -
【白菜、余ってたらコレ作って!】農家さん秘伝「白菜の想像超えた激ウマ食べ方」サクッじゅわ~で最高か!2025/10/24 -
冷蔵室で余った【白菜】を美味しく食べる「簡単レシピ」が絶品2025/10/24
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日










