【魚肉ソーセージ】そのまま食べるのちょっと待って!「たった5分で新食感」「鬼リピ確定」神アレンジ試してみた
- 2024年10月28日更新

こんにちは。おうち料理愛好家、ヨムーノライターのmamayumiです。
フィッシュソーセージは、常温保存が可能で常備しておくととっても便利な食材。お弁当や間食にも大活躍してくれます。
そのまま食べても、ムチムチとした食感が美味しいですが、今回はひと味違った美味しさを味わえる食べ方をご紹介します。
ニッスイ「おさかなのソーセージ」
今回、使用するフィッシュソーセージはこちら。ニッスイの「おさかなのソーセージ」です。
おさかなと植物性素材が主原料の特定保健用食品(カルシウム)で、1本当たりの重量は70g、カロリーは123Kcal。フィッシュソーセージの中でも特に食べ応えのある商品だと感じています。
そんな「おさかなのソーセージ」ですが、ニッスイ公式サイトでアレンジレシピが紹介されているのをご存じでしょうか?その中でも、特に爆速で完成する超簡単レシピにトライしてみました!
『おさかなのソーセージチップス』
おさかなのソーセージを切って、電子レンジでチンするだけの簡単レシピ。5分で完成するそうなので、さっそく作ってみたいと思います。
材料
- おさかなのソーセージ…1本
- ブラックペッパー…適量
作り方
①フィルムをはがし、1.5~2mmほどの薄さにカットします。
②耐熱皿にクッキングペーパーを敷き、重ならないように①を並べ、電子レンジ600Wで2~3分あたためます。
加熱中はパチパチと音がしていました。焦げる場合もあるので様子を見ながら加熱してくださいね。
③仕上げにブラックペッパーをかけます。
本当に5分で完成しました!しかも、そのうちの2~3分は電子レンジの加熱時間を待つだけという素晴らしさ。
実食タイム
全く手がかからずに爆速で完成したチップスですが、美味しくなければ意味がありません。さっそく、出来立てをいただいてみます。
指でつまむと、フィッシュ版ジャーキーのような感じです。
「なんだ!?この食感は……。」ムチムチしたフィッシュソーセージからは想像のつかない、カリカリ部分と半生部分が共存した食感。
今までも、フィッシュソーセージを使ったアレンジ料理はいろいろと食卓に出してきましたが、これは完全に味わったことのない初めての食感。家族からも「ぉおーーー!」との歓声があがりました(笑)。
水分が飛んだ分、味も凝縮されているように感じました。ブラックペッパーをたっぷりかけると、大人のおつまみのイメージですが、カルシウムたっぷりなので子どものおやつにもぴったり。とにかく、手が止まりませんので注意です(笑)。
ブラックペッパーのみを加えただけなので、カロリーや塩分量に大きな変化がないのも、罪悪感がなくて嬉しいですね!
かけるスパイスをカレー粉や七味などにチェンジすると、違った味わいも楽しめるそう。
「おさかなのソーセージチップス」は、リピ確定間違いなしのアレンジでした。みなさんもお試しあれ♪

福岡在住/夫と小4息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日