【丸亀製麺】新作「わがまちうどん47」千葉県限定メニューを実食!“過去イチの大当たり”
- 2025年10月26日公開
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
2025年10月21日から、全国の丸亀製麺で「わがまちうどん47」を掲げ、47都道府県ごとの地域限定うどんが登場しています。今回はその中から、千葉県の店舗で提供されている「ゆず香るあさり天と海苔の旨だしうどん」を実食。
さらに、偶然見つけた店舗限定メニュー「ピリ辛そぼろ丼」と、2025年10月7日より販売中の「うどーなつ まろん味」の計3品を味わってきましたので、ご紹介します。
丸亀製麺「ゆず香るあさり天と海苔の旨だしうどん」実食レポ

- 商品名:ゆず香るあさり天と海苔の旨だしうどん
- 価格:840円(税込)
千葉県野田産の醤油で味付けしたあさり天と、たっぷりの海苔に磯の旨みがぎゅっと詰まっており、貝のだしが溶け込んだつゆとともに、打ち立てうどんの美味しさを存分に楽しめる一杯です。いつもの丸亀製麺の商品よりも、ひと味違う個性が感じられますね。
ちなみに、47都道府県それぞれに地域限定のうどんが登場しており、どれも個性豊か。売上トップ5のメニューは、ぜひ全国でも販売してほしいところです。個人的には、北海道の「大地の旨み じゃがバタうどん」を一度食べてみたいです。

海苔の存在感に、ほのかに香るゆず。全体的にはあっさりとした味わいに仕上がっています。

あさり天にはあおさのようなものがかかっており、香ばしい醤油の風味とあおさの香りが重なって、あさりの旨みをより引き立てています。衣は油っこくなく軽やかな仕上がりで、お腹に重さを感じず、最後まで食べやすいのが嬉しいですね。

うどんつゆは醤油系の味わいをベースに貝や海苔の旨味が溶け込み、やさしい味わい。飲み干したくなるほど。

コシのあるうどんとの相性も抜群です。個人的には、丸亀製麺でこれまで登場してきた新作メニューの中で最も好みの仕上がりで、通年販売してほしいほどです。
丸亀製麺・店舗限定メニュー「ピリ辛そぼろ丼」実食レポ

- 商品名:ピリ辛そぼろ丼
- 価格:490円(税込)
私が利用した店舗で、偶然「ピリ辛そぼろ丼」という丼メニューに出会ったため、さっそく実食してみました。公式サイトには一切情報がなく、発売日や販売期間、販売店舗なども不明という、まさに謎に包まれた一杯です。

お値段は490円(税込)です。

ふわっとしたたまごでそぼろを包み込んだ一品。醤油ベースの濃いめの味付けで、時折ピリッと唐辛子の辛みがアクセントに。シンプルながらも味にメリハリがあり、最後まで飽きずに楽しめます。辛さは控えめですので、辛い料理が苦手な方でも食べやすいと思います。
もし見つけたらぜひともお試しください。千葉県の店舗で見かけました。
丸亀製麺「うどーなつ まろん味」実食レポ

- 商品名:うどーなつ まろん味
- 価格:350円(税込)
2025年10月7日から全国の丸亀製麺で販売している「うどーなつ まろん味」。うどーなつの生地にさまざまな大きさに砕かれた「栗の甘露煮」が含まれています。「渋皮栗ペースト」でまろやかな栗の味わいも。そんなうどーなつ生地に、栗味パウダーを絡ませて食べる一品。

5個入りで350円(税込)。うどーなつの生地がごつごつしていますが、これが「栗の甘露煮」なのだとか。口に入れるとガリっとした食感とともに栗の旨味が広がります。

マロンの香りもけっこう強めなのですが、マロンらしさを主張し過ぎておらず、うまくまとまっていると思いました。無くなり次第終売するそうですので、気になる方はお早めに試してみてください!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:47都道府県ごとの地域限定うどんは、どれも丸亀製麺らしさの中に地域の個性が光る一杯。どの地域のうどんも魅力的で、旅行気分で食べ比べたくなりますね。お近くの店舗でぜひお試しください。また、訪れた際は店舗限定メニューにも注目を。思わぬメニューに出会えるかもしれません。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20 -
衝撃すぎる1杯570円で1,008kcal!【悲報】今回も「ステーキ」対象外【びっくりドンキー】セルフで「カレーライス」作ってみた2025/10/24 -
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2025/10/24 -
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年11月】!対象メニューから値段まで2025/10/22 -
丸亀製麺「3玉まで無料」は衝撃コスパ!990円の新作『旨辛 豚つけ汁うどん』を食べてみた2025/10/01 -
コスパ最強「大盛りサラダ680円」レギュラー化してよ!【健康診断→食生活改善へ】40歳代なのに動脈の硬さは60歳2025/10/23 -
コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー【2025年11月版】新商品もテイクアウトも大充実2025/10/22 -
「全国民に食べてほしい」「ステーキよりもサラダバー推し!」ローカルファミレス【ステーキのあさくま】がスゴい2025/09/08 -
【丸亀製麺】行って"うどん"食べない!!公式HPにも載ってない、店員さんもいつ無くなるかわからない…!?「幻の味」を実食2025/10/23 -
やはり朝マックじゃなく【朝コメダ珈琲】なのよ!→新作を"0円無料カスタム"するとウマ過ぎィ!「知らなきゃ損!」2025/10/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





