【丸亀製麺】新作「わがまちうどん47」千葉県限定メニューを実食!“過去イチの大当たり”

  • 2025年10月26日公開

牛角ついに“焼肉食べ放題”だけじゃない【約270店舗限定】「デザート食べ放題」導入してしまう…

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。

2025年10月21日から、全国の丸亀製麺で「わがまちうどん47」を掲げ、47都道府県ごとの地域限定うどんが登場しています。今回はその中から、千葉県の店舗で提供されている「ゆず香るあさり天と海苔の旨だしうどん」を実食。
さらに、偶然見つけた店舗限定メニュー「ピリ辛そぼろ丼」と、2025年10月7日より販売中の「うどーなつ まろん味」の計3品を味わってきましたので、ご紹介します。

丸亀製麺「ゆず香るあさり天と海苔の旨だしうどん」実食レポ


  • 商品名:ゆず香るあさり天と海苔の旨だしうどん
  • 価格:840円(税込)

千葉県野田産の醤油で味付けしたあさり天と、たっぷりの海苔に磯の旨みがぎゅっと詰まっており、貝のだしが溶け込んだつゆとともに、打ち立てうどんの美味しさを存分に楽しめる一杯です。いつもの丸亀製麺の商品よりも、ひと味違う個性が感じられますね。

ちなみに、47都道府県それぞれに地域限定のうどんが登場しており、どれも個性豊か。売上トップ5のメニューは、ぜひ全国でも販売してほしいところです。個人的には、北海道の「大地の旨み じゃがバタうどん」を一度食べてみたいです。

海苔の存在感に、ほのかに香るゆず。全体的にはあっさりとした味わいに仕上がっています。

あさり天にはあおさのようなものがかかっており、香ばしい醤油の風味とあおさの香りが重なって、あさりの旨みをより引き立てています。衣は油っこくなく軽やかな仕上がりで、お腹に重さを感じず、最後まで食べやすいのが嬉しいですね。

うどんつゆは醤油系の味わいをベースに貝や海苔の旨味が溶け込み、やさしい味わい。飲み干したくなるほど。

コシのあるうどんとの相性も抜群です。個人的には、丸亀製麺でこれまで登場してきた新作メニューの中で最も好みの仕上がりで、通年販売してほしいほどです。

丸亀製麺・店舗限定メニュー「ピリ辛そぼろ丼」実食レポ


  • 商品名:ピリ辛そぼろ丼
  • 価格:490円(税込)

私が利用した店舗で、偶然「ピリ辛そぼろ丼」という丼メニューに出会ったため、さっそく実食してみました。公式サイトには一切情報がなく、発売日や販売期間、販売店舗なども不明という、まさに謎に包まれた一杯です。

お値段は490円(税込)です。

ふわっとしたたまごでそぼろを包み込んだ一品。醤油ベースの濃いめの味付けで、時折ピリッと唐辛子の辛みがアクセントに。シンプルながらも味にメリハリがあり、最後まで飽きずに楽しめます。辛さは控えめですので、辛い料理が苦手な方でも食べやすいと思います。
もし見つけたらぜひともお試しください。千葉県の店舗で見かけました。

丸亀製麺「うどーなつ まろん味」実食レポ


  • 商品名:うどーなつ まろん味
  • 価格:350円(税込)

2025年10月7日から全国の丸亀製麺で販売している「うどーなつ まろん味」。うどーなつの生地にさまざまな大きさに砕かれた「栗の甘露煮」が含まれています。「渋皮栗ペースト」でまろやかな栗の味わいも。そんなうどーなつ生地に、栗味パウダーを絡ませて食べる一品。

5個入りで350円(税込)。うどーなつの生地がごつごつしていますが、これが「栗の甘露煮」なのだとか。口に入れるとガリっとした食感とともに栗の旨味が広がります。

マロンの香りもけっこう強めなのですが、マロンらしさを主張し過ぎておらず、うまくまとまっていると思いました。無くなり次第終売するそうですので、気になる方はお早めに試してみてください!


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:47都道府県ごとの地域限定うどんは、どれも丸亀製麺らしさの中に地域の個性が光る一杯。どの地域のうどんも魅力的で、旅行気分で食べ比べたくなりますね。お近くの店舗でぜひお試しください。また、訪れた際は店舗限定メニューにも注目を。思わぬメニューに出会えるかもしれません。


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
飲食チェーン店お持ち帰り&久世福商店マニア
相場一花

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

グルメ 持ち帰り 久世福商店 ほっともっと ラーメン

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ファミレス

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ