タサン志麻さんの「白菜消費レシピ」が美味しい!沸騰ワード10で話題!体の芯から温まる~
- 2024年03月07日更新

こんにちは。くふうLive! ライターで管理栄養士のmihoです。
「白菜」の安い時期ですが、たくさん買ってなかなか消費できずにお悩みの方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな方にぴったりな、絶品簡単!白菜消費レシピをご紹介していきたいと思います。
タサン志麻さん考案!白菜消費レシピ「味噌薬味鍋」
今回ご紹介するのは、伝説の家政婦でおなじみタサン志麻さんが「沸騰ワード10」で披露していた「味噌薬味鍋」です。
市販の鍋つゆを使わず、家にある材料で絶品鍋に仕上がりますよ。それでは早速作っていきましょう。
材料(具材はお好みで)
- 白菜...1/4カット
- 鶏もも肉...1枚(400g)
- しいたけ...2~3個
- 長ねぎ...1/2本(太く長めのもの)
- ごま油...大さじ1
【薬味】
- 長ねぎ...1/2本(太く長めのもの)
- みょうが...2~3本
- 生姜...1かけ
- にんにく...1かけ(大き目)
【鍋つゆ】
- 味噌...大さじ3
- 酒...大さじ1
- 砂糖...大さじ1/2
- だしパック...1~2個
- 水...600ml~
志麻さんのレシピでは牡蠣やエビなどの魚介がメインでしたが、今回は手ごろで子どもたちも食べやすい鶏肉をメインに作ってみました。
白菜消費レシピ➀【薬味】を切る
長ねぎ(半量)、みょうが、生姜、にんにくはみじん切りにします。薬味はたっぷり目がおすすめです。
匂いが気にならなければ、ニンニクなどお好みで増やしてもOK!
白菜消費レシピ②食材をカット
白菜は葉の部分をざく切りに、芯の部分はそぎ切りにして下さい。長ねぎ1/2本は斜め切りにし、しいたけも食べやすい大きさにカットします。
お好きな野菜を入れてもらってOKです。
白菜消費レシピ③鍋で【薬味】を炒める
鍋にごま油を入れ、➀の薬味を入れて炒めます。
火が強いと焦げやすいので、弱火~中火位の火加減で、じっくり香りが出るまで炒めて下さい。
白菜消費レシピ④【鍋つゆ】を作る
③に【鍋つゆ】の調味料を加えて、ひと煮立ちさせます。
白菜消費レシピ⑤具材を入れて煮込む
鍋つゆが煮立ったら、残りの具材を入れて煮込みます。
しっかり火が通ったら完成です。
たっぷり薬味の旨味爆発!
まずはスープ!味噌の風味に、薬味の旨味が合わさり、体の芯から温まるおいしさ。具材にもしっかり旨味が染みわたっています。
白菜は蓋が閉まらないほどたっぷり入れましたが、煮込むことでトロトロに仕上がり、かさも減るので、食べ始めたらあっという間に無くなってしまいます!
野菜をたっぷり食べられ、おなかも膨らむので、ヘルシーなのに満足度の高い一品ですよ。
薬味のひと手間で新しい鍋つゆに!
今回ご紹介したタサン志麻さんの白菜消費レシピ「味噌薬味鍋」。薬味を刻んで炒めるひと手間で、旨味たっぷりの今までに味わったことのない鍋つゆに仕上がりました。
お肉でも魚介でも相性が良く、使う調味料も手軽なものばかりなので、簡単に真似することができますよ。ぜひご家庭でも試してみて下さいね。

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
激ウマ【えのきレシピ】表面カリッカリ〜!「えのきと大葉のカリカリもちもちチーズ焼き」卵焼き器で楽チン2025/04/24
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
やっぱりツナ缶は裏切らない♫【ロバート馬場さん】味噌ツナもやし"材料費100円"の「究極にウマイ食べ方」がすごい!2023/01/30
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
ロバート馬場ちゃんの「節約&簡単レシピ」3選|テレビで話題の時短おかず&朝食メニュー2025/04/24
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日